やひるず 2023/03/12 19:43

作業姿勢をかんがえる

天気がいいので
なんかもう既に、結構部屋が暑い。

冷房は流石にまだ使いたくないんですけど。


寒さは厚着と布団でどうにかなるけど、
暑さはまじで冷房でしか対処できないのきつい


進捗

今週やったこと

・CGのラフ作業
・テキスト作業


ラフ作業


ようやく終わりが見えてきたかな~。

そろそろ終わらせたい!


テキスト作業


アイテムとかやってました。




姿勢を考える


おかげさまで、なんとか体調は良くなりましたが、

作業をたくさん進めるためには、
まだ解決していない問題があります。


『作業中の姿勢』問題です。



大量の作画作業をこなすためには、
やる気だけではダメです。

長時間の作業に耐えることができる
『姿勢』を取らなくてはなりません。


今年始まった腰痛は、激痛とかはないものの
どうも根治しなそうな雰囲気・・・。


どういう姿勢なら作業に耐えられるのか、
ずーっと頭を悩ませているんだけど・・・。

うーむ・・・。




ベッドでうつぶせ作画は、腰はすごい楽なんだけど
なんか、そのうち首とか痛めそうな雰囲気がある。

あと、目と画面が10cmくらいしか離れてないので
目が疲れ過ぎる。




腰への負担を考えると、
座って前屈みの状態での作画は正直キツイ・・・。



となると・・・。


立ち作画しかないかなぁ。



ただ、ひとつ問題が・・・。


今の机は、昇降機能なんて付いてないから

立ち作業しようと思ったら、
スタンディングデスク買わないといけない。


金額的には、そこまででもないけど、

買うなら今使っている机を処分しないといけないし、

新しい机が上手くいくという保証もない・・・。


机の入れ替え作業がしんどそう。

大仕事なのに、ギャンブルなのは嫌だなぁ。



うーーーん。

どうしようかな・・・・・・。


・・・・・・。



???「・・・おい!!」


???「・・・俺を使え!!!!」


・・・!?


お・・・お前は・・・!!



冷蔵庫(一人暮らし用)!!!!!!!



実際にやってみた

というわけで
たまたまいい感じの冷蔵庫が目の前にあったので、

冷蔵庫作画を試してみる。


うん。悪くないかもしれない。


でも、立ち作業は立ち作業で
長く続けるとかなり疲れますね。


となると、ipad作画の利点を活かして
部屋に3箇所くらい、作業できるポイントを作って

1時間くらいでローテーションしながら
作画するのがいいかもしれない。


最近はそんな感じです。



■素材サイト様
https://krachware.com/
http://tryme12.2-d.jp/
http://guttari8.sakura.ne.jp/
http://kyukyukyu.sakura.ne.jp/
https://www.quunplant.com/


フォロワー以上限定無料

フォローボタンです。おまけで、日記が見れます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索