ながらえん 2022/08/27 20:19

【Unityネタ】パフォーマンスチューニングの本の紹介とかUnityの最新情報の動画とか

その予防というか予習として サイバーエージェントが出したパフォーマンスチューニングのドキュメントがめちゃくちゃ良さそうだったので紹介

https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/UnityPerformanceTuningBible


まだ全部読んでないのだけどパラパラと見た限りこれはUnityを使う人は読むべきだと感じた。
少なくとも技術者は読んでおくことでいわゆる進研ゼミ状態になるだろう


RPG MAKER UNITEも来ることだし、そこに備えても良さそう。
パフォーマンス周りってガッツリ作った後に改善するのもあるけどそもそもの作りとかそういう部分で初めから気をつけられる部分がたくさんあるよね。

パフォーマンス起因で遊べる人が少ないのは悲劇だから、書いてある事がわからない人もとりあえずざっと読んでおくと良さそう。

もし、自分のゲームがパフォーマンス・チューニングという壁にぶち当たった時、ここに立ち返る事ができるかできないか?というのは解決への道のりが雲泥の差がある。
差があるので自分もちゃんと読みます・・・はい

全12章のめちゃスゴ本

1~3章はチューニングの前提知識について
そして4章~12章は各カテゴリーでのチューニングプラクティスがこれでもか!ってくらい詰め込まれている。

4章とかはプログラマーじゃなくてもできる事だしそれ以外もUnityの設定とかだけでもできるパフォーマンスの改善手法があったりする。

9,10,12章あたりはバリバリにプログラマー向けだと思うけどプログラミングをしている人(特に独学でやっているような人たち)にとってはとても良い手法・知見があるとおもう
細かなところだけどそういう意味でも読む価値が高い

そういえばCEDEC2022で発表されたUnityの動画も公開されてましたね

https://www.youtube.com/watch?v=-6LVnqoUB2Q&list=PLFw9ryLdiLzYpTPo-5ofCNEQABHUf0o2M

この再生リストから見ることができます。
CEDECっていうのは年に1回やってる技術カンファレンスです。
Unity関連の講演もたくさんあってとても良いのでぜひ見てください。

https://www.youtube.com/watch?v=-6LVnqoUB2Q
とりあえず最新状況とか知らない人向けにはこれ!



ところで進捗は・・・?

今日は丸一日お仕事なので明日頑張ります・・・・・・・・・

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索