投稿記事

villainessの記事 (8)

クラモリン 2021/03/24 23:05

ダメだ描けない

ヴァイオレット・シャドウ(Violet Shadow)を描こうと思ったんですが検索しても画像が出てこなくて、まぁそれならそれで仕方ないから何か他の物を描こうと思ったんですが…

カレラを描いてもうまくいかない
ナグパを描いてもうまくいかない
わんわんわわん わんわんわわん
泣いてばかりいる仔猫ちゃん…いや、お巡りさんがワンワン言ってるから仔猫ちゃんが泣き止まないんじゃないの?

あ、ナグパというのはD&Dオリジナルモンスターで、ハゲタカっぽい顔の邪悪な魔法使いです。ウィザードリィエンパイアにはこういうD&D由来のモンスターが多く出ていて、結構意識している部分があるみたいですね。

で、ためしにヴァンピレラ(Vampirella)描いてみたら何とか描けました。
これは日本でも知名度のあるキャラクターですから、クラモリの不正確な紹介は必要ないですね。検索推奨。本来カッコいいキャラでも、クラモリが描くとどうも野暮ったいんだよなぁ…

まぁここまでフェムフォースフェムフォース言ってたけど、カレラをベストヒロインと位置付けている身としては、グッドガールのみならずバッドガールも押さえておかないと、ってことで。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

クラモリン 2021/03/23 00:05

教えて

くちぶっえっはっなっぜー とおくっまっできこえっるっのー

…フェムフォース関係は打ち止めって言いましたけどね。


これは割と最近のキャラで、2015年『FemForce #172』で初登場のブリッツフラウ(Blitzfrau)です。
デザイン的にはフランケンシュタインの怪物+フランケンシュタインの花嫁でしょうか。おまけに攻撃が電気属性、なんかCAPCOMにそんなのいましたよね。
いや実際、ミッドナイトブリスを喰らったビクトル、略してブリスビクトルが「フランケンシュタインの花嫁」の意匠を取り込んでいないのが逆に残念。

それはそうと、このブリッツフラウは出演エピソードがまだ少なく、正体も謎のままになっているみたいです。当然クラモリが紹介できる情報もありません。

おしえってー あるむーのーもーみーのーきーよー

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

クラモリン 2021/03/21 00:05

ヴィラネスチームについて教えて

い、一気に五人描くのはさすがにしんどかったぜ…

ヴィラネスチームというのはヒロインチームよりさらに稀少で、大手だとDCにフィメール・フューリーズ(Female Furies)、MARVELにシスターフッド・オブ・ミュータンツ(Sisterhood of Mutants)というのがいます。

闇の焔

ダークファイヤ(Darkfire)は本名をヴァネッサ・コード(Vanessa Cord)といい、人間の精神を操作し幻影を作り出すメント・ヘルメットを武器に、ザ・ヴァルキリーズ(The Valkyries)という暗殺者グループを統率しています。


フェムフォースとの因縁は1990年『FemForce #29 - Darkfire Delusions』からですが、もとはブラック・ダイアモンドのアンタゴニストとしてデビューしたキャラクターのようです。

辺獄の魔女

ブルー・バレッティアからナイトヴェールへの転生を描いた1984年の『Nightveil #1 - Special Edition First Issue』で登場した女悪魔ゴルガナ(Gorgana)はナイトヴェールの魔力を奪うことを画策しており、フェムフォースとも度々戦うこととなります。


こう、体つきは地球人の女性と変わらないのに顔面が人間離れしてるパターンって結構珍しいと思うんですよね。

ドイツ女子同盟出身

1993年、『FemForce #62 - V Is For Valkyra』で登場したヴァルキラ(Valkyra)は、ノルウェー国旗の意匠をコスチュームのデザインに組み込み、北欧諸国の政府と協力し平和を守るスーパーヒロイン。
アメリカのフェムフォースを親善の名目でヨーロッパに招待します。


が、その正体は1940年代からタイムマシンでやってきたハイジ・アストリッド・クラインシュロッセン(Heidi Astrid Kleinschlossen)。
超人の能力を得ても戦士としてはまだ未熟であった頃のミス・ヴィクトリーが、始めて対峙した超人パンツァー(Panzer)その人だったのです。

罠にかけられ大ピンチのフェムフォースはジェニファーとジェットガールの活躍で危機を脱し、ヴァルキラは裁判にかけられることになるのですが…

しくじり革命家の逆恨み

1992年『FemForce Up Close #2 - One Slip』で登場したプロキシマ(Proxima)はもともと惑星ルルの軍隊を指揮する将軍であり、1993年の『FemForce #65』~『#67』の三部作でスターダストを失脚させてルルの実験を奪おうと、地球攻略作戦を強行。


敵味方双方に多大な犠牲を強いる残虐行為によって軍隊からの支持を失い、その地位をフェム・パラゴンに奪われ、故郷を追放されることになります。

もう一人の追放者

宇宙のさすらい人となったプロキシマは1994年『FemForce #72 - Bad Girls Don't Cry』において荒涼とした小惑星に不時着し、かつて惑星ルルを侵略したクロノン帝国の女戦士・クローネ(Krone)と遭遇します。


彼女もまた艦隊司令であるクライネス卿(Lord Klyness)によって追放された身であり、スターダストへの復讐という共通の目的のため結託し、ともに地球を目指すことになります。

謎の存在トラベラー

地球にたどり着いたプロキシマとクローネはトラベラーと名乗る不可思議な存在と出会います。
トラベラーはヴァルキラを法廷から連れ出し、ダークファイヤとゴルガナをも呼び寄せ、打倒フェムフォースを掲げるヴィラネスチーム・フィアフォース(Fearforce)を結成させます。

…といっても、チーム・フィアフォースとしての活躍はあまり多くないようで、この後もそれぞれ単独で行動するパターンがメインになったようです。
これもトラベラーにとっては想定の範囲内だった…のかどうかはよくわかりません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

クラモリン 2021/03/20 15:17

もっかいヴィラネスについて教えて

pixivでも何度か "villainess" のタグを使用しましたが、クラモリはヴィラネスが好きです。
フェムフォースに関して語れることもそろそろ尽きかけてるんで、一段落したら古今東西のヴィラネスの系譜でも追ってみようかと思うくらい。

つうかヴィラネスが好きなのは確かに好きなんですが、厳密には「手強い女、厄介でままならない、脅威となる女」に魅力を感じる質なんです。ですからそれはフェムフォースのようなヒロインにも当てはまるんですよね。
カレラとメルセデスにせよ、スラッシャーズ(仮)にせよ、鬼娘にせよ、クラモリの性癖の中核にそういう部分があるんだと思います。

Paragon

そんな自分語りはどうでもいいですね。

英単語の "paragon" には「模範」「鑑(かがみ)」「典型例」等の意味があり、キャプテン・パラゴンはその名の通りAC世界を代表する正統派スーパーヒーローという位置づけのキャラクターです。

これに対し、1991年『FemForce #41』で別次元の地球から飛来した超人フェム・パラゴン(Fem Paragon)は、正史世界のキャプテン・パラゴンに相当する存在でありながら、性別も人格も全くの別物で、それでいて超人としての戦闘能力はキャプテン・パラゴンと同等というとんでもない存在です。


コスチュームのデザインはキャプテン・パラゴンの旧バージョンがベースになっています。
彼女はその強大な能力を利己的な目的で活用し、強力な女尊男卑社会となった地球を支配下に置いている無敵の独裁者です。

別の次元(正史世界)の地球と惑星ルルも当然のごとく制圧しようと行動を開始し、その圧倒的な強さの前にフェムフォースも絶体絶命の危機にさらされます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

クラモリン 2021/03/17 22:06

ヴィラネスについて教えて

過去絵でストロック将軍がまだ残ってるんですけどね、今回は敵キャラを。

邪悪な魔女

今回の紹介対象は1978年『Fem Fantastique #3』でデビューした(つまりフェムフォース関連の設定が決まる以前からの古株である)魔女アリザリン・クリムゾン(Alizarin Crimson)です。


ちなみにアリザリン・クリムゾンというのは色の種類で、ウェブカラー(16進トリプレット表記)で#E32636の赤紫です。

本名はレノア・ストラットン(Lenore Stratton)。
異次元の山羊の魔神カプリコーン(Capricorn)の手先であり、一度はナイトヴェールを打ち破り暗黒のクロークを強奪、その強大な魔力によってフェムフォースを壊滅に追い込んだこともある強敵中の強敵です。
2021年1月発行の『FemForce #191』でも表紙を飾っていますね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索