尾上屋台 2020/01/30 03:16

「バビロン」

・アニメ公式


バビロン、アニメ化しちゃいましたねえ。
何度か触れた通り、僕は原作大好きなんですよ。
でもまあそうであるがゆえに、ああ、こここうして欲しかったとかああして欲しかったとか、結構考えながら見ちゃいましたね。

いやでも、よくアニメ化したよなあってのがありますね。
かなりアニメに向かない作品だと思ってたので。

キャスティングは、まったく文句ないですね。
何気に、豪華な声優陣ですよね。
曲世愛も、ああまさにこの声だよなあって感じで。
原作知ってるとたまにある、ここは誰々だろう、みたいのはまったくなかったなと。

話の展開は原作よりもかなりスピーディで、全体的に、絵になるシーンを中心に描いていったって感じですかね。
ここら辺はちょっと残念かなと思いつつも、んー、でもアニメにするならやっぱこんな感じで間違いないんだろうなあと。
原作の方は、台詞に出ないような描写、文章の面白さってのがあったんですけど、その部分ってのは、絵として構成できなかったりするんで、そういう難しさってのはあったと思います。
原作知っての感想としては、速い速いって(笑)。

でもテーマが自殺って作品を、よくアニメにしたなあと思いますよ。
色んな意味で、ホントにアニメになるのかなって作品だったので。
これ逆に、このアニメだけ見た人の感想とか気になりますね。

ラストはちょっと、原作とは違いましたね。
原作だと大統領がひどい自殺の仕方をするんですけど、この辺は自主規制というか。
ローファンタジーだと結構あると思うんですけど、現実世界を舞台にした作品って、アニメだと表現できることの幅は、ちょっと狭くなりますね。
テレビで放送するから、小説とかよりも触れる人間が多いからってのが大きな理由だと思うんですけど、よくよく考えると、この辺は奇妙な感じしますよね。
まあより多くの人が見るテレビって媒体だと、尖った表現するとクレームとかたくさん来そうで面倒、みたいな、そういう事情があるってのはわかるんですけどね。

1クールである程度ラスト感を出すってことで、ああいう終わり方になったと思うんですけど、原作はまだ続きがあるというか、ここから大変なことになるんだぞって感じなので、原作の続きを楽しみにしつつ、反響あったらそっちもアニメでやってほしいかなと思ってます。
でもホント、よくこれをアニメにしてくれたなあと。

一個だけ。
一巻の終わり、アニメだとビルから集団で飛び下りるシーンですけど、あそこの文章、僕は屈指の名文だと思ってるんですよ。
台詞でモノローグ入れるんだったら、あれを入れてくれよと。
あのラスト数行、もう最高じゃないですか。
あれ、やってほしかったなあと、それだけが心残りだったりもします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索