里中ミハル 2023/03/29 09:31

魔槍戦姫アイナ 進捗日誌107 朝題「そろそろ書くことがなくなってくる」夜題「目の立体感」

もうそろそろ安定してきてただ描いてるみたいな感じになってきてますけどもw

実際進捗もねーただ描いてるだけだから、「今日これだけやる!」みたいなのはないわけです。「歩けるだけ歩く」だからw

で、むしろ夜「今日これだけやった」みたいなのを書く方がいい気もするけど、なんか・・・「何ページ進んだ」とかになるとねー「じゃあ明日もこれぐらい・・・」みたいな感じになってしまうので、正直どうなんだろうとは思う。
まあその辺も意識の持ちようではあるけど。

でもまあ・・・今は自然にやりたいかな。
あれもこれもやらなきゃ!って思わない方が作品に集中できてる気がする。
自然体。自然体ですよ。

そういえば昨日は次の、っていうかあたらしい作品のプロットもちょっと書いてみたりと、魔槍戦姫シリーズの構想ひさしぶりにやりましたし。最近は全然できてなかったからねー。
・・・でもそうなるとさらにyoutubeとかやる時間が無くなっていくんだけどw
ていうかまあ私はそもそも人と話したいとかそういうのあんまりないからねw
月に一回もやれば十分っていうかw
まあ今はアイナ編が重すぎるので、今はこれに集中でもいい気がするね。
数か月山にこもって作品作って時々人里に降りてくるみたいなw
そんな感じで行こうと思うよw


あ、あと昨日は割とメインのページを描いてたんだけど。
最近は昔の(といってもアイナ編のだけどw)下書きを見返すこともなくなって、さくさくすすんでるのだけど、前までは「このページ描くのいつになるんだろ・・・」みたいに思ってたけど、今のモードに入ってからはなんかもう気づいたらさっくり終わってるっていうw
後半Hシーンも「どうしよどうしよ」ってなってたけど、もう残りがそこぐらいしかなくなってきてるw
でもまあ「難しい」とか「描けない」とか思わないので、普通に踏破していきそうw


そしてよく見たら今日は一番描きたかったページっていうか、今までの下書きで一番よくできてたところですよw
もうここまできてるw やはりはやいw
ここは手入れたくないんだけどなーw このまま線画でいいw

ていうか楽しみ!
前まではつらいも楽しいもあったけど、最近は楽しいだけになってきたw
やっぱ童心を忘れないって大事だねw
大人の技術と、子供の心。それがそろえば無敵ですよ!



ちょっと書くことができたw

目の描き方を瞳孔ベースで描くようにしたら結構いいって話だけど、まつげ?を後で描くので位置とかも決めやすいってのがいいところなんだけど、表情も豊かになるね。
鼻と目の位置をまずざっと見れるので、その時点で表情が何となく見れる。
明日はこれにまゆも書いてみて、まず表情を作る、ってのをやってみようと思うよ。
今まで一番最初に描いてたまつげは一番最後になるってことだねw


今日は難しい手の表情を描いてたので、あんまり進まなかったねー。といっても3ぺージは進んでるからまあ進んでないわけじゃないけど。
気分的に進んでないw
あとちょっとモンスターデザイン的なところで詰まってるというか、時間かかってるね。
いろいろ辻褄合わせたりもするから、追々かなってかんじ。

ていうか下書きも進んでる感じはあるけど、このペースだと・・・4月中に終わる感じだねw
4月発売どころか4月下書きだよw
でもまあ今の感じだと4月半ばに下書き終わるね。
そこからカラー作画。
・・・夏だねw
やっぱ全部で半年ぐらいかかりそうw
まあまあまあでも全部で一応130ページぐらいあるからw
130ページフルカラー半年はたぶん早い方よ?w


でもまだまだ詰めなきゃいけない部分たくさんあるから、まだまだ考えることもたくさんあるけど、でも楽しいね!自分の世界を描けるって楽しい。
やっぱ目の描き方変えたのはいいね。立体感も表情もぐっとよくなったよ。
あとはまあ今回のアイナさんはそういう顔じゃないからまあしょうがないんだけど、もうちょっと目小さくてとがった顔を描いてみたいね。
その方がえちぃ感じがするw
私の絵はやっぱちょっとジブリっぽいんだよなあw
流行の顔にしていきたいねw

あとは体がちょっとえちくないんだよね。リアルすぎっていうか。
まあ最初はリアルに描くところから・・・みたいな感じではあるけど、やっぱこうもっとえちぃ体を描けるようになりたいしねw
いろいろ考えてはいるので、徐々に変えていこうかな。
もうちょっと腰を大きくして、上半身小さくしたいんだよね。
髪もっもうちょっとヒラヒらにしたいし、目も小さくまつげを大きく、口も描きこみ増やして、あごもとがらせたいw
いろいろ変えてみたいんだよねw
まあ・・・私は結構キャラに合わせて色々変えるからそのときそのときで違うけど。
でもいろいろやってみたいねw


・・・とまあそんなわけで、ちゃんと時間かけて表情やデッサンが違和感なくかけるようになったことで、「ああしたい」「こうしたい」ってのが出てきたね!
線ももうちょっと強弱付けたいし。
やっと「やり方」じゃなくて「何を描くか」って話ができるようになってきた!

そういえば背景もいろいろ思うところがあるので、描き方とか、考えてみたいね。
まあカラー作画は当面なさそうだけど。
やっぱ背景はもっとぼかしていいと思うんだよね・・・


とかとか、いろいろ考えることはまだまだあって、どこまでいっても楽しみは尽きないなと思うねw

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索