円環 2021/11/17 01:24

墓地の封印後~30階層ボス辺りまでの攻略(転載)

連チャンで投稿してくれたので転載。ありがたや。

以下、転載。


※トパック、メディファ、ゴンベエそしておまけの合わせて5人と共に墓地の中の異次元世界「封印の地」に入り、敵の策略で分断させられたり犯されそうになったりするも見事に退け、最下層に潜んでいる神官を倒し、魔剣ルルイエを取り戻したナナ。
そしてトパックとメディファが愛人(?)関係になり、新しいサブ職「巫女」に就けるようになったナナは迷宮攻略の続きをする事になりました。

 朝、起きたら迷宮の21階層に行く前に中級職の「巫女」のレベル上げと資金稼ぎをしましょう。巫女のレベルを30まで上げると魔法防具が装備可能になり最大EPが20も上昇するパッシブスキルを習得できるのでガンガンレベル上げをしましょう。
 レベル上げをしたいなら前回のシナリオで行った封印の地がおすすめです。
封印の地に出現する敵は強敵で得られる経験値も高いと同時にここでは時間が常時固定状態となり時間経過はしません。
敵との戦いで気を付けてほしいのはボスクラスの強敵が出現するという事です。
1体目は前回のシナリオでも出た「死神」、2体目は封印の地エリアで赤い宝箱に擬態している「ミミック」です。
ミミックは強力な魔法攻撃持ちであると同時に状態異常攻撃も仕掛けてくるので、
下手をするとあっという間にやられてしまいます。
ただし、ミミックの行動パターンの大半が魔法攻撃なので魔法反射を使えば大丈夫です。又、ミミックは属性耐性には強いけど、ステート耐性には弱いので沈黙で魔法を封じたりスタンで行動を封じたりすれば苦戦する事なく倒せるでしょう。
倒すと経験値だけでなくお金も落とすのでお得です。
あと、封印の地の緑と黄のスイッチの方のランダムダンジョンの向こう側の小屋(サキュバスがいない方)の中には赤い宝箱があり中身は「ホーリーフレアの魔術書」なので絶対に手に入れておきましょう。
封印の地エリアの赤い宝箱の中には「ルーンブレード」が入っているのでそれも手に入れておきましょう。
気を付けて欲しいのはスイッチを押しすぎて戻れなくなってしまったなんて事にならないように。封印の地では転移石が使えないので気を付けてください。
それから、昼になったら教会に行き道具販売をしているシスターに話しかけて、
巫女のスキル習得とスキルポイントの節約も含めて魔術書を買っておきましょう。
魔術書のスキル習得はミニギャザーとの戦闘の方が効率がいいと思います。

 次にやっておくべき事は「ジャンプ」が出来るようになる特殊アイテム「風見鳥の羽」を手に入れる事です。この特殊アイテムはある場所にいるボス「ガルーダ」を倒す事で入手できます。
ガルーダのいる場所への行き方はとっても簡単で、不死者シナリオをクリアした時に開いたイルダー宅及び孤児院教会近くにある森エリアの地下洞へ通じる穴(ミニギャザーがいる二つ目の稼ぎ場)の右奥の出口を出た先の最奥にいます。
真っすぐの一本道なので迷わずにたどり着けます。
道中、緑色の宝箱がありますが、鍵が無いと開けられないので注意。
 ボス「ガルーダ」はかなりの強敵で風と雷、二つの属性を持っています。
攻撃力や魔法力、防御力がとても高く、強力な魔法攻撃や属性付与魔法、強力な強化魔法、そして1ターンで2~3回行動してきたりと反則と言っていいくらいの行動パターンが多いです。しかし弱点もちゃんとあります。
炎属性が弱点でステートによる弱点はスタン、暗闇、凍結、睡眠の4つです。
攻略方法の一つはスタンを付与する連続攻撃「ファイナルレター」のみで戦う、二つ目は巫女のスキル自動復活魔法「リバイブ」を付与しつつファイアウェポンか烈火の舞で炎属性を付与しながら戦う、三つ目は暗黒魔法で攻撃し暗闇を狙って戦うなどなど、ガルーダをどうやって倒すかはその人次第です。
しかし、いずれの攻略もトパックやメディファなどの回復魔法が使えるキャラと一緒に戦った方がいいでしょう。ガルーダとの戦いは逃走不可能なので。
それからガルーダの近くには「銀色の宝箱」がありますが、
鍵が無いと開けられないので注意。

 風見鳥の羽を手に入れてジャンプが出来るようになると今まで行けなかった所が行けるようになります。例として序盤の時に行った迷宮入口で穴の空いた先に「魔防の結晶」が入っている箱の所に行けるようになったり、迷宮20階層のランダムダンジョンの方の左奥の赤い宝箱が取れるようになるなどなどです。
 そのジャンプで行ける所の内の一つは光の神殿跡付近の水浴び場の右奥のエリアにある洞窟の奥で、洞窟に入るには「マジックボム」でひび割れた壁を壊す事で入る事が出来ます。
洞窟の奥に進むと出口があり、出口の周りは穴が開いているのでジャンプで飛び越えて出ましょう。出口の先を出ると行きどまりですがシンボルマークの所に行くと序盤で登場したゴーレムが滝つぼの洞窟の結界を壊して水の精霊を襲うイベントが発生します。
このイベントを見た後に来た道を戻り、小さな滝の洞窟の右奥にある岩の隙間にあるロープ付きの穴に入って下に降りて、ロープで降りた先の更に右奥のエリアを通ってそのエリアの出口を出ると、水の精霊が住まう洞窟の入口へとたどり着きます。
出口付近には緑色の宝箱がありますが鍵が無いと開けられないので注意。
水の精霊の洞窟の入口前に辿り着いたらセーブ及び装備に「再生の封印球」を装備しましょう。
あと、このイベントはナナ一人の時でないと発生させる事が出来ないのでそこも注意。
 水の精霊が住まう洞窟に入るとボス「狂化ゴーレム」と戦闘になります。
狂化ゴーレムは攻撃力及び防御力、魔法防御力が高い上に強力なHP再生能力を持っているので再生の封印球を装備してから戦わないと苦戦します。
上記にも記載した通り攻撃力が高いのでリバイブで自動復活を付与しないとあっという間にゲームオーバーとなってしまいます。
又、攻撃力以上に防御力が厄介で普通にファイナルレターや桜花夢幻刃などで攻撃しても大したダメージを与える事が出来ません。
攻略方法の一つとして「アシッドレイン」で2回以上攻撃して攻撃力と防御力を2重に下げつつ狂化ゴーレムを「通電」ステート状態にし、そしてサンダーウェポンか天雷の舞で雷属性を付与してから桜花夢幻刃などで攻撃すれば大ダメージを与える事が出来ます。
 無事にボスを倒したらイベントが発生し序盤で活躍した「水精の短剣」が再び使えるようになります。
その後、選択肢が出ますがどれを選んでも問題ないので好きな方を選びましょう。
※水精の短剣は売る事が出来ますが、売ってしまうと二度と手に入れる事が出来ないので絶対に売らないでください。又、水精の短剣はとあるイベントを発生させる為に絶対に必要なものなので絶対に売らないでください。売ってしまったらイベントを発生させることが出来なくなる上に二度と手に入らないので絶対に売らないでください。

 次にジャンプで行けるようになった所は迷宮20階層にある氷城の左側の扉です。
この扉は雪ダルマが塞いでいるので炎の宝石を装備して溶かしましょう。
氷城左側の扉に入ったら雪ダルマを溶かしながら進みましょう。
道中、お金の山と光る剣そしてそれを守るドラゴンらしき敵のいるエリアの雪ダルマは絶対に溶かしておきましょう。行きと帰りが楽になるので。
城内にはマジックボムで壊せる壁があるのでマジックボムを買っておきましょう。
城内には踏むと自動的に進む矢印床と穴だらけのエリアがあり、そこのエリアには2カ所マジックボムで壊せる壁があり、その内の左の壁を壊して先へ進むとボスクラスの強敵「凍てつく女」がいます。
この敵は逃げる事が出来るので倒すのが難しいと感じたら素直に逃げましょう。
又、凍てつく女の近くに宝箱があり中身は「アブソリュートゼロの魔術書」が入っているので手に入れましょう。
 ボスクラスの強敵「凍てつく女」は名前の通り氷属性で強力な氷属性魔法を使用してきます。凍てつく女は強力な再生能力持ちなので戦う際は再生の封印球を装備してから挑みましょう。
炎属性が弱点なので、リバイブで自動復活を付与しながらファイアーウェポンか烈火の舞で炎属性を付与し、桜花夢幻刃で攻撃しましょう。再生能力を封じているならファイナルレターで攻撃するのも良いです。
 
 最後に、上記の矢印床と穴だらけのエリアの下の道を通ると道中に見かけたドラゴンの所に辿り着きます。下の道への行き方はただ真っすぐジャンプするだけじゃ駄目なので斜めにジャンプもしましょう。
後、矢印床と穴だらけのエリアの雪ダルマはほとんどが溶かしても何もなくただ落とし穴があるだけなので溶かさなくても大丈夫ですが、下の道近くの雪ダルマは溶かすと赤い宝箱があります。
下の道の近くの黄色い床は踏むと反対側へ大きくジャンプします。
 ドラゴンのいるエリアに辿り着いたらまずは雪ダルマを溶かしましょう。
道中、もう一つの雪ダルマを溶かしているならこれでいつでもジャンプしてショートカットできるようになります。
ドラゴンに触れるとボス戦するかしないかの選択肢が出るのでセーブしたり再生の封印球の装備したりと本当に準備が出来たなら戦闘に入りましょう。
この戦闘は逃走不可能なので。
ボス「アイスドラゴン」はその名の通り氷属性でアブソリュートゼロなどの非常に強力な氷属性魔法を使ってきます。
又、攻撃力と防御力も高いだけでなくカウンタースキルや魔法反射スキルそして強力な再生能力を持っているので再生能力を封じないとまず倒せません。
攻略方法はリバイブで自動復活を付与しながらファイアーウェポンか烈火の舞で炎属性を付与し、桜花夢幻刃でダメージを与えていきましょう。
HPが後わずかになると底力が発動し、ステータスが上がるので気を付けてください。
炎属性を付与しながら桜花夢幻刃で攻撃しないとダメージが通らなくなるのでそこも注意。回復アイテムも沢山用意しておきましょう。
 アイスドラゴンを倒したら近くにある金の山を一つ調べる事で5万もの資金を得る事が出来ます。ただし、光る剣は現時点では入手する事が出来ません。
光る剣の入手方法はひたすらアイスドラゴンを倒し続けてそのうちアイスドラゴンが狂った姿になり、狂った姿になったアイスドラゴンを倒さない限り手に入れる事が出来ません。
2回戦以降は他の雑魚敵と一緒に登場し、アイスドラゴンが一緒に登場した雑魚敵を食べてパワーアップするだけじゃなく無力化障壁を作り出してこちらの攻撃を全て無効にしてしまうので2回戦目以降は絶対に雑魚敵の方を先に倒しましょう。
 何回か倒してまたドラゴンに触れるとナナの台詞が「それに何だか様子がおかしいよ?」に変わります。この台詞になったらアイスドラゴンが狂った姿になり、
倒す事で光る剣を手に入れる事が出来ます。
ただし、もの凄く強い上に常時無力化障壁付きなので無力化障壁を何とかしないと倒すのは至難の業です。ここまで来たらアイスドラゴン討伐は次回にしてもいいです。

 ここからはいよいよ迷宮攻略に入ります。21階層からの攻略は前々回と同じく下へ続く階段を探しながら進むだけで問題はありません。ライムを連れて行けばトラップを気にせずガンガン進めます。
気を付けて欲しいのは迷宮26階層から出現する「ミミック」という強敵で宝箱を調べると出現します。攻略方法は上記に記載しています。
30階層に着いたらひたすら上を目指して進み、上のエリアへ通じる道を探しましょう。
上のエリアに行くと30階層の休憩ポイントに着くので転送小屋の前にいるキャラに話しかけて転送小屋を使えるようにしましょう。
これでいつでも転送屋から30階層に行くことが出来ます。
30階層の休憩ポイントから上のエリアは今回のシナリオボスがいるボス部屋で、そこに入ると選択肢が出ます。準備が出来たら戦闘に入りましょう。
※30階層のシナリオボス戦では絶対にイルダーをパーティに入れて戦闘に入りましょう。ボス戦は一人だけだと苦戦するという意味もありますが、一緒に戦うキャラがイルダーじゃないと後のシナリオとイベントに影響が出てしまって上級職に就けなくなってしまうからです。
大事な事なのでもう一度、ボスと戦う時は絶対に一人で戦わずにイルダーをパーティに入れた状態でボスと戦いましょう。繰り返します。
イルダーをパーティに入れてからボスに挑みましょう。他のキャラでは決してダメです。絶対にイルダーをパーティに入れて挑みましょう。

 イルダーのレベルが低いと苦戦は必須なのでボスと戦う前にイルダーのレベル上げとサブ職のレベル上げをしましょう。
30階層のランダムダンジョン左奥にジャンプしないと行けない道があり、その先にレベル上げに丁度いいエリアがあります。30階層左奥のエリアの上の先には洞窟があり、
そしてそこには洞窟の入口を守るボスクラスの強敵「地獄の番犬」がいます。
地獄の番犬は再生能力を持っているので再生の封印球を装備してから挑みましょう。
炎属性で強力な炎系の攻撃を仕掛けてきます。ただし、地獄の番犬は魔法反射といったスキルは持っていないので魔法攻撃するというのも手です。
弱点は水と風属性で、睡眠、暗闇、混乱、パニック、沈黙が良く効き、
特に沈黙は-20%ともっとも弱く、月光斬か月音剣で沈黙状態にしつつ桜花夢幻刃で攻撃しましょう。
地獄の番犬は一度倒したら次戦った時に3体で襲ってくるのでレベルが低いキャラだとあっという間にやられてしまいます。おまけに地獄の番犬はHPが減ってくると同じ仲間を2体呼び出す上にその追加された2体もHPが低くなってくると同じ仲間を3体呼ぶので合計8体と戦う羽目になってしまいます。
こうなると倒すのが難しくなるので苦戦せずにレベル上げしたいなら洞窟入口付近にいる雑魚敵ケルベロスと戦ってレベル上げをしましょう。
どうしても勝ちたいなら最低でもリバイブ、エメラルドフォート、流水の舞、旋風の舞、桜花夢幻刃、この5つのスキルだけでも必ず習得してから挑みましょう。
エメラルドフォートは巫女のスキルで強力な防御力アップ呪文です。
更に巫女のレベルを48まで上げると最強の防御呪文「エメラルドキャッスル」を習得できるようになります。
エメラルドキャッスルはボス戦で重宝されるので頑張って巫女のレベルを48まで上げて必ず習得しましょう。ナナ一人のレベルとサブ職のレベルを上げるだけならトパックでも大丈夫です。

 地獄の番犬を倒したら「溶岩洞窟」に入れるので入りましょう。道が二手に分かれていますが、実は真ん中にも道がありそこはマジックボムで壊す事が出来ます。
マジックボムで壊した先は地獄の番犬2体と戦闘になります。そして地獄の番犬2体を倒した先には逃走不可能のボス「フレイムドラゴン」がいます。
このフレイムドラゴンは無力化障壁というスキルを常時発動しているので現時点では勝てません。ですのでスルーして大丈夫です。
 左奥のエリアには地獄の番犬初回3体(仲間呼び寄せで計8体)が道を塞いでいて戦闘で倒したら先へ進めます。進んだ先の下側にはボスクラスの強敵「凶鳥ニコリカ」が、
上側には「赤き魔獣」というもう1体のボスクラスの強敵がいます。
凶鳥ニコリカの弱点は風属性で沈黙、暗闇、混乱、睡眠、パニックステートがよく効きます。赤き魔獣は水属性が弱点で暗闇、混乱、睡眠、パニックステートがよく効きます。
凶鳥ニコリカと赤き魔獣は地獄の番犬と違って1体のみなのでしっかり対策を立てていれば倒せます。
 右奥のエリアにも地獄の番犬初回3体(仲間呼び寄せで計8体)が道を塞いでいてこちらも倒したら先へ進むめます。
進んだ先にはボス「燃え盛る女」がいて触れると戦闘になります。
燃え盛る女はその名の通り炎属性で水属性が弱点です。
ステート耐性による弱点は可燃と興奮の二つのみと沈黙とスタンによる耐性が80%とそれ以外は全て無効とステートによる弱点は少ないです。
燃え盛る女は強力な再生能力持ちであると同時に「ロイヤルフレア」といった非常に強力な炎属性の連撃魔法を使ってくる上に眠りステートを付与する攻撃も仕掛けてくるので
まずは再生能力を封印しつつエメラルドキャッスルやリバイブ、流水の舞といったスキルを駆使していきましょう。

 レベル上げを一旦やめて資金稼ぎをしたいならやはりミニギャザーを倒しまくるのが良いでしょう。ただし、そのまま戦うのではなくそれ用の装備をしてから戦いましょう。
用意する装備は「道化師の帽子」と「四葉のお守り」の二つです。仲間の分も含めれば計4つです。四葉のお守りは鍛冶屋で特徴追加をすれば様々な状態異常防止を50%上昇させられるので資金が溜まったなら是非強化しておきましょう。
反対に道化師の帽子は特徴追加といったものはなく強化のみとなっています。
更に道化師の帽子はDROP率と獲得金額が2.0倍 及び獲得経験値と獲得サブ職経験値が1.2倍になるというお得な特徴がある反面、被ダメージが20%(物理と魔法二つとも)になると同時に狙われ率が100%になるという危険な特徴も持っています。
雑魚敵と戦うならまだしもボスクラスの敵と戦うのは大変なのでちゃんと対策をしていないとアイテムを手に入れるより倒す事の方が難しくなってしまいます。

 レベル上げと資金稼ぎが十分だなと感じたら30階層のボス部屋に入り今回のシナリオボスと戦いましょう。
上記にも記載した通り絶対にイルダーをパーティに入れてから挑みましょう。
大事な事なのでもう一度、イルダーをパーティに入れてから30階層のボスと戦いましょう。他のキャラでは駄目です、絶対にイルダーと一緒にボス戦に挑みましょう。
後、サブ職も魔法が使える中級職にしておきましょう。最後にボスと戦う前に再生の封印球を装備しておきましょう。
 イルダーをパーティに加えて装備などの準備が整ったらシナリオボス「ビッグギャザー」と取り巻きの「古代ガーゴイル」4体と戦闘に入りましょう。
ビッグギャザーは風属性が弱点で睡眠、凍結、可燃、興奮、通電ステートが良く効きます。攻撃力と魔法力が高いので連続攻撃や強力な闇属性魔法に気を付けましょう。
攻略方法としてはエメラルドフォートかエメラルドキャッスルで守りを万全にしつつリバイブで自動復活を付与したら旋風の舞を使って風属性を付与して桜花夢幻刃で攻撃しましょう。

 シナリオボスを倒したら今回のシナリオはクリアとなります。この後、次のシナリオに入りイベントがそのまま進行して時間も固定式になるので
セーブする時は空きスロットなどの別枠にセーブしましょう。

 おまけ:今回のシナリオボスであるビッグギャザーですが、実は夜限定で光の神殿跡付近の小さな滝の洞窟の下の階層に行くと戦う事が出来ます。


まさかの貴重品売却フラグその2。
いや、まぁ、この辺までくると「水精の短剣」は使わないとは思うけども。

30階層ボスがイルダーでないとアカンというのは、
作ってて自分でもちょっとどうかとは思ったので早めに情報開示したような気がする。

あと、溶岩洞窟での「凶鳥ニコリカ」(作者的な通称ニワトリ)は、
他の場所でも戦うことが出来るが、すっかり忘れてて、
ユーザーによるレアドロップ集めの情報で、
「何でこんなとこで稼いでんのかな?」というのがあり、
自分でも行ってみたらニワトリだった。(汗)
ドロップ品についてもすっかり忘れてて「ヤベエ!」と思わないこともなかった。

ここでのジャンプ品も巫女スキルも私は神殿騎士戦後に進めてます。(だったはず。)
巫女スキル(エメラルドキャッスルの方)はこの時点であると、
この後はかなり楽になるかと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索