The sense of sight 2024/01/20 19:00

ci-enのブログ! 有料プランの活用方法の調査・今後の展開について

ci-enの有料プランの活用方法を検討!

まずは調査! 他の人は有料プランをどう使ってるか?

ci-enの有料プランをもっとうまく使いたいけど、どうすればいいのか分からん
他の人はどうしてるんだ…と思って調べてきました
(ご迷惑が掛かると困るので、お名前は出しません)
(ci-en以外の有料プランの施策も参考にしてます)


①続きは有料プランで
(18禁の絵師さんに多い、導入部分以降は有料です)
②限定公開の音声や動画など
(18禁の声優さんに多い)
③もらったお金で〇〇するよ系
(お菓子を食べるよ、ラーメン食べるよ、みたいなの)
④特典はないけどお気持ちで寄付を
⑤有料プランなし(無料プランのみ)
⑥有料プランでノウハウを公開(バックナンバー購入で収益)
⑦新作を販売するときに割引チケットを出すよ
⑧旧作の割引チケットや無料配布チケットを出すよ
⑨無料プランなし(有料プランのみ)


※その他、個人的に面白いと思ったもの
有料プラン(内容は一緒)だけど値段は400円と200円みたいな感じにして
好きな方を選んでくださいというもの
価値を感じた人が、より多く払える(応援できる)という発想が面白かった

調査したプランを自分のところでどう使うか?

>①続きは有料プランで
>②限定公開の音声や動画など
①と②は文章との相性が悪いのですよね


その人の書いた文章がみたい…ってなるレベルのコンテンツってなかなかない
無料ですら読んでもらえないものを、有料でも読みたいと思わせるのはなかなか難しい


タイトルだけで読みたいと思うものを用意すればいい…とは思う
でも、タイトルで期待してがっかりって一番恐いパターンだからね
これはお金取れるだろってネタもたまには書けるけど、毎回は無理
更新頻度を高めるともっと無理、なので、①と②は不採用


>③もらったお金で〇〇するよ系
現状のうちのプランはこれです
これも、アイドル的なものだったり、本当に支援したいなと思わせる人ならあり
だけどね、悲しいことに私はアイドルじゃないんです
アイドル的に売っていくことも難しいんです
だから、③は不採用


>④特典はないけどお気持ちで寄付を
>⑤有料プランなし(無料プランのみ)
④と⑤はほぼ一緒なのでまとめて評価します
正直、これが一番楽だし一番いい
コンテンツが増えるとブログの労力が増えて作品にかける時間が減りますからね


>⑥有料プランでノウハウを公開(バックナンバー購入で収益)
これはやってみたい…が、難しいのは
「これは金をとれるレベルの情報なのか?」の判断が自分では難しい
これが有益情報? 本当に? ってなるので


>⑦新作を販売するときに割引チケットを出すよ
>⑧旧作の割引チケットや無料配布チケットを出すよ
⑦はありだけど手間が大変
(発売日当日にタイミングあわせて更新することが必須)
(発売に送れるとせっかくの割引が使えなかったでがっかり倍増)
⑧はすでに購入済な人には意味のないものになってしまうので
特典としての価値が薄い


>⑨無料プランなし(有料プランのみ)
すでにファンを獲得してる人だけがやれる最強のプラン
圧倒的な強者感があっていいし、手間は減るしでメリット多め
ただ、新規を増やすなら、自分が活動してファンを増やし続けないといけない


うちのサークルの方針(無料プランのみ、特典はほぼないけどお気持ちで寄付)

>④特典はないけどお気持ちで寄付を
>⑤有料プランなし(無料プランのみ)
今回はこちらを採用しようと思います


今年一年は音声作品に時間を使うと決めたので
私の悪い癖である
「あれもこれも全部やる」
をやめるためにも、これを採用しようと思います


音声作品を作るうえでのノウハウや戦略を有料プランで…と考えたけどね
実績のない人間のノウハウは誰も求めてないと思います

結果が出て、そして、見たいという人があらわれたら、そこで改めて考えます
2024年2月よりプランを変更していきますので、よろしくお願いします

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索