十六夜のキキ 2011/10/12 21:56

なんとかなりそうなんだぜ

今月の売り上げで一人暮らしの生活費を計算すると無理だったがある方法を使うといける。
それは・・・「訳あり物件」だ!
この物件はなんと家賃が半額になるのだ。
ただし一二年だけ・・・なんか汚いよね、やり口が。
まぁ一二年もあれば人間なんとかなるでしょ。
貯金もあるので二年は余裕でもつ。
最終手段だけど。
これでとりあえず安心した。

売り上げが減った理由を考えると絵柄を変えたのが原因の一つなのかなと思う。
大きな事故は小さな失敗の積み重ねというので複数の事柄が重なってるのかもしれない。
まぁよくわからないことを考えても意味はないよね。

悩みが少し薄れたので気分はだいぶ楽になりました。
空いた時間に普通の絵をかいているのだがむしょうに平安時代を題材にした漫画を描きたくなってきた。
設定とかは多少変えないといけないが・・・詳しくないんだよ。
もし描くならば武家を中心に描くので戦争の仕方や鎧の資料はほしい所。
アニメfate/zeroを見ていると細かな模様や背景がいかに素晴らしい効果をあげるか教えてくれたのでそこも凝りたいところ。
製作会社のufotableさんのカメラアングルは映画なみに頑張りすぎててこっちがウズウズしてくる。構図とかも凝っていきたいね。
だから背景はなるべくがんばりたいので参考資料がなるべくほしい。自然の草花や木、そして城や都内の建物。
こういうアイデアは中々漫画にしづらい。大概色々はしょられる。
一度江戸時代の漫画を描いたが、つたないところも多かったが見直すとにんまりしまうね。
今回描いたのは『新編日本古典文学全集 平家物語』の後ろの絵を参考にして描きました。
何故日本の鎧はこうまで美しいのか、外国を見てもこれほど格好良いものはないでしょう。
カラーでみたいね。うん、がんばって探してみよう。
ごめんね前の張れてなかったね



こんな日記みたいなこと書いていいのでしょうか?と思う
~考えているときは楽しいものですね~

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索