尾上屋台 2017/06/07 04:17

血と硝煙と、角材と

とうとう我慢できなくなり、「ラスト・オブ・アス」のマルチプレイに復帰してしまった。

これがまた、最高に面白いんだ。
この作品、まず話自体が今までやってきたTVゲームの中でも屈指の良さなんで、普段人に作品薦めない俺が、例外的にこれだけは人に薦めてる作品なんだけど、マルチプレイも、本編とは違った意味で、ものすごくよく出来てるんだな。
「ラスト・オブ・アス」の良さについては、本編マルチ問わず、またの機会にじっくり解説したいところだけど、今回は日記的に、ラスアスのマルチに復帰してしまいましたよ、という話を。

以下、プレイしたことない人にはさっぱりな文章になってしまうけど、今回はご容赦を。
ラスアスのマルチは、4人対4人で対戦し、銃の他にも爆弾、煙幕、角材と、色んなものを使って戦うTPSだよ。

購入当初と、それから一年くらい経ってから、そして今回と、プレイ期間としては、三期目みたいな感じになりそうね。
二度目の復帰戦。
もう一年くらいやってなかったんで、ベテラン勢にこっぴどくやられるだろうなあとビクビクしつつ、とりあえず復帰してみたってところ。

で、昨日一日やってみたところ、思ったよりできた。
もっとね、ブランクどころじゃなく、この一年でベテラン勢とは相当の実力差があるだろうなあと覚悟してたんだけど、そのベテラン勢の数が激減してた。
そりゃそうよねえ。
もう発売してから四年くらい経つもの(汗)。
でもほとんどマッチングしづらいなんてこともなく、プレイ人口自体は、今でもたくさんいるんだなあと感じた。
いやこれ、面白いもの。

ただ、プレイスタイルの流行りみたいなものは、結構変わってたかな。
最初にやってた頃は、余程の状況じゃないかぎり、走るのは禁止(足音で相手に位置がばれる)だった。
二期目にやってた時は、場合によっては積極的に走って、相手チームにプレッシャーかけるみたいな高度な戦術が使われてた。
そして今回は、みんな結構デタラメに走るのよね(笑)。

これは、初心者がかなり多いってのも、一因だとも思う。
かつてはちょっとでもヘマすると、特に日本人とチーム組んでる時は容赦ない罵声のメッセージが届いたもんなんだけど、今はそうやって、下手な奴は追い出そうみたいな流れは、できなくなってるんだろうなって。
なんだかんだいって、あんまプレイ人口減ったら、もうマルチプレイのサービス提供しなくなっちゃうかもだからね。
皆、初心者に優しくなったんじゃないかって。

そうじゃなくても俺は、こういうチームプレイってものは、別にゲームに限らず、初心者を罵倒するようなスタイルは、ハッキリ言って嫌いなんだよ。
中には確かにイラッとするようなプレイもあるんだけど、そこはベテラン勢が、ちゃんと教えるなり、背中で見せてけばいいと思うんだよね。
それができないのに、ただ罵倒するってのは、ただいい気になってるだけなんだよな。
このゲームにしてもさ、ホントに上手い人ってのは、ヘマしても何も言わないし、こっちのプレイを助けてくれたり、黙々といいプレイを見せてくれるもんだったよ。
まあどの世界にも言えることだけど、中途半端な実力でいい気になってる連中ってのは、残念ながら一定数いたりするもんなんだよね。

で話戻すと、この走りまくるスタイルに加えて、みんな超がつくほど積極的。
前はちょっと遠くの方で銃声聞こえただけでも「ひっ」ってなるくらい緊張感に満ちあふれてたんだけど、今はガンガン前に出て、バシバシ撃ちまくったりする。
ていうか、そういうシーンがひっきりなしに続く。

んで、今のプレイスタイル、これはこれで、結構面白い(笑)。
二期目にやってた時に、プレイする側もここまで高度な戦術使うようになると、ある意味これ以上の高度な展開はないだろうなあと思ってたんだけど、しばらくプレイしない内に、まったく逆の展開になってた(笑)。
もう敵見つけたら、ガンガンに撃ちまくるもんねえ。
前は敵見つけても、何狙ってるのかわからない場合は、とりあえずマーキングだけして、ちょっと様子みてたりしたもんなんだけど。

あと、初心者が多いってのに加えて、日本人プレイヤーの数が減ってるってのも大きいな。
前の時から、海外勢の中に混じってプレイする時は、かなりアグレッシブな展開ではあったから。
さすがに今ほどじゃないにしてもね。
特にアメリカ勢はね、こういうゲームに慣れてるってのと、軍務経験あるだろって感じの、ものすごくアグレッシプでクレバーな戦術使ってた。
日本人プレイヤーは、とにかくリスク避けて、味方でヘマをする奴が出てくると徹底的に叩くみたいな、まあ国民性がよく出てるというか(笑)。
と、この辺の、国、地域別のプレイスタイルみたいのは、別の機会にしようか。

で、自分の今回の復帰の感じはというと、やっぱものすごくエイムが下手になってた(汗)。
正面から撃ち合った時に、まず撃ち負けるって感じで。
前は、なんだかんだと五割くらいは撃ち勝てたもんなんだけどねえ(接近戦に強い武器もあるので、消音セミオートライフルの自分は、そういうのと当たると正面からはまず勝てない。かなり腕がいい時でも)。
ただ、このゲームはやっぱ、立ち回りなんだよね。
いかに相手に悟られず、あるいは有利なポジションをキープできるか。
何戦かやって、その感覚は驚くくらいすぐに戻ったよ。
いわゆる中堅どころのポジションの自分は、キル数と倒される数は大体五分になることが多いんだけど、すぐにそのくらいの数字に戻せた。
あと、初心者が多いんで、相手に上手いベテランいない時は、二桁キルもままあるかなって感じ。
もっとも、こちらの味方が全て初心者、相手がベテランばかりだったりすると、びっくりするくらい何もさせてもらえずに負けるけどね(笑)。
なんだかんだと、チームワークのゲームですから・・・。

ともあれ、最近はCG集の作業も大詰めで、精神的にもかなり煮詰まってたから、いい気分転換になりそうだよ。
もし君とこのゲームで対戦することがあったら、お手柔らかに頼むな。
HNネーム見ればすぐに俺だとわかるだろうけど、銃撃戦の中、何故か強化角材振り回してるのがいたら、それが多分俺だよ(笑)。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索