投稿記事

【次作製作中】攻略キャラ紹介 その2

およそ一月ぶりの経過報告です。
というのも私事に追われ、この一ヵ月は制作に取り掛かる時間を確保できておりませんでした、申し訳ありません!

さて、今回ご紹介するのは二人目の攻略ヒロインです。


化妖研究において天才的な頭脳を持つ彼女ですが、プライベートではナマイキな年ごろの女の子。
しかし自身も研究対象として監視されています。

彼女のテーマは自由と束縛、「猿猴捉月」のサルをモチーフとしています。
化妖の知識や主人公の仕事も知っているため、彼女の攻略は他のヒロインのように「こっそり気づかれず」という形とはちょっと違う物語になります。
研究所という殺風景な暮らしに飽いて美しい景色に手を伸ばした彼女がどうなるのかは――本編でご覧ください。



↑彼女との戦闘も脱衣システムを採用。
そのままでも、半脱ぎでも、全裸でも――マップを攻略し戦闘を有利に進めることで、その後のシーンをお好みのシチュエーションで楽しめます。


さて、そんな彼女の最終マップのコンセプトは桃源郷。
プレイヤーは仙郷と見紛う美しいマップを攻略していくわけですが、こちらも鋭意製作中です。
……というよりもこちらのマップ制作になかなかの時間を要しています。

引き続き頑張っていきますので、どうぞご期待ください!

【次作製作中】物語にナビキャラを追加しました。

任務を受けてミッションをこなし、ご褒美に女の子とアレなことをする。
基本的にこの繰り返しで物語は進行します。それが3ヒロイン、3ステージ分の予定。プレイヤーは主人公になりきり、黙々とヒロインたちを救うために奮闘します。

そこでふと、気が付きます。
なにかが足りない――と。

――そう!
ナビキャラです! ナビキャラが足りていませんでした!

物語の進行に合わせて作中の季節は移ろっていくはずです。
しかし「他人やヒロインに見つからずに接触する」という性質上、ヒロインの親密度などで時間の経過を描くことができません。

ところがどうでしょう?
主人公の任務を支えるナビゲーションキャラクターを配置することで、
最初は反抗的だった少女が打ち解けていく様を描けます。時間の流れも描けます。

当初は「主人公は世間からは理解されない仕事に就く一匹狼で、上司からの電話だけが外部とのつながり」という設定でしたが、これが変更となりました。

そして登場したのは猫耳の生えた女の子。
彼女もまたその出自から孤独に苛まれていましたが、主人公との交流(物語の経過)を経て少しずつ打ち解けていきます。
最初はツンケンと冷たい感じでも、日々を過ごすうちに主人公にも慣れてきて……?


↑任務翌日、なかなか目覚めない主人公の様子をうかがったり

主人公とのやりとりだけでなく、作品世界の導入や雰囲気作り(猫耳の生えた子が存在する世界)にも一役買ってくれます。
この子の登場によって作品はさらに奥行きを増しました。


……え?
製作期間……?
え、あ、はい……っ!

【次作の開発状況報告】閃きと――謝罪っ!

久方ぶりの経過報告になります。

キャラクター案やマップ構造、ストーリーはあらかた決定し、現在はギミックや難易度調整、イラストのクオリティアップに主軸を置いて製作中です。

九月末から十月頭にかけて完成させたいと計画していたのですが……いくつかの課題にぶち当たっておりました。


まずはゲーム性の課題。
ステルスゲームというからには敵に見つかってはいけないわけのですが、発見=即アウトではスリルよりストレスが強くなってしまいます。
敵に見つかった場合にある程度のペナルティを受けるが致命的ではない――その塩梅調整に難儀しています。
もちろん「見つかると損をする」のではなく「発見されなければ得をする」というのがベストですが、ユーザー様にそうと実感させるのは困難なものです。
まず忘れてはならないのが、作りたいのはあくまでもエロゲーであって、高難易度ゲームではないということ
障害が大きいほどご褒美は美味しく感じるものですが、それは絶妙なバランスの上で成り立つものであって、恥ずかしながらそれだけの技術と自信はありません。

そこで今回、課題解決のためにひとつのシステムを導入しました。
それはずばり――脱衣バトル。ボスの部位を破壊するとシーン上でも衣服が破壊されているというお馴染みのアレです。

ありきたりですが、なかなかどうして魅力的なシステムですし、なにより私もそういったゲームが大好きです。


【衣装破壊バトルの導入】


<↑戦闘シーン(左)でヒロインの衣装を破壊すると、エッチシーン(右)でもその部位が壊れた状態になります>

そのため、各ヒロインの最終ステージではステルス後にイベントバトル的なものを設置することにしました。

マップ攻略中に敵に発見されればペナルティとしてHPやMPが減る。しかしマップをくまなく散策することで、ボス戦で有利になるスキルを取得できる。

というような仕組みが実現できたので、ボスをただ倒すだけなら簡単ですが、脱がせつつ倒すならば万全の状態を整える――これでマップを散策するメリットや、散策過程でヒロインを理解し、有効打が打てるようになるという掘り下げとしても機能しました。

もちろんこれにより発生した課題もあります――例えば回想ルームと再戦です。
マップギミックと戦闘が連動するということは、再戦時の状態が課題となってしまいました。
「一度倒せば自由に設定して再戦可能」にしてしまうと、今度は「一回目はステルス無視で攻略して、回想ルームで再戦しよう」となってしまいかねません。
うーん……どうしたものか。
と悩みながらも、とりあえず現状は全クリしたらすべて開放されるといった具合になっています。

もちろんバトル難易度の調整も繰り返しのテストが必要です。

そして製作過程で気が付いたもう一つの課題が、マップ製作です。
ギミックやフレーバーを足すほどにあれもこれもと必要になり、とても苦心している次第です。

そんなこんなで製作が押しているのですが……もしも期待してお待ちしてくださっている方がいらっしゃいましたら、深く謝罪申し上げますっ!
なんとか今月中、今月の中頃までには――っ!

【次作製作中】次回作のふたつのこだわりと、攻略対象の女の子を軽くご紹介!

以前にもご紹介しましたが、現在tambersoftでは二作目となる作品を制作中です。
ジャンルとしてはRPGツクールMZ製のステルス系ゲームになります。

さて、この次回作でとくにこだわりたい要素は二つ。


そのひとつは『正義の睡姦』

この作品では、主人公は欲望ではなく使命感からエッチな行為を行っています。
ですので、純愛とまではいわなくとも、後味の良い作風を心がけています。

またなんといっても睡姦の魅力は無抵抗で無垢な姿と、起きたときの反応です。
主人公は組織に所属し任務として睡姦を行っているので、その反応は攻略後に報告書として届く形で表現しています。


もうひとつは『動物モチーフの化妖』です。

攻略対象の女の子3人には動物をモチーフとした化妖を設定しており、それぞれ『化妖』となった姿でのエッチシーンも用意しています。
各ヒロインにはそれぞれ3つのエッチシーンがありますので、睡姦、化妖、それともうひとつ別のシチュエーションを実装する予定です。
化妖といってもストーリーや性質に要素を盛り込んでいるので、イラストでは耳や尻尾などの明確な特徴ではなく、ちょっと異質な人間として表現しています。

いまのところ予定しているのは、カラス、サル、ウサギの三匹。
今回の記事では「カラスの女の子」の一部サンプルをご紹介させていただきます。

彼女はカラスの化妖に憑かれた病弱な女の子。
彼女の最初のミッションでは、彼女の入院する病院に忍び込んで生命力のモトを浴びせることになります。
主人公の助けによって学校にも通えるほど元気になった彼女ですが、身体だけでなく宿した化妖の力も強力になり――といった風にストーリーが展開していきます。

九月末から十月頭を完成予定に鋭意製作中ですので、ぜひご期待ください!

次作の予告

現在、tambersoftでは二作目となる作品を制作中です。
次作もRPGツクールMZ製となる予定です。

「舞台は現代。人類種の出生率低下に悩まされる世界で、とある極東の神国はかつて神や化妖のものとして畏れられた一族の力を借り、極秘の秘策を施行する――!」
とまあバックボーンはありますが、要するに
「寝ている女の子にこっそり生命力(隠語)を注ぎ込むステルス系RPG」
になるかと思います。

攻略可能な女の子は3~4人、それぞれ3シーンずつ。
寝ているところにイタズラ、寝ているところに挿入、半人半妖の姿で本番の三種が主になる予定です(キャラによっては別パターンも検討)。

ストーリーや設定などは作中でフレーバー的に漂わせていますが、気にせず淡々と女の子たちに注入していただいても大丈夫な作りです。
順調にいけば九月末から十月頭頃に公開できるようがんばっています。


ここからは余談です。
戦闘や探索のある本格派RPGも検討したのですが、遊んでいて面白い難易度のRPGを作るのはバランス調整等とても難しく、まだまだ勉強不足を痛感しております。
困難さと達成感はご褒美をより素晴らしく感じさせてくれる故に耽美の道に通ずると理解はしているだけに、最適なバランスを作られるクリエイターの方々に感服させられます。

いつかは「えっちで! ゲームも面白く! そしてとてもえっち!」な作品を作りたい次第ですので、精進していきます。

――難しいことを考えず、ただただえっちなものが作れたらなぁ。

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索