魔王のいる部屋 2021/07/12 20:59

進捗報告 ※センシティブな画像があります

皆様こんばんは。

進捗報告です。
前回の更新で記載した内容の作業を行っておりました。
サンプルモンスターのグラフィック、
拘束攻撃~お仕置きトドメ攻撃までの清書が完了し、
現在ゲーム上で戦闘構築を行っております。
※掲題のセンシティブな画像は前回記事の清書なので
 新しい物ではありません。申し訳ありません。

前回のアンケートで乱数要素について調査を行いましたが、
コマンド選択による結果値の乱数要素は

ブレ幅がある方がよい48%
固定値が良い32%

という形になりました。この辺はもう少しシステム面で煮詰めないと
いけないかな~という要検討という結果となります。
私の考えとしましては上記の要素を検討しつつ、
固定値+乱数を加味したブレ幅を上乗せという形という
答えになりました。実際に搭載してみて感触を確かめてみてから
本決定という形になります。

作業の上でツクールVXACEの戦闘で敵グラフィックを
透明にするという事が実現できなかったので敵グラフィックの位置を
ずらして拘束グラフィック時には隠れてしまう位置に持っていくという
力技にしました。
今後の敵キャラクターによっては再び対策が必要そうです。


こんな感じになってます。

今週の作業は、サンプルモンスターの戦闘を構築しつつ
演出面(画面を揺らしたり効果音を出したりエフェクトをつけたり)を
調整し戦闘システムの基盤を整える予定です。
戦闘システムの基盤が整ったら、足りない戦闘絵の差分を補間しつつ、
サンプルモンスターとの戦闘試作版を公開し、
戦闘システムの基盤を煮詰めていく方向です。

それでは、次の更新でお会いしましょう!

大雨だったり猛暑レベルになったりと大変ですが、
皆様お気をつけてお過ごしください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索