投稿記事

2022年 04月の記事 (3)

WL 2022/04/24 21:42

4/24更新分

こんばんは。先週は十三機兵防衛圏をやっていたらいつの間にかすべてが終わっていました。記事の更新をサボってみてわかったんですが、なんかリズムみたいなのが崩れるので今後は一切の進捗がない場合でも戒めを兼ねて虚無の更新を行いたいと思います。

年貢


今週分の年貢です。影の落とし方で迷走してグレースケールも塗れていません。たすけて

実装

Unreal Engineを試してみた結果私にはUnityより合ってそうな気がしました。まだ二週間しか触ってませんが以下現状での所感です。

「正攻法」がわかりやすい

例としてシーン全体を管理する何かを作りたい場合を考えます。Unityでは自分でオブジェクトを作ってスクリプトをつける必要がある一方、UEはGameModeというものが一つのシーンに一つ必要で、自分で作らない場合デフォルトのものが使用されます。
Unityのアプローチはフレキシブルな反面、とりあえずやってみた実装が正しいか全くわからないという問題がありましたが、UEでは「おっこのGameModeでシーンを管理すりゃええんやな^^」というのが分かり、noobには非常にありがたいです。

ドキュメントはUnity同様貧弱

多分ゲームエンジンはドキュメントを読むものではないのではない。Unityでは学習するにあたって参照すべき場所がYouTube、質問フォーラム(しかも3個くらいある)、Unity Learnなどに分散していてしかも全部見ても解決しないとかザラでしたがUEも似たフィールを感じます。

何もしなくてもグラフィックが綺麗

Unityはちゃんとチューンするとグラフィックが綺麗になるらしいですがUEはそのままでも結構綺麗です。モチベーションが上がりやすく初心者にもやさしい。

サンプルプロジェクトがよさげ

Unityのサンプルプロジェクトは(私が見つけた限り)かなり未完成感が高くて悲しかったんですが、UE5のLyraStarterGameというサンプルはかなりよさそうな感じです。ただ、私が死ぬほど苦手なFPSなので星4とさせていただきますゥゥゥゥゥ...


とりあえずUEでブロックを配置している様子です。

振り返りと次回

とりあえず進捗がカスでもci-enだけは更新するのが良さそうなことがわかったのでそのようにしていきたいと思います。来週は

  • 年貢
  • UE5でブロック崩しの機能を一通り作る
  • できればマップの移植に着手する

くらいができればいいかなと思います。

では来週もよろしくお願いします。お元気で。

WL 2022/04/10 21:29

4/10更新分

こんばんは。いきなり暑くなって完全に蒸発してしまいました。春とかいうの、クソ短いくせに四季の一角を張ってるのなんなんだよ。

年貢


今週分の年貢です。

実装

先週の目標は残念ながら未達でした。ブロック崩し差分二セットくらい楽勝で描けるかと思ったんですが全然そんなことはなく一セット描くのでやっとでした。筆が遅すぎるッピ!
また、Unreal Engine 5がリリースされ隙あらばUnityから乗り換えるためにちょっと触ってみています。来週の日曜までには乗り換えるかどうか決めたいと思います。

振り返りと次回

今週はほとんどUnityに触らずにすんでおりかなりQoLが高かったです。しかし絵を描く能力が画力、速度ともに全然足りないと感じているので、今週は頑張って絵を練習していきたいと思います。

  • 年貢
  • ブロックの絵柄一組、できれば二組

を目標に今週も頑張ります。

では来週もよろしくお願いします。お元気で。

WL 2022/04/03 21:34

4/3更新分

こんばんは。今日は雨ですが、この時期の桜を散らせてしまう雨を花散らしと言うらしいです。雨は基本的に好きですがこれはやめてほしいですね。

年貢


今週分の年貢です。なんか顔が可愛く描けなかった...

実装


先週目標としていた
  • 強化アイテムのEnumを実装してクリア報酬として取得する
  • 強化アイテムメニューみたいなのを作って今何持ってるか見れるようにする

は終わりました。うれしい。だんだん慣れてきて開発が加速してきた気がします。そうでなくては絶対終わらないのですが嬉しいものは嬉しいですね。
とりあえずこれでやりたいことが分かる程度にはできてきた気がします。
しかし依然として楽しいかというと微妙です。ストラテジーみたいな方向性の楽しさはエッチなゲームと相性が悪い気がするので(脳とちんちんが血液を取り合って終わる)、スロットみたいな方向のあまり頭を使わない楽しさを目指していこうと思っています。現在認識している問題として

  • 見た目がしょぼい
  • 難易度の上昇をミレーちゃん(ヒロインの名前です)のレベルでコントロールしているが、その曲線が大雑把すぎるので調整したい
  • 各種強化アイテムの調整
  • ブロックの絵柄がない
  • Hシーンが全然作られていない

などがあり、とりあえず

  • 見た目がしょぼい
  • ブロックの絵柄がない

あたりを優先的に改善していきたいと思います。今までの年貢はブロック崩しの絵柄というよりはスチルを意図したものでしたが、多分使えるのがあると思うので今から敵の種類分描く羽目にはならない...と思う

振り返りと次回

とりあえず来週は

  • 年貢
  • ブロックの絵柄二組くらい
  • まだ崩したブロックが見づらいのをなんとかする

ができればいいかなと思っています。

では来週もよろしくお願いします。お元気で。

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索