鉄鎖評議会 2021/12/12 10:25

制作雑記 2021.12.12

皆様ご機嫌いかがお過ごしでしょうか

わたしのほうはPCの構成を組み替えたりなどで少々ゲーム制作に割く時間が減ってしまっていたりいたしましたが、つたないながらもLive2Dの操作方法をつかみ始め、立ち絵をアニメーションさせてゲーム内に反映させることができました。

跳ねさせるのは胸部を揺らすモーションを作る実験の名残で、会話中のモーションとしてはうるさいかもしれないので動きを作り直すつもりですが…「揺らす」ことに関してはAfterEffectsで製作するよりもツールによるアシストが効き綺麗に動かせるため、おとなむけシーンのアニメーションCGを作るのが今から楽しみで仕方ありません。

セリフに合わせた口パクやランダムに待機モーションしてほしいなどこうなると欲望は尽きませんが、それらを盛り込む場合製作したアニメーションファイルを盛り込むだけでは足らず、もう一歩も二歩も踏み込まねばならなさそうですので、今作におきましてはひとまず決まったモーションの動画ファイルをあらかじめゲーム内に込め、適宜再生させるわかりやすい方式で進めようと思います。

問題はエリーゼだけで動画ファイル数が【4(衣服状態)×3(身体状態)×10~12(表情バリエーション)】となり700MBくらいの容量になりそうなことでしょうか…😅
サブキャラは少々容量節約を考えないといけないようです。


さしあたり「動きました!」という経過をご報告いたしたく、本日はこれだけで恐縮ではございますがお披露目させていただきました。
ご覧いただきありがとうございました✨

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索