サークル三幾工業 2021/02/17 18:00

シスター・リンゼ進捗(4)と未来を見たいお話

はーいほー!どうも、サークル三幾工業 こーじ提督です。

サークルページ及び記事をご覧下さりありがとうございます。

製作中のゲームについてのお話は、フォロ限の方に書かせていただきまして、
こちらではそれ以外のお話とさせていただきます。
(今回は期間が空きましたね。。)


未来、見たくない???

今回のお話は僕がよく思っている事について、です。

見出しの通りですが皆様は未来を見たい・知りたくはないですか?
僕はこの先の世の中がどうなっていくのか?常々気になっています。

今この記事を書いているのは2021年です。Ci-enのサービスが続く限りは2030年代でも見る事が出来るはずなので、その頃に振り返ってみる事が出来ます。

しかし、未来。。例えば2050年頃の世界を見る事は出来るでしょうか?あるいは2100年は?
悲しいかな、僕は2050年ですら生きているかどうかわかりません。

もっと先はどうでしょうか?3000年の世界を見る事は出来るでしょうか?
おそらくその頃になればCi-enは当然無いでしょうし、この記事や僕が生きていた痕跡など消えている事でしょう。

当然、僕は3000年の未来を知る事が出来ません。
それが本当に、僕の人生の中で悔いる事の一つです。未来を見たいのに。

改めて見出しに戻りますが、未来を見たくはないですか?
僕は見たいのです。知りたいのです。

2500年の日本はどうなっているのか?二次元コンテンツはどうなっている??
エロゲはどんな様子なんだろう?2500年のエロゲは完全VRだろうか?

二次元少女と恋愛は出来ていますか?ちょびっツのちぃとは出会えますか?
人類は仮想デバイスに移行していますか?それとも、戦争で衰退していますか??

考え始めるとキリが無いのですが、考えてしまうのです。
そして、今この時代に生まれた自分自身に「何故今この時に生まれたのだろう?生きているのだろう?」自問しています。

僕はロマンチシズム的考えを持っているオジサンなので、そんな事をよく考えています。
だって未来を知りたいじゃん?この肉体は有限で、簡単に朽ちてしまう。それが悲しい。

人の一生はあまりに短くて、世界の全てを知るにはあまりに脆弱なのですね。
世界や未来を知りたいと、こんなにも渇望しているのに!!

技術は進歩するのか?

web上ではしばしば、「もうこれ以上技術は進歩しないんじゃないか」や「これ以上便利になる事ってあるのか?」と言う書き込みを見る事があります。
おいおいおい。。。。。!!!!!!!!今はものすごい勢いで技術革新が進んでいるじゃないか!!と、僕は答えたいです。

僕のリアルの仕事では、携わっていたプロジェクトが民主党政権下事業仕分けで、縮小を余儀なくされた悔しい過去があるのですが(そういう政治的な話はおいといて)
時々の遅延はあるものの、技術はどんどんと進歩しています。

自動運転やVR、これらは今実生活にも進出してきましたがそれこそ
2010年代初頭はまだまだ我々には遠かったものです。

技術はどんどんと進歩して、それはこの先も止まらないでしょう。
もちろん人類の歴史を見るに戦争による荒廃等で、後退してしまう事は当然ありますが。


だからこそ!!!!!!!だからこそ!!!!!!!!!


未来がどうなっているのか知りたいのですね。僕は技術の信奉者です。
技術の発展がより良い未来を切り拓くと信じてやまない男です。未来は明るいのです。

こんなにも技術を信奉し、未来は明るいと信じているのに!
その未来を見る事が出来ないのです。人の一生はあまりに短いのですね。

幸いな事に、今僕は2021年の歴史を見る事が出来ています。
これは1600年頃の人類や、例えばジョン・フォン・ノイマンですら見る事が出来なかった未来でしょう。

それは大変に素晴らしい事です。
僕が今生きているこの時代は、かつての誰かが夢見た未来の世界なのです。

2020年代の未来ではこんなにも簡単に情報発信出来る時代になりました。
web2.0の時代が連綿と続いているのです。

1990年代に学徒であった僕が本で熱心に読んでいた「2000年代の通信技術はこうなる」的予想された世界をまさか生きて体験する事が出来ているとは!!!
今この2020年ですら、かつての僕が知りたい見たいと願った未来なのですね。
エロゲエロゲつぶやいているとは思わなかったぜ

そう考えて、今の時代を僕はポジティブに生きる事が出来ています。
反面、どう頑張っても見れない3000年の世界とか4000年の世界には永遠の憧れがありますね。

何度も繰り返しますが、人の一生はあまりに短い。
これは少しの感傷と、大きな諦めの気持ち。

そうだなぁ、死ぬまでにせめて、せめて。。。。
ちょびっツのちぃ的存在を見たい。それだけでいい。

無理かなぁ?健康に気を付けて長生きすればワンチャンないかな??

うさみみボウケンタン

大好きな作品。SFテイストがあります。
有名作品なのでご存じの方も多いと思いますが、僕のプレイした同人アダルトゲームでもハッキリと「記憶に残る」名作です。

ネタバレは避けたいので深く説明はしませんが、「こんな未来があるのかな?」
そんな風に未来を想起させてくれる作品です。

MECHANICA――うさぎと水星のバラッド――

同サークルさんの別作です。こちらも大変に素晴らしいです。ウサミミボウケンタンをプレイした後にプレイする事をオススメします。ニヨニヨ出来るので。
サークルLoser/s様は、「記憶に残る」作品を頒布されていらっしゃいます。

こういう作品をプレイすると、ますます未来がどうなっているのか気になりますね。
気になるし、この目で見たい。見れないけれど。


と言う事で前半の記事はここまでです。(雑多な記事でゴメンね!)
この続きは以下、フォロ限にて製作中のゲームについてのお話に入っていきます。

フォロワー以上限定無料

基本はこちら。ベーシックにそしてシンプルに。 Ci-enでの活動を不定期更新していきます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索