投稿記事

icloneの記事 (27)

トレース☆志太郎 2023/12/23 14:16

iClone日記⑰

ここ1週間、アニメを作る下準備としてBlenderで簡単なものをつくって
iCloneにインポートしながらできる事や出来ないことをいろいろ調べていました。

試したこと

①Blenderで作ったものをDazのシェーダーでテクスチャをつけて
iCloneにもっていけないか?

②BlenderでUV展開後にUVマップを修正できないか?

③iClone上のシェーダーで自作オブジェにテクスチャをつけられないか?


結果
①ほぼNG。Dazは2016年から使い始めて豊富な有料アセットを
 もっているのでシェーダーを使ってテクスチャを使いまわしできたら
 良かったんですが残念です。テクスチャファイルだけであれば
 ファイルが格納されている場所から直接もってくれば
 使えるかもしれません。

②自分の作成物はなぜかできないが、再調査したところできるらしい。
 継続調査。
 

③iCloneがデフォルトでもっているシェーダーは数少ないのですが
 マテリアルごとに当てることは可能。
 注意することはPBRやSSS等、シェーダーのタイプを合わせること。
 

-------------------
雑談
16bitセンセーションというアニメを見始めましたが、あの頃、そうだった
よなあ、と若かりし頃を思い出して胸がじーんとしました。
若いときに東京に住んでいて、バスケットコートがあった頃の秋葉原に
頻繁に通えたことは、宝物と思えるくらいいい思い出です。


12/24追記:②項目め→今日、初めからやり直したら普通にできた。
前回なぜできなかったのかは謎。一時的なバグだったようだ。

トレース☆志太郎 2023/12/13 21:15

iClone日記⑯

YouTubeでiClone関連の動画を漁っていたら、
アニメ作品のビジュアル設定の動画を発見!
フリーダム・アーツさんのチャンネルです。

iCloneはディズニーアニメのような作例が多くて
日本人には合わないシステムだなと思うことがとても多いんですが、
フリーダムさんはVRoidを使う場合のチュートリアル動画を
たくさんUPしてくれたりして、非常に便りになる
YouTuberです。

早速、チュートリアルをみながらいじってみましたが
結果に大満足です!

その後、調子にのって、もう少し自分が気に入った色味になるように
他のパラメータを適当にいじってみたら
Unityに取り込んだときのデフォルト状態とよく似た画質になりました。
前回のBlogでiCloneを酷評したのですが、私が未熟なだけでしたね。
iCloneさん、すみませんでした。mOm

参考にした動画は下記です。
私のようにうまくアニメ画質にならず悩んでいた方は
彼の動画が参考になりますのでおすすめです。

チャンネル名:Freedom Arts - 3D Animation & Game Developer
動画名:iClone 8 の漫画およびマンガ シェーダー - フルチュートリアル


VRoid衣装☆組み合わせできるセーラー水着
/双葉くるみ様作成(TwitterID(@futabakurumi))

双葉くるみ様、ありがとうございました。

トレース☆志太郎 2023/12/11 17:15

美術部と先輩31

企画を少し変更したのでフェイズ1にいったん戻って、自分が
やりたいことが自分の技術で可能かどうかの検討をすることに
しました。

最初の計画では、とにかく完成が一番、アニメは余力があったら
入れたいくらいに考えていたのですが
ゲーム的に入れないと全然ダメっぽい感じがしたので入れることに
しました。
それでいったんUnityから離れてここ数日iCloneをいじっていたのですが、
iCloneのCC4でiAvatarの頭をVRoidにすげかえて、
体形はCC4のスライダーでアニメ体系にして、
洋服はDAZからもってきて
とりあえず下敷きにする3Dモデルは完成しました。

どっちみち3Dトレースの下敷きなので、別にVroidの頭や
Dazの服を用意する必要はなかったのかもしれないけれど
できるだけ描く絵に近い形の3Dモデルのほうが安心できるのかな
と思い環境を整えました。
今週は技術検討として、胸をもまれるシーンを描いて、
実際にうまくできるかどのくらいの時間がかかるか、
試してみたいと思います。

トレース☆志太郎 2023/12/08 20:55

iClone日記⑮

購入してから全然さわってないiClone。
といいますのも研究を重ねるほど、

使えねーな、コレ

と思いBlenderばかりいじるようになってしまったからです。

といいますのも、
R18作品はおっぱいボヨ~ン、お尻パンパン みたいに
各クリエイターさんがエロスを追求するために
工夫に工夫を重ねたスプリングボーン&スペシャルモーフ
で動かしているわけです。

お肌がぷるんぷるん動くカスタムモーフやカスタムボーンは
iCloneで動かすにも、前段階としてBlenderで作らなければ
いかないわけで、Blenderなしでは作品がつくれないのです。
さらに、iCloneのレンダリング映像がきれいかといえば
デフォルトではPS3画質だし
(YouTubeでいろいろなクリエイターさんの動画をみていますが
iCloneで作ったものでおおっ!という映像作品はなかったので
工夫してもきれいな映像は作れないんじゃないかと思って
います)
だったらBlenderでそのまま映像出力でいいやん、というのが
結論なのです。

そういうわけで自分の用途に合わないiCloneですが、
自分の場合、アニメを作るとき3Dモデルを下敷きにして
絵を描きたいのでそんな使い方限定でなら使えるかなと
思いはじめてきました。
というのも、
今回CCというiCloneのキャラ作成ソフトのバージョンが4になって
自作フィギュアの頭をiAvatar(DazでいえばGenesis)に入れ替える
仕組みが実装されました。
つまり、自作フィギュアをDAZキャラのように服を着替えさせたり
等身をその都度変えて嘘パース的に使えたりできるということに
なります。これはなかなか、いいんじゃないですかね?
ようやくiCloneの使い道が見えました。


↓iAvatarに変換中のVroidキャラ。目はあとで置き換え

12/10追記:私が使っているのは前バージョンのiCloneなので
Omniverseというシステムが搭載されている最新iClone8なら
レンダリングがきれいなのかもしれません。
私の不勉強もかなりあると思うので、
気を悪くするiCloneユーザーの方がいればすみませんmOm

トレース☆志太郎 2022/06/13 23:11

iClone日記⑭

ずいぶんとiCloneを触ってなかったので、また全部忘れて
しまうといけないと多少いじってみた。

今、パリピ孔明のダンスを踊らせるのが流行ってるので
自分もできるかなあと思って、やってみようとしたけど
モーションを移す最初の時点でひっかかった。

3DXchange7のマニュアルにかいてあるけど
図の①を元データに応じて選ぶ。
今回はチキチキバンバンのモーションデータがunityなので
MAYA HUMAN IK で。次にアクティブにチェックを入れて変換。
これで一応、iCloneに渡せるデータとなる。

3ケ月も触ってないとほぼほぼ忘れるからまいっちゃうよなあ。


« 1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索