προφε 2022/05/05 19:53

きょだいむすめしみゅれーたv2.0.4リリース

どうもです。おまたせいたしました。『きょだいむすめしみゅれーたv2.0.4』のリリースになります。ダウンロードは下記からどうぞ。また後半では動画内でもお伝えしましたが簡単にv2.0.4の解説を行っております。何かご不明点などございましたらコメントに残して頂けると対応できるのでよろしくお願いします。


GTS_Sim_V2_0_4.zip (514.84MB)

ダウンロード

https://youtu.be/_omIwrT8o-U

V2.0.4の変更点

さて、今回の主なアップデート内容は以下の通りになります。

①撮影機能の強化。
②ScreenShot機能(画面キャプチャ機能)の導入
③シェア機能の導入(Twitter)
④ポーズデータの導入(100種類ほど)
⑤NPC設定項目の導入

①撮影機能の強化。

こちらは2月に出したv2.0.4の仮設版で既に出ていた機能ですね。右下の項目がそれに該当にします。

ここで変えられる項目は主に『レンズの大きさ』『FoV』『DoF』『絞り』になります。これはUnityのPhysicalCameraとPost Processingを使って実装しています。主はカメラの撮影技術に疎いので設定値については勉強中です。ただ実際に触ってみて望遠レンズ(レンズ70mmとか)でDoFをギリギリまで絞って撮れるアニメ風(立体感が無い?)の絵が個人的には好みでした。

ちなみに動画では書きませんでしたが今後は雲や車などのオブジェクト位置を変更する機能を入れてみようかと考えております。


②ScreenShot機能(画面キャプチャ機能)の導入

こちらはUnityのシステムにあるCaptureScreenshotのSuperSizeを使っております。上記画像の下中央の項目がそれに該当します。1~4の値を選択でき、サイズ4では
8K画像でのキャプチャが行えます(pngファイル)。ちなみにキャプチャした画像は『\GTS_Sim_V2_0_4\GTS_Simulator_beta_Data\ScreenShot』内に保存されます。なお『ScreenShot』フォルダを削除した場合はエラーが起きてキャプチャ画像が保存できませんので再度フォルダを作成していただく必要があるのでご注意ください。またキャプチャ画像はTwitterに投稿しなくてもフォルダ内に保存されていますのでご安心を。


③シェア機能の導入(Twitter)

こちらはImgurのAPIを叩いて実装しているシェア機能になります。その為Twitterへの投稿はImgurを通して行いますので投稿したくないという方はご注意ください(ただ匿名投稿にしてあります。)。ちなみに動画内でもお伝えした通りTwitter投稿画面(サムネ)は以下の場合で動作しないことを確認しております。

1:スケールタイムが0の場合。
まぁ当然と言えば当たり前の話になりますがね(苦笑)。ちなみにエディタ上では回避できており、実機で上手くいかなかったという感じです。まぁこちらに関してはスケールタイムを上げれば画像が出てくるので今のところはそれで回避してもらうのが一番でしょう。

2:キャプチャ画像が大きすぎる場合など(Supersize4など)
こちらもエディタ上では問題が無かったのですが、双方の問題を見てみるとどうやらローカルファイルへのアクセス時間(?)が関与しているっポイです。この場合は永久ロードと化してしまうので再び右Altを押してステージをリロードしてもらう必要があります。

まぁいずれにしてもファイルへのアクセスはまだまだ勉強が必要ということでしょう。善処します。


④ポーズデータの導入(100種類ほど)

今回から多数のポーズデータを導入しました。使用したのは『アンテナショップねここや』様のポーズデータになります。


https://necocoya.booth.pm/items/1634088

動画内でもお伝えした通り本ゲームではカタログの番号から0を抜いた数で統一しております。例:立ち010-0010 → Stand100010
なお、Omakeポーズに関しては元ネタが存在しているのでシェアする際にはTPOに十分注意してお使いください(政治宗教に絡まない限りは大丈夫なはず)。


またYoutubeではアップできませんでしたがR-18系のモーションも購入したのでアニメーターの設定が終わればその様子をアップしたいと思います。ちなみにこちらは『ゆみにのアトリエ』様から購入させてもらいました。



https://unimirai.booth.pm/

⑤NPC設定項目の導入

NPCはUnityのNavmeshAgentを使っています。またCarに関してはFantastic City Generatorのものを使っております。動画でもお伝えした通りこのNPCシステムは未完成です。そのため結構な割合でNPCが棒立ちになりますがご了承ください。なおNPCの軽量化に関しては色々と勉強をしているのですが中々良い解決策が見つからないので残念ながら当分は改善しないと思われます。


__以上、v2.0.4のアップデート項目でした。

バグ等について

現在判明しているバグは以下の通り。

①建物のテクスチャがおかしい
②建物の近くで足音がならない
③建物が破壊されない
④Twitterのサムネが生成されない

などがあります。①~③についてはFantastic City Generatorのアップデートに伴うこちら側の修正が追い付いていない状況なので改善にはしばらく時間がかかります。④は先ほどお伝えした通りです。

もしバグ等があればコメント欄に書いていただけると対処できますのでよろしくお願いします。また今後の展開についてはR-18モーションの紹介をするときに行うつもりですのでお待ちください。



VRoidStudio製VRMモデル配布


てすとん:VroidStudio(β)で製作。テストモデルとして製作。最近サムネをてすとんに変更しました。ちなみに性別は中性。

てすとん.vrm (15.01MB)

ダウンロード


ジャケ子:スマホ版VroidStudio(Vroidモバイル)で製作。その名の通りジャケットを着たギャル。巨大化して街を闊歩するのがお気に入り。

ジャケ子.vrm (9.07MB)

ダウンロード


広井Nさん:スマホ版VroidStudio(Vroidモバイル)で製作。ヒロイン(ひろい+n)から命名。本人はヒロインのつもりだがやっぱりモブキャラ。ちなみに職業はヒーローショーの俳優(見習い)。

広井N.vrm (10.06MB)

ダウンロード


帯白:スマホ版VroidStudio(Vroidモバイル)で製作。子供の頃から合気道を習っているが万年白帯の子。いつもお腹が緩いのは内緒の話。

帯白.vrm (10.09MB)

ダウンロード


双葉柴乃:VroidStudioで製作。何事にも反応が薄い子。趣味は定点観察。

双葉柴乃.vrm (13.40MB)

ダウンロード


江口美瑠:VroidStudioで製作。肌のテクスチャ変更のテストのために制作。趣味は露出…おっと誰かが来たようだ。ちなみに名前の由来は『エロ見る?』というところからとっている。

江口美瑠.vrm (14.57MB)

ダウンロード

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索