やひるず 2023/09/10 19:13

完成した後の作業まとめ





Google日本語入力で、
「顔文字」を変換で呼び出していたんですけど、







君、写真と違くない?????






進捗

今週の作業

・グラフィックをなんやかんや



描いたり、加工したり、なにゃかにゃ




完成後の作業まとめ


ゲームが完成してから、
DL販売の作品申請までに必要な作業を、
自分用を兼ねて、ざっくり書き出してみました。


CGや音声もだいたい一緒のはずなので、
同人活動に興味あるけど、やったことがない人には役に立つかも。



それでは、どうぞ。


↓↓↓↓↓↓↓



テストプレイする

バグがあったら直したり、ゲームバランスを調整したり
その他気になるところがあったら直したりします。

R-18なら、モザイクチェックとかも。


素材をチェックする

お借りしたフリー素材を一通りチェックして、
クレジットやReadmeなどにまとめましょう。

公開直前に、利用規約を再確認しておくと安心です。
R-18がNGの素材はたまーにあるので注意!


出力する

ゲーム作品であれば、エディターから出力。
暗号化してゲームにしましょう。
ゲーム開発ツールなら、自動でやってくれるはずです。

ゲーム制作が初めてで、この辺がよくわからないという人は、
一度、先にサンプルゲーム等で試してみるといいかも。


Readmeを書く

一度作ったことがあれば、セルフコピペ改変でいいんですけど
はじめてだと結構めんどくさいかも。

多言語対応で出す場合は、各言語で用意しましょう。


タイトル画像、サンプル画像を作る

作品ページに表示される、大事な大事なサンプル画像。
とはいえ、自分も別にコツとかはわかんないです。

自分はスクショ載せてるだけなんだけど、
結構ゴリゴリに大量のポップアップでアピールしまくってる人も多いよね
どっちがいいんだろうね


作品説明文を書く

作品のあらすじや、注意事項を書きましょう。
長々と、キャラ設定や作品のアピールポイントを語っても、
要点だけ短くまとめても、どちらでも大丈夫だと思います。


体験版を作る

製品版をコピペ改変して、ゲーム序盤で終わる体験版を作りましょう。

個人的には、これはそこまで大変ではないんですけど、
製品版と同様のReadmeやクレジットをちゃんと用意して管理しないといけないので、
そっちの方がめんどくさいです。


予告をする

必須ではないですが、DLsiteでは予告申請ができます。
別に一週間くらいでもいいので、やっておくと露出が増えてお得かと思います。

申請には、タイトル画像や体験版が必要です。


作品申請する

必要事項を入力しましょう。
そんなに難しくないけど、緊張はします。


公開されるのを待つ

審査が終わって作品が公開されるのを待ちましょう。
審査は、モザイクさえかけておけば基本的には大丈夫な気がします。たぶん

Ci-enやSNSでアピールでもしながら待ちましょう。


公開!!

のりこめー


アップデートする

バグ報告などがあれば、できるだけはやく修正しましょう!



抜けもあるかと思いますが、大体こんなところかと思います。

項目こそ多いものの、ぱぱっと終わるものも多いので
作品が完成しているなら、そこまで時間がかかるということはないかな。






ちなみに、こういう記事を書いたけど




別に自分の作品が、完成まで秒読みだとかそういうわけではないです




ほんとすみません





手は動かしているのでゆるして



意外と秋っぽかったり、やっぱりクソ暑かったり。

まぁでも多少はマシにはなりそうですかね。


というかもう9月も10日なのか・・・

時間の速さに、自分の進捗の実感が追いつけなくてヘラってしまいます


ではまたー

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索