#100 新パッケージ&ページデザインお披露目会

こんばんわ。毒万田りんです!!

5月15日発売日発表後、あちこちで反響をいただき大変嬉しいです。

お気に入り登録いただいた方も2,300が見えてきました。

ありがとうございます!!


100回目の進捗記事です!!

このゲームの進捗報告も100回目を迎えました!!

応援いただきありがとうございます!!

さて、記念すべき100回目の進捗報告は!!

新パッケージのお披露目です。

え、既にあちこちで更新されている?

細けぇこたぁいいんだよ!!




今までのバージョンは、真符様(twitter.com/muff_dot)に

デザインを依頼し作成いただきました。

作っていただいてから、数年経ってしまい、ゲームの内容や素材もいろいろ

変わってしまったので、再度お願いしたのですが、多忙で断念となりました。


今回は、最強勇者∞転生少女アリガチメスガチサーガの

"ロゴを作っていただいた方"にお願いしました。




で、誰なん?




いやいや"ロゴを作っていただいた方"です。


ページデザイン:ロゴを作っていただいた方


細けぇこたぁいいんだよ!!


ということで、現場も生暖かくなったところで本題のページデザインご紹介です。




タイトルデザイン

こちらです!! 

この古地図がサーガ感出てます!!

透かしでやらしいシーンも入っています!!


ロゴにパンツ引掛かかってるラッキースケベなところは

御覧頂いた方々にきっとご利益がありますね。



紹介ページ


まずはあらすじですね。だいたい体験版の導入部分が書かれています。

後半になんやら書いておりますが、体験版の1章時点ではなんのこっちゃです。

うんうん、アリガチ、アリガチな導入で良いよ!!



ちょっと風向きが変わってきました!!

着せ替えフェッチRPGアピールタイムですね!!

言っている内容とこのギラツキ感!!

ゲーム製作者の頭の緩さが垣間見えて最高です!!



俺の屍を超えて行けって勢いで言っています。

デザイナさんのおかげでキレイにまとまっていますが

一文一文どうしようもないこと言っていますね!!


キモおじ権力者軍団のページです。

不穏オブ不穏でしかない!!

誠心誠意お相手いたします!! については

「ここは求人広告っぽくお願いします!!」

とゲーム製作者から意図不明な指示が出ておりました。

おそらく、製作のプレッシャーで心が壊れたのでしょう!!

ご愁傷さまです。腋臭ヨシじゃねーよ!! (誤字直します)


行くてを阻むモンスター

登場するモンスターが一同に介したところがお気に入りです。

気づけば、結構描いていましたね。ポ◯モンのように捕まえたいとは

思えないモンスターが揃い踏み。

衣装破壊・絶頂モード・敗北エロのご紹介ページでした。



アリガチRPGシステムでドンドン攻略

ゲーム製作を進めるにつれてシステムが煮詰まってきまして

結果、このような表現となりました!!

さっさとクリアしたいライトユーザー向けにいろいろと……

この辺はまた別記事で後日ご紹介します。

ちなみにゲームパッドはPS5でやっていました。

本体は持っていませんが、オススメです(有線)






イチャラブコミュニケーション

以前のページデザインだと、中身ができていなかったのですが

無事完成しましたのでガッツリとご紹介です。

昨今RPGではほぼカットされる、冒険で履いた靴下を手にはめて

汚れを確かめるという展開が実装されていますね。



アリガチメスガチなRPG

ということで、エッチなシーンをさらっとご紹介!!

着せ替えができるのでほんの一例ですね。

お気に入りのシチュをお気に入りの衣装でご堪能いただければ幸いです。


まとめ

ということで、記念すべき進捗100回目の記事でした。

デバッグもだいたい落ち着いてきており、いよいよと言ったところです。

次回からは、ゲームのストーリーに触れていきたいと思います!!

引き続き応援よろしくお願いいたします!!

ここまでお読みいただきありがとうございました!!



気になった方はコチラ

最強勇者∞転生少女 アリガチメスガチサーガEA

合わせて読みたいこちらの記事

男の性癖×足の臭いシンデレラ×最強勇者アリガチメスガチサーガ
#93 スク水セーラー服って良いもんですね…ゲームシステム紹介します!
#90 ゾク♡ゾク♡いただきました!体験版の感想を紹介します。
#97 足裏はプロに描いてもらった!! 足裏熟成システム!!
コスプレってさ、男の子の夢…なんじゃないかなー

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索