クリスらびっと 2022/04/22 20:00

無料でできる【AIイラストを加工してうちの子にする方法 】絵が描けない創作・活動者さん向け

AIイラストを加工して自分の創作キャラを作る方法です

普段自撮りやスタンプがつけれるアプリを使ってる女の子はサイトだけ知ってればすぐできると思いますが

コツを簡単に説明します

例(うちのゾンビバニー)


加工可能なキャラ絵をお借りできるサイト

Waifu Labs

Waifu Labs

アイコンが作れるAIキャラメーカーです
Start here (ベースの絵を選ぶ) →Color Palette (色を選ぶ) → Details (絵柄を選ぶ)→ Pose(顔の向きを選ぶ)
の順番でガチャを回して、最後にダウンロードします。

最初は典型的な萌絵しかなかったけど、サイトリニューアルになって格段に絵柄が増えました!
男の子の絵もたくさん出るので腐女子・夢女子さんにも心強い
兎耳が出たら奇跡ですが、狐耳や猫耳ならわりとよく出ます🦊

加筆はできるけどロゴを消すのはNG
ただ丸アイコンに嵌めるとどっちにしても消えるんですよね
自作発言しない、サイト名を記載する、を守ればいいんじゃないかと思います
商用利用も禁止だったと思います


H-283

H-283

AIが生成したイラストをフリーアイコンとして配布されてて、
利用条件はツイッターをフォローすること
フォロワー1000人になったら素材サイトが公開になるそうです✨

加工も商用利用もOK!
ロゴは無いです

萌イラストだけじゃなくリアル系の絵や風景画も多数あります
私もおはようボイス企画でリアル系イラストお借りしてました。
現時点ではアニメ絵に男の子はないんですが、リアル系の絵にはたまに男性もいます

そのほかのサイト

picrewなどのキャラメーカーや絵師さんが配布してるフリーアイコンは、
加工不可とされているものも多いです。確認してからお借りしましょう!

R18やR18-Gでの使用

上で紹介したキャラメーカーさんは成人向け作品に使えるかどうか確認してないのでわかりません。
うちは音声販売用のキャラ絵は今まで通り有償依頼で描いてもらうと思います。


オンラインで加工できるサイト

私はcanvaの有料プランに入ってますが、
目の色を変える、スタンプをつける、文字を入れるくらいだったらcanvaやFotorの無料プランで充分できます!

canva

Fotor

Fotorで目の色を変えてみます

※canvaでやるときも基本同じです



「素材」から丸を選びます



左上「カラーパレット」で緑を選択します



エッジを黄緑にします



不透明度を40~60くらいにします



縮小してドラッグで目のところに移動したら「コピー」でもう一個作り、もう片方の目に貼ります



カラコンができました!



情報提供

このページに書いてある規約などに関することで、事実と違うことがあったらコメントかDMで教えてください。
クリスらびっとTwitter

わからないことがあったら各作家さん・運営者さんにきいてみてください!


規約や公開は永遠じゃなくて、利用者の行動で何か不愉快に思われたら作家さんや運営者の一存で変更になったり非公開になる可能性があります...💦

でも気にしすぎても何もできなくなっちゃうので
マナーの範囲で楽しくうちの子アイコンを作りましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索