尾上屋台 2022/12/23 02:34

「農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。」

・アニメ公式
https://nouminkanren.com/

 これ、クール初めに書いた、今期見る予定のリストに入ってなかったんですが、急遽見ることになって。
 大したことないのに事情を説明すると長くなるんで理由は省きますけど、まあこの手の作品って食わず嫌いみたいなとこあるなって自覚はあったんで、とりあえず見てみましょうと。

 んー(笑)。
 ある意味予想通りというか予想の斜め上というか、にんじん投げてドラゴン爆発する辺りから(つっても冒頭ですが)、悪い予感はしてたんですよ(汗)。

 もうちょいね、例えばこういうタイトルなんだから、農民ってことが活きる展開とか、農業そのものの知識が入ってくるものとか、そういうのを期待してはいたんですが。
 要は農民ってのはそんなに関係ないというか、一般人がなんか戦闘とは違うスキル極めてたら、それでなんか強くなったみたいな、そういうの描きたかったのかなって。
 出オチですらない感じで、でもやっぱこういうタイトルだと釣れるのかな、結局俺も見てるしなって、もうなんつうか、なんともやるせない気分になったりしました。

 キャラとかね、女の子たちは結構好感持てたりするんですけどね。
 余計な設定作らんと、なんか強い一般人が、かわいいヒロインたちと都度冒険をする、でいいんじゃないかと。

 野菜もトマティとかアシパラとかって、微妙にファンタジーに逃げてて、僕が物語で農産物描く時に、北半球のこの地域ではどんなものが採れるのかとか、ないものがあるとすればどんな輸送経路で、どのくらいマージンかかるのかとか一生懸命頭ひねってるのが、ちょっと馬鹿らしくもなってきますね(笑)(笑えない)。
 いやまあ、そういう難しいこと考えんと、テンプレな世界観で楽に読めるってのが、こういった作品の良いところだとも思うんで、一概に否定するのもアレなんですけど。

 絵だったらサムネ、ラノベだったらタイトルで釣るってのは、まあそれが正解であり今の世の王道なんだよなあって思うと、なんかモヤモヤとしてしまうのは、僕が古い人間だったことなんでしょうねえ。
 おかしいとは言わないです。
 これが今の正解なんだってことは、重々承知しております次第で。

 ちょいネタバレ気味になりますけど、主人公が農家をやるきっかけの話だけ、異常に重たいんですよ。
 重ッ!って。
 これがひとつ楔になって、明るめの世界観にそこそこの重みを与えてるかなって思ったところで、ラスト二話でしょう?
 いやいやいや、それやったら絶対いかんて。
 それやったら、全部軽くなってしまうて。
 あれはもう、ちょっとどうしてそうしてしまったのか、教えて欲しい感じで。
 あと、あのスキルにそんな意味持たせたら、タイトル殺しにかかってるでしょって、突っ込みたくもあり。

 キャストは良かったです。
 好きな声優がたくさん出てるんで、そこは毎週楽しみなとこではありました。

 二期とかあるんですかね。
 一応今作は見たんで、二期があったら見る予定です。
 たまにはこういうね、ライトな感じの作品が見たくなる時もありますし。
 突っ込み所多過ぎるとはいえ、嫌悪感を催す作品ではなかったです。
 はい。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索