MoonGlow 2021/08/02 18:17

【誘惑の泉 モン娘×甘やかし】攻略ブログ1

みなさんこんにちは。

今日から【誘惑の泉 モン娘×甘やかし】の攻略ブログの更新をおこなっていきます。

今回は体験版でプレイが可能なマーメイドの【エリシア】のステージについて記載していきます。


***********************************

第一ステージ
エリシアによって監禁された主人公は部屋から出ようと試みるが、
扉は鍵が掛かっており脱出するためには部屋の中で鍵を入手する必要がある。
部屋から脱出為の鍵はタンスの中に隠されているが、開けるためには5桁の暗証番号が必要になる。

部屋の中を調べるとヒントが隠されており、ヒントの内容は十二支のことを指している。
部屋の中に置かれた三匹の動物の人形はどれも干支で登場する動物で、
意味ありげにそれぞれ動物を見つめている。


動物の視線を追うと『トリ』⇒『ウマ』⇒『イヌ』の順番。

これに十二支に割り振られた番号を当てはめると、『トリ』⇒10、『ウマ』⇒7、『イヌ』⇒11。
これを連続させると5桁の暗証番号になっている。
つまりパスワードは『10711』になる。

パスワードを入力して手に入れた『鉄の鍵』を使用することで扉のロックが解除される。
晴れてエリシアに監禁されていた部屋から脱出することができる。




第二ステージ
無事に監禁された第一ステージを突破すると、第二ステージ以降はエリシアから逃げつつ謎を解いて脱出の道筋を探索することになる。

エリシアと鉢合わせになった主人公はピアノが置かれた部屋に逃げ込むが……。
そこに意味ありげにピアノが設置されている。
部屋の奥には張り紙があり、”『少女の絵』が楽譜を持っている”という情報が記されている。

その楽譜を持っている少女は部屋を抜けたエントランスの一番左奥に飾られている少女の絵画。
その絵画を調べると楽譜を手に入れることができる。


楽譜を手に入れピアノで曲を演奏すると、クローゼットが動き隠された扉が出現する。
しかし『戦士のエンブレム』が無ければ入ることができない。

その『戦士のエンブレム』は左上の部屋の暖炉の中に隠されている。
しかし燃えている暖炉の中にエンブレムがある為、そのままでは手に入れることができない。
そのため暖炉の火を消してエンブレムを手に入れる必要がある。

暖炉のある部屋にある『』を使って水をくみ取るためには、
階段を下りた一階に設置されている噴水の台座に『ブルーサファイア』を使用する必要がある。
ブルーサファイア』は左上の部屋入口の扉の台座にハメ込まれており、
これを手に入れて噴水の台座にハメると噴水が起動し水を汲むことができる。

桶に水を汲み暖炉の火を消すことで、無事に『戦士のエンブレム』を手に入れることができる。

ただし左上の部屋は『ブルーサファイヤ』をハメ直すまでの間は扉にロックが掛かる為、
水を汲んだ後は忘れずに『ブルーサファイア』を元の左上の扉入り口の台座に戻す必要がある。



【tips】
一階のエントランスには大きな扉があり、その左右に像が鎮座している。
それぞれの像には『戦士のエンブレム』、『守護者のエンブレム』をハメる溝があるため
戦士のエンブレム』は脱出用のアイテムとして再び使用することになる。




戦士のエンブレム』を手にいれたことで、先ほどピアノのある部屋で出現させた隠し扉のロックを解除することができるようになる。
中に入ると鉄格子のなかに像があり何かを持っている。
しかし何か部屋にはボタンがあり、重量があるものをボタンの上に置かないと扉の中のモノを取ることができない。

主人公が桶で水を汲んだ時、”重い”というセリフと共に歩行速度が低下したことを覚えているだろうか。
このギミックでも再び桶に水を汲んで運んでいく必要がある。
手順は先ほどと同じで、『ブルーサファイア』を設置しなおして水をくむ手順だ。

ボタンに水を汲んだ桶を設置すると鉄格子の扉が解放され、『守護者のエンブレム』を手に入れることができる。

後は隠し扉に使用した『戦士のエンブレム』を再び手に入れ、一階エントランスの大きな扉の左右に鎮座する像に
それぞれのエンブレムをハメ込む事で大きな扉のロックが解除される。
その扉に入れば第二ステージはクリアとなる。




第三ステージ
無事にエリシアの元から脱出できたかのように見えた主人公だったが再び捕らえられてしまい、
監禁されていた部屋で目を覚ます所からのスタートとなる。
一度は脱出に失敗した主人公だが、再び脱出する方法を探すために探索する。

部屋を抜けて一階のエントランスに向かうと、エリシアが地下の扉を開放するイベントが発生。
今まで行くことができなかった地下エリアへと向かうことが可能になる。

その地下と地上を橋渡しする部屋で『銅の鍵』を手に入れることができる。
この銅の鍵を使って、今まで鍵が掛かっていた二階の左の部屋を開放することができる。

部屋の中には一冊の読みかけの本とメモ書きがある。
メモ書きには道具箱のパスワードが記載されてている。

道具箱は二階左上の部屋にあり、中身は『懐中電灯』というアイテムが入っている。
このアイテムは今後暗闇を探索する際に必須のアイテムになるので忘れずに取っておこう。

また道具箱がある同じ部屋に”本が一冊入る棚”があることを覚えているだろうか。
先ほど手に入れた読みかけの本を棚に戻すことで隣の本棚が動き、隠し扉が出現する。
中にはいると滑る床の謎解きが待っている。
この謎解きは正しい場所から侵入するとゴールにたどり着くことができるシンプルなものだ。
侵入するルートは画像の赤矢印の地点になる。

この謎解きのをクリアすると『銀の鍵』を入手することができる。
この『銀の鍵』は二階右下の部屋を開放することができる。

二階右下の部屋を開放すると部屋の中に発電機がある。
発電機には『スイッチ素子』というアイテムが刺さっているが、これを地下エリアで使用するため引き抜く。
スイッチ素子』を引き抜くと二階と一階に電力が供給されなくなり『懐中電灯』が無ければ部屋から出られなくなってしまう。


『懐中電灯』を未入手の場合は『スイッチ素子』を元の場所に戻し、『懐中電灯』を探すことになる。

スイッチ素子』を入手し地下エリアへ降りると、中央から見て右側の部屋に一階に合ったのと同じ発電機が設置してある。
その発電機に先ほど入手した『スイッチ素子』を使用することで、部屋を出て右側の扉に電力が通電し入れるようになる。

通電して入れるようになった部屋には5種類の宝石が浮遊している。
謎解きに関するヒントを元にそれぞれを正しい順番に並び替えなければならない。
ここの宝石の並べ替えの順序は【黄色】【緑】【青】【黒】【赤】の順番になる。
この謎を解くことで『勇者のエンブレム』を手に入れることができる。
また室内にある宝箱からは『金の鍵』手に入れることができる。

金の鍵』の使用先はピアノの置かれた右上の部屋になるが、その扉は一階と二階が停電中はロックされてしまう。
そのため地下の発電機から『スイッチ素子』を手に入れ、二階の発電機に戻す必要がある。
金の鍵』を使用して解除した宝箱の中には『天使のエンブレム』が入っている。

第三ステージクリアの為には『戦士のエンブレム』『守護者のエンブレム』『勇者のエンブレム』『天使のエンブレム』の
四つのエンブレムと『ブルーサファイア』が必要になる。
そのため第二ステージで使用した二つのエンブレムを一階の石像から、そして『ブルーサファイア』回収しなければならない。

また4つのエンブレムを使用する地下中央の扉は停電中は解放されない。
そのため再び発電機から『スイッチ素子』を地下まで持っていき地下の電力を復旧する必要がある。

地下中央の部屋には4つの石像が鎮座している。
それぞれに対応したエンブレムを嵌めることで扉が開かれ、大きな石碑が姿を現す。

その石碑に『フルーサファイア』をハメ込む事で『人魚の涙』を手に入れてエリシアのステージをクリアすることができる。


***********************************

ということで、本日はここまでとなります。

作品に関する感想やコメント、不具合報告等ありましたらご連絡ください。


それではまた明日、よろしくお願いします。


↑作品ページ

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索