十六夜のキキ 2020/06/21 16:57

近況報告ですぅ



 特に何か書くこともないので今どんな感じなのか書いていきますよ。本当にブログみたいな感じ。

 現在の仕事状況は何も進んでおらず、もう犬の介護メインで休業な感じですね。趣味で漫画書いてますよ見たいな感じ。犬の状況は悪くなる一方でそれに対応しつつ仕事は無理だと断念。介護で一番きついのは体力だけどやっぱり金と時間だね。これさえあれば休んで介護すればそんなにつらくないんよね。人の介護と違ってメンタルのきつさは亡くなることだけだから。
 しかし暇なんで漫画と絵の練習はしてる。仕事じゃなかったらかけるのよね不思議なことに。集中もしていないし、気もはらないし、時間の余裕もあるからなのか。
 4ページの漫画も描いたりとこの先のことも考えて色々書いているのです。よしここに載せようと考えたときに描きたいネタしか描かないタイプなのでここに載せるにはちょっとなとなっちゃうんです。自分のネタ出すとどうしてもパクられたらとか考えちゃうのでね。それなら色まで塗って仕上げて安く売った方がまだマシだなという考えに至るわけです(妄想です)。
 上の画像はアナログなのがザードの人の写真を参考に描いたボツ案です。これがギリのラインかな。アナログのほうはもう完璧にネタとか考えて描いてるから出せるのが少ないんですね。もしかしたら使うかもと思っちゃう。ちなみに色の練習したおかげで色鉛筆で塗れるようになりましたパフパフー。
 デジタルのほうはトレースして塗ったやつです。


 最近絵を描くにも中途半端な時間のときはゲームしてる。映画はもう映画を見る時間があるから最近していなかったゲームでもしようかと。ゲームはよくもわるくも漫画に関係がないことだね。あと純粋に楽しくて集中できること。一度思考とかをリセットするにはちょうどいいんだよね。ただ基本マルチプレイの対戦ゲームはもうしない。さすがに時間がないので。あと置き配が増えたのでゲームに集中しやすくなったね。
 ホラーゲーが基本好きなんだけど本数が少ないのが難点。『out last』というのがあるのだけど一度怖すぎてやめたけど久しぶりにすると普通にクリアできた。怖いけど前に進まないとクリアできないぞと気づきビクビクしながら淡々とクリアするという。空いてる時間にちょびちょびしたけど哀しいことに恐怖というものに慣れちゃったね。歳なんもあるだろうけど、色々あったからね。怖いけど我慢したり何かしたりできるようになっちゃった感じ。
 ホラーって死んだり、我慢できると怖さが半減するんだよね。映画は演出でそれがコントロールできるけどゲームはねそれが出来ないのが残炎。ゲームはホラーのゾクゾク感を楽しむ感じかね。ADVゲームとか小説のほうが近いかもね。これでもファッってなるけど自分で進めないと進まないからね映画とかと違って。


 もうどうしようもないときってゲームとかは楽しくないね。感情表現がし辛いからか。やっぱり歌を歌うとか絵を描いたり、漫画を描いたりするほうがスッキリするんだよな。そして辛いときに歌を歌うとやっぱり下手だとダメだなと思うね。気持ちよくないんだよやっぱり。この聞いてたときの良さって上手くないと表現できないだなって分かる。余分な気持ちとかかっこつけた感じとか消えて必要なものだけが残る感じ。満足できない感じ。
 漫画とか絵も辛いときのほうが伸びるね、不思議なことに。一応ね色々ためしているんですよね。早く描くには何か必要なのかとか。体調を整えるために生活習慣とか調整したり、メンタルてきな部分とか技術てきな部分とか。上手くいきかけてるけどまだ足りないってな感じ。


 去年からも色々大変な時期が続いてるけど最終的に困ったら誰に対して怒るかって人それぞれなんだなと思ったね。おれの場合は「神も仏もこの世にはいないな」って心でつぶやく。国とか家族とか人とかじゃなくここに行き着くね。信心深くないんだけどね、不思議だね。

 
 色々大変ですがお互いがんばっていきましょう。

  さいなら……ッサァァァァァンッ!

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索