円環 2017/01/13 22:59

最近読んだラノベ(2017年01月)

いせたんの追加作業で忙しく、読むのが止まっていたラノベ群。

なんぼか消化できたので書いておく。

〇電撃文庫
・アクセルワールド21巻(先月販売)
今回は一応続くで終わらなかった……のか? だいぶグダグダ感があるけど。

・気づけば鎧になって異世界ライフ
鎧になってというのが割と新鮮だったので買った。内容は可もなく不可もなく。平凡。

・僕と彼女のゲーム戦争10巻
こちらの作者様である師走トオル様の著作はよく買ってます。総じて高評価。
ただ、今回のは終わり方が微妙な感じだったかなと。
全年齢だとエロが出せない分こんなもんかもしれませんが。

・ディエゴの巨神
作者ははたらく魔王様の人だったので買ってみた。
平和な日常系書いてるよりこっちの方がいいんではなかろうか? 現実的で。割と好き。
はたらく魔王さまは仕事に対する書き込みが秀逸だった。
こちらは歴史観が秀逸と言っていいかな。

・なれる! SE15 (今月発売)
SE残酷物語です。これも仕事モノ。超好き。
あぁ、現実って厳しいねぇ……。お仕事あるある……かもしれない。
社会人になる前でも、なった後でも、読んでみるといいと思うよ。
つーか、今回、話が終わってねぇ……。続きをはよ!

・迷宮料理人ナギの冒険
なんか他の出版社からも似たようなのは出ているのは知ってるが、まぁ買ってみた。
内容は可もなく不可もなく。最近はよくあるようなライトなラノベか。平凡。

・勇者のセガレ
働く魔王さまの人による日常系バトルもの。まぁ、平凡レベル。

他、買っといて読んでないのがあと3冊。
禁書目録は前もチラッと書いた気がするんで省略。

〇GA文庫
・ソード・オラトリア7
ダンまちのアイズ主人公版の物語。ダンまちのほうとチラリとザッピングしつつ進む。大好き。
ただまぁ、作者も後書きで書いているが、今回は少々微妙と言わざるを得ない。
無計画に書くのがいかに難しいかが分かる気がする刊だった。

ラノベは以上かな。
あとはハヤカワ文庫の「世界の終わりの壁際で」が気になって即買ったがまだ読めていない。
新作の開発も止まってた分進めなきゃいかんし、やっぱ時間は無いな。
やることなくて暇なのもそれはそれで苦痛なので、人生これくらいでちょうどいいのかもしれない。

あと暫くは最新バージョンの記事を上にくるようにしとこうと思う。
バグ報告とか怖いし。ガクブル。ついでに進行まとめも上に持ってきた。
追加ボス倒せた人いるんかわからんけど、チョイとヒントをのっけとく。
まぁ、力押しで倒しちゃう人ももしかしたらいるかもしれんけども。

あとDLSiteのブログのアクセス解析の画面が新しくなっとった。
今日になって初めて気づいたが、いつからなんだろうか。
まぁ、余程アクセス数がとんでもないことになってない限りあんま気にしないので見てないんだけども。
あとはサークル向けに違法アップロード排除の実績報告が来てたな。
まぁ、どうしようもない人はやっぱ減らんなということは改めて見るまでもない。

(2017/01/20 追記)
一応補足しておくと、ラノベの感想で平凡だと書いてはいるが、決して内容が悪い訳ではない。
そしてどれも絵は素晴らしいレベルです。
そもそも絵が良くて内容に興味が惹かれなければ買って読むこともないです。

最近のラノベは絵だけは良いのがゴロゴロしてますけど……。
内容はあらすじをざっと見るだけだったり、タイトル見るだけで、
「あぁ……頭軽そうだな……」
というのが多すぎなんよ! 転生してチートとかもうね……。
そういうのを求めたがる心理が俺とは合わん。
現実でできないことが転生してチートすればできると思ってる時点で甘ちゃんだとしか。
何故に転生した先の世界が現実と同じくらい厳しい世界だと思わんのか。
自分に甘く優しい世界、チヤホヤされて活躍できて称賛される世界を望んでる。
こういうのも自己愛なんですかねぇ。
学生時代とか甘やかされて育って社会に出て厳しさについていけずに挫折した。
そんなパターンも多そうだな。

って、書いてるうちにどんどん話が逸れていってるし。
これだから年寄りはと若者に言われても否定できんわ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索