尾上屋台 2023/09/29 16:33

2023夏アニメ一言感想と、今期の視聴予定など

 ではでは早速、2023夏アニメ、一言感想です。
 これを書いている時点(9/29)で、「エデンズゼロ」があと一話、ちょっと異例の、15話まである「七つの魔剣が支配する」を最後まで視聴できていないので、その点は留意頂ければ。

「もののがたり(2クール目)」
 このクールはもうひとつ単調だったかも。戦闘シーンが多いけど、その展開が、ちょっとね。要は「戦い」が描けてない。
 原作の絵に特徴あって良いんだけど、ややアニメ向けの作品ではなかったかもですね。
 ただ決して、悪い作品ではないです。

「Helck」
 こうやってもう、普通に笑わせにくる作品は、面白い。
 シリアスな話とも、上手くバランス取れてる。ヴァミリオの「だろがー!」が癖にもなりますねえ。
 このまま2クール目なので、期待大。

「文豪ストレイドッグス(5期2クール目?)
 もはや文豪感は必要ないというか、これ前にも言ったんですけど、もう普通に異能力バトルとして面白いんで、文豪とか下地にせんと、まったくのオリジナルで勝負してほしかったなあと。
 けど文豪とかモチーフあった方が絶対にキャッチーで、そういうのないと中々売り出しが難しい世の中ではありますもんねえ。
 文ストはかなり面白い作品だけに、最初に下駄はいちゃったのだけが残念。
 でも繰り返しますけど、すごく良い作品なんです。
 次回も期待!

「アンデッドガール・マーダーファルス」
 かなり質の高い作品ですねえ。
 ビジュアル的にも、パッと目を引く。
 ローファンタジーの推理ものってとこで、やや事件の謎掛けについていけないとこもあるんですけど、そこは対立の構図やアクションシーンで、飽きさせない展開。
 これは次回作あるんですかね。是非やってほしいなと。

「呪術廻戦(2期目)」
 あいかわらず、この作品は面白いですねえ。
 敵が敵として存在感あるし、決して主人公たちの噛ませ犬じゃないんですよね。
 虎杖たちが勝てるかよりも、生き残れるのかって、ちゃんと思わせるというか。
 実際のバトルシーンのみならず、そこまでの過程から既に戦いが描けてて、物語のレベル高いなあと。

「シュガーアップル・フェアリーテイル(2クール目)」
 最後ちょっとバトルありますけど、基本的に戦いなしに物語を構成してくのって、僕なんかからすると、よく思いつくなあって感じなんですよ。
 サビにバトル持って来なくても成立する話って、まさに物語だなって、そんな感じで。
 あと何気に、逆ハーレムものというか(?)、女の子主人公で周りみんなイケメンみたいな作品これまで何本も見てきましたけど、この手の作品、実は好みなんじゃないかと思い始めてきました(笑)。
 なんだろ、そういう作品に共通する何かに、良さを感じてるんでしょうね。
 この何かは、まだ自分の中で捜索中です。

「七つの魔剣が支配する」
 最近のラノベやなろう系に多い、主人公が無条件で礼賛される作品じゃないってだけで(笑)、もう楽しめましたです。
 作風としては、どちらかっていうと僕ら世代に多いノリで、結構いいんじゃないかって。
 あとこれも、敵対した人間やダンジョン、学園そのものをちょっと脅威に感じる描き方になっていて、そこら辺もいいなと。
 15話っていう変則構成なんで現時点で最終話まで見れてませんが、引き続き楽しみにしておこうと。

「エデンズゼロ(2期2クール目)」
 基本的に、ノリの変わらない作品だなあと。
 小松未可子が好きなんで、レベッカ見てるだけで楽しめちゃう部分ありますね。
 何故レベッカを(というか本来性癖ではない少年漫画風のヒロインを)、エロく感じるんだろうってのは、毎回勉強になるテーマです(笑)。
 声もあるかなあ。
 ヘルクのヴァミリオも、小松未可子力みたいなもので、魅力的に感じてる側面は絶対あるわけで。

 以上、夏アニメ一言(二言)感想でした。
 秋アニメの視聴予定はというと、新規で、

「葬送のフリーレン」
「ラグナクリムゾン」
「バキ」
「MFゴースト」
「東京リベンジャーズ(天竺編)」
「ウマ娘プリティダービー(3期目)」
「カミエラビ」
「魔法使いの嫁(2期2クール目)」
「アンデッドアンラック」
「アークナイツ2」
「はめつのおうこく」
「豚のレバーは加熱しろ」
「Dr.STONE(3期2クール目)」
「終末のワルキューレ(2の後編?)」

 加えて前クールから引き続き、

「Helck」
「呪術廻戦」

 ってとこです。16本は、久々に多い感じですねえ。
 ただ最近は翌日以降の時間ある時に録画視聴がメインになってるんで、負担にはならないかも。
 いや、十本強だといい息抜き&勉強なんですけど、15超えるとちょっと負担になるかもって、以前にも何回か思うことがあって。
 でも最近の見方だったら、大丈夫でしょう。
 とはいえ、泣く泣く視聴諦めた作品もあり、全部見てたら二十本超えちゃいますからねえ。
 なんか今回、作品自体が多い気が。

 ともあれ、来期も楽しんでいきまっしょい。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索