アンゼリ会/楯の会 2022/04/17 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第126回

ブロマガでエミリアちゃん 第126回



網っちによる、射命丸文図
太もも、片方乳、パンツの食い込みがエロい
このバランスを作るのはなかなか難しいのである

よく見たら羽がねえじゃないか
羽なんか必要ないのである。



機動しない戦士モグラムZZZ
『正気じゃない~猫を忘れた古い千葉人よ』

https://youtu.be/PC1vJKWXq5E

正気じゃない! 正気じゃない! 
本気のことさ

みんなが奇行した夜
日曜のエミマガを見ていると
とてもやばいものを見たんだ

大人は誰も引きながら
エミマガはひどいと言うけど
僕は絶対に絶対に
嘘なんか書いてない

常識というルールで
犬の胴体は
伸びやしないのさ
猫を忘れた
古い千葉人よ

正気じゃない正気じゃない
不気味なウッフィ

正気じゃない! 正気じゃない! 
本気のことさ 本気のことさ

【あらすじ】
エミリア率いるネコ・ジモンに、あたしよ天皇とZZZモグラムが立ち向かわない。シコリス戦役終結後の、第1次ネコ・ジモン戦役を描いた「機動しない戦士モグラム」シリーズ直腸作品。

https://youtu.be/wdSHQivhisw

「今回もひどい……なんなのエミマガ」

デデン!! つづく。




とてもやばいものを見たんだ……

なにがやばいんですかねえ





礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605




https://www.youtube.com/watch?v=PvnRFbXfmSM&ab_channel=YareX2












★今日のBGM
https://www.youtube.com/watch?v=MmfUyyUL07A

マキシマムザホルモンのここ数年の曲がすこぶるよい。
途中でお経突っ込んできたりするセンスが巧くまとまるようになってきており、
ガイジンが「ワオッ!エキセントリックだね。日本のミュージシャンは本当に・・・」とか言いそうな感じである。

歌詞的には

「臓器荒れてむくみ腫れ 
 糖質増やして宿便と踊れや」
 
とか言っており、
ギター氏の生活習慣病改善の話らしい。


★ばすからきっちん

フライパンに乗せるクッキングシートというものがある。
大体二百円で20mとかだったか。

諸君らはフライパンどれくらい使うであろうか?
私は中華なべや圧力鍋の方が出番が多いので月に十は使わないであろう。

そのクッキングシートであるが、
油を使わず、なおかつ焼いたあと皿の上にシートごと乗っければいいのですこぶる具合が良い。

先日、とても具合のよい卵を頂いたのであるが、
目玉焼きを作る時にそのシートが大活躍である。
やや半熟目の目玉焼きを更に移すとき潰しがちなところを、
そのシートごと皿に移すと綺麗に食べることが出来る。

更に目玉焼きは皿も汚れるがその心配がない。
ベーコンエッグなど内容的には油は必要ないのであるが、
そういった料理の際に無駄に油を敷かなくて良いのも嬉しい。


★新シリーズ

白状すると今週はゲーム制作はサボりがちで、ボイロ実況を作っていた。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm40324061

「マイナーなゲームを流行りのフォーマットで扱う」というのは結構重要だと感じていて、
特にこの辺りのゲームはニコニコ視聴者たちが「うはっww懐かしいなこれwww」とか感じないため、
このようにフォーマットを整備してやっとスタート地点という印象。

私の集中力的に一動画1m30-3m:00ぐらいがちょうど良さそう。
こういう活動で得た動画作成の勘所は色々なところで役に立つ。


★乙女の秘密

熱い。ムレる。
陰部の毛はなるべく剃った方が良い。
パイパンにしてもいいのだが維持が難しいため、
脚との付け根とタマからケツにかけて剃るのがよい。

基本的には整えている方がいざ致すときの評判も良い。

脇は剃れ。
医療脱毛しても良い。

髭を生やす際はちゃんと整えなくてはならない。
具体的には顎のアウトラインだけ生やせ。

イスラーム文化に染まりたいとかでなければ頬っぺたは剃れ。

こればかりは体質であるが、髭がモミアゲに綺麗につながる場合は、
坊主にするかツーブロックにしておくとシュッとしてよい。


★金転がし

最近たまにブロマガで株の話を見る。
投資の鉄則は長期・積み立て・分散である。

まぁ、そこまで気の長い人も多くはない。
もしちょろっと儲けたいのであれば、まぁ世界的に下がった際に株を買うのだわな。

具体的には、
どこぞで急落した際、そこまで関係ないけどちょっと下落した国の経済指数に連動する株とか。
経済指数に連動するってのはそういう運用をするETFって種類の株がある(めっちゃ雑な解説)。

米国株であればアップルも$165ぐらいで買える。グーグルは$2,534。テスラは$985。
日本株だと100株からというものが多いのでやや値が張る。

やりたくなったら金融庁のHPとか見ると良い。

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/knowledge/basic/index.html

まぁ、短期で儲けるのであれば3000円からとはいかないのでそこは難しいところである。


★ヤリ方

次回作はFPSを作りたいと思っている。
んで、ブレンダーをやってみた。

理屈は分かる。まぁ操作法もなんとなく。

ただ「時間がかかる」。
ぐうかかる。素体を用いて作業してるのに。

馴れればこれくらいかなという算段も付くのであるが、
それを加味してもちょっとこんなに時間は割けないなという印象。

これであればドット打ってる方が遥かに生産的だなと思ってしまった。
ボクセルも視野に入れていいが、果たして。
実は最初にあげた実況動画もボクセル化MODを導入しており見た目的には全く問題ない。

別に「疑似3DFPS」にこだわりがあるわけじゃなく自分の能力と時間対効果のアレなのだわなぁ。

時間が出来たときにUE4だか5だかを触ってみるつもり。
Unityはちょっとアプデ関係でどのチュートリアル触ってよいのかすら謎、あとC#打ちたくない。

一応HSPとかでも3Dは出来るのであるが、私がそれをやると「そういうのは生涯学習センターでよくね?」となる。
ゲームを作りたいのだ。

GMS2でFPSのテンプレがあり、それでも良いのであるがさすがに作りづらそう。
Godotの3D機能でも作れるのだが、なんかピンと来ない。

難しい。




マキシマムザホルモン、現在も異端を継続されていたとは……
クッキングシートを使うと目玉焼きも平然と調理可能なのか……
すごいな……

ずんだもんはダイナマイトを使いまくるのか……

チンチラはセルフ毛刈りを実行していたのか……


やはり時代はアンリアルエンジンなのか
アンリアルエンジンなんだなあ……




バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書



■エミリア教


・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion



Q
月曜日のたわわについてのエミちゃんの意見を聞かせて♡
月曜日のタヌキと
月曜日だグヌヌについても

A
なんで月曜日だけなんですかねえ
ウイークエンドラーヴァーで
パートタイムラーヴァーで
スティービーワンダーみたいにやっとんのやろ

あんなこといいな、こんなこといいなって
タヌキみたいにやっとんのやろ

俺にもやらせろよグヌヌ


Q
エミマガ末期、エミマガ勢が次々に脱落していく中
「最後まで温存していたあの奇行者を出すときだわ」
って言うエミちゃんに対して
「あれは……」「もう奇行能力はありません」
って言われて
「ちくしょーめー!」
ってなる展開が見たくないと言えば嘘になる

A
なぜ、私とヒトラーを一体化しようとするんですかねえ……


Q
エミっ娘

A
誰もチェキッ娘の事など知らんぞ……


Q
「カレーは飲み物wwww」
って言ってる人の横でリステリンをゴクゴク飲むエミリア氏
「Oh,you win!」
と認められ勝利を収めた

A
リステリンは液体ハミガキなんだよなあ
カレーの人には勝っても
全体的には負けてるんだよなあ……


Q
アイカツよりも断然エミ喝だよね…

A
エミ活ではなく喝だ
コイカツというエロゲも可である




ココナッツが売っていたので買う
ココナッツジュースを飲む食べ物である
ココナッツミルクとはまた別のものである

大阪花博で飲んで、うめえとなり
竹とんぼを舐めて、同じ味だ
竹炭を作りながら、竹を舐めて同じ味だと認識してたが

近年パックや実で売られるようになったものであり
やはり、竹の味なのである。




何かしら買っておかねえといけねえと思ったのでノートPCを買う
以前比較的安いタブレットのWindowsは持ってたのだが、使えるようなものでは無かった

そんで買うのだが、Windows11しかない、ぬまである

ブラウザを立ち上げたらすでに、アドブロックのインストールありがとうございましたと画面に出た。


Steamは別のPCで遊んだセーブも引き継がれると聞いていたので、ゲーム内実績しか無い
東方虹龍洞をやってみたが、引き継がれていた。

DOA6も解像度を下げると普通にプレーできた
しかし、ゲームのインストール場所をSDカードにしたので、割合ロードはかかる。



■霊夢

この絵は妙に伸びましたね、なんでだ





エミリア
「ついでに原発も動かすように行っておいたよ、電気代も安くなるにゃ
 何もしてないのにルーブルより価値が落ちてるからな



もうわからんよなあ

イートインコーナーがそろそろ復活してるからな

コロナうんぬんの前に

8%で売っているのを

食っている人がいる警察が出ていたのを

忘れてはいけないのだ



エミリア
「いいやろ犯罪くらい


俺も人を殺したことがあるくらいですわ

なんともお恥ずかしい



エミリア
「人間の頭をなんとかしないとなあ


ち、膣が!

うーっ しまるっ!

はっ

ネコバがしまった、みたいな顔をしてこっちを見ている


しまったらしい


もうからねえなあ

何かラクに儲けられる話はねえのか

俺もDLsiteに行って、支払いを30%上げてもらうか

なぜそれが出来ないんだ

おかしいじゃねえか


エミリア
「ベラルーシじゃねえか


なんかネコ長くんの

どぶろく3組でいってそうだなあ


お前ロシアか

はまあ言うんだが

ベラルーシじゃねえか、くらいが一番ウケるらしい

ネコ長くん「いやモルドバだ

これは捻りすぎらしい


■金

https://twitter.com/Btoretsukuru/status/1514889606847639552


どこからか

金がすべてや

という声が聞こえる



111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/








  ─1─
https://twitter.com/toukai_wan/status/1514665331012227075
突如タヌキ族らしきアカウントからリプライが届く。全く唐突なもので意図不明である。私はどんなウマ娘も好きではない。たぬき娘は好きだが、タヌキ族は粛清しなければならない。

そういえば先日、網野さん(ムベンベ氏)に私の馬女のアイディアが褒められたのを思い出す。
「馬型の人間」と言われて大抵すぐに思いつくのは「ケンタウロス」ではないかと思う。ギリシア神話に登場する種族の名前らしく、上半身は人間だが下半身が馬というものである。ギリシア神話にとどまらず、現在の多くの創作物に波及し取り入れられており、今となっては別段珍しいアイディアでもない。

私の馬女のアイディアというのは、それと似ているが少し異なるものである。
ケンタウロスは上半身が人間で下半身が馬であるが、私の描いたそれは上半身が人間で下半身も人間である。それではただの人間だが、フォルムは確かにケンタウロスである。つまり、ケンタウロスの馬の部分を、人間の体で置き換えたものということになる。「四足歩行の人間」とでも呼ぶべきであろうか。

言葉で説明するより、実際に見てもらった方が早いであろう。


私は《サキュバス・レ○プ残酷物語》の制作のかなり初期の段階からこの着想を得ており、制作が長期に渡ったため、その後何度か描き直され最終的に上の絵に落ち着いた。

私自身もなかなかに気に入っていたらしく《虐殺大陸》においても騎兵としてこの種族を登場させている。


余談だが、私のこの作品、海外の掲示板に無断転載・違法アップロードされたらしく、無料でプレイしている者に好き放題言われて大層頭が痛いのであるが(そんなことしなくても、もともと《虐殺大陸》は無料で最後までプレイできるのだが・・・)、その中でこのイメージについても言及されていた。

 
What's up with her legs? What the hell am I looking at?
(彼女の足はどうしたんだ?一体何を見てるんだ?)

(目は4つもない)

 
Ever heard of centaurs? Yea imagine those, but the lower half is made of human parts.
(ケンタウロスって知ってる?あれを想像してください、でも下半身は人間の部品でできているんです。)

(しかし脚は4本ある)

想像力のない外国人に理解のある外国人、外国人といっても様々であるが(そもそも上記の人が外国人とも限らないのであるが・・・英語を話す日本人の可能性もある)、このアイディアを殊に好むのは外国人のようだ。

https://www.pixiv.net/artworks/64844579

Pixivでこの馬女の登場するイラストをいくつか投稿しているが、コメントをくれたりブックマークしたりする人の大半は外国人である。
・・・と私は思っているのだが、これは確実性に欠ける話でもある。もともとPixivにおける私のイラストについては外国人からの反応が多い。私のフォロワーに外国人が多いという話かも知れないし、あるいはそもそもPixivのユーザーに外国人が多いというだけの話かもしれない。

  ─2─
ところで、なぜ私はこのアイディアを得たのであろうか。
答えは簡単で、馬そのものには興味がないからである。ここで言う興味とは「性的関心」のことである。つまり馬には欲情しないということである・・・

《サキュバス・レ○プ残酷物語》には様々な「女型のモンスター」が登場するが、それらは全てレ○プの対象となる。
しかし主人公(ふたなり)が、上半身は人間とはいえ馬の下半身を○すとなれば、それは獣○である。それはそれで良いのだが、私の興味ではなかったので、となれば下半身も人間のものにすれば良いと発想したわけである。
(ちなみに下半身が蛇のモンスターなども登場するが、それは主に上半身を使ってアレコレすることになる。さすがに下半身が蛇型でかつ人間、というものは想像の限界を超えている)

これを思い付いた時、我ながら素晴らしいアディアだと思った・・・と思う。しかし私は後から知ることになる。実はこれは私が世界で初めて思いついたアイディアではなかったということを・・・

検索をすると、既に似たような・・・というより全く同じ発想の画像が存在するのである。(と言いながら、検索ワードについては忘れてしまった。同様の画像を見つけたい方は私のPixivイラストのコメント欄を辿っていくと見つかるのではないだろうか)
一応私の名誉のために言っておくが、これは本当に私が自分で考えついたアイディアである。が、二番煎じになってしまったことは事実である。
世の中そう甘くないらしい。

  ─3─
誰が思い付いたかはともかくとして、《虐殺大陸》でも使い回す(?)ほど気に入ってはいたのだが、その2作目であるところの最新作《ヴェスクガンズの戦い》では騎兵は普通の「馬」に人間がまたがるものになっている。

つまり馬女のアイディアは封印されたということなのだが、その理由は作品全体の設計思想に深く関係している。

1作目の《虐殺大陸》は剣と魔法で戦うファタンジーの世界であるから良いのだが、2作目の《ヴェスクガンズの戦い》は戦車や航空機が登場する硬派で現実的な世界観である(この唐突な世界観の変更に驚いた人もいるかも知れないが、これは受け入れていただくしかない)

その世界観に合わないということもあるのだが、「人種問題」についての設定が詰められなかったというのが最大の理由である。

これはどういうことか。
端的に言うと、「馬女は戦車に入らない」ということである。
狭い戦車の中に、馬女の入るスペースはない。恐らく操縦席には座れない。もちろん戦闘機のコックピットにも、である。

騎兵として活躍はできるだろうが、ご承知の通り騎兵という兵科は近現代の戦争においては廃れてしまった。
恐らく輜重(しちょう)における駄馬の役割はしばらくは果たすであろうが、それもやはり現代に近付くにつれて廃れていく。

そもそも、である。
これは人種によって、なれる兵科──つまり就ける職業に違いがあるということである。
もちろん現実にも人種差別の問題はある。あるいは性別によって就ける職業に違いがある可能性もある。
人種による職業差別は、現代では恐らく合理性がないものと見なされているであろう。性別についてもほぼ同様に考えられているものとは思うが、例えば助産師など一部には性別によって制限が設けられているものもある。あるいはアイドルなど、各性別の特性(この場合は外見である)がそのまま職業上の能力に直結するものもある(これは、男性アイドルがフリル付きドレスを着て踊ることは可能だが、それで売れるかどうか甚だ怪しいということである)。無論これは性差だけの問題ではなく、その人個人の(外見も含めた)能力全般の問題であり、人種についても同様のことが言える。つまるところ、理念あるいは理想としての人種平等、男女平等は言われるものの現実にはまだ解決しなければならない問題、あるいはそもそも解決され得るのか、解決される必要があるのかすら疑問視されている問題も依然として存在しており、いずれにしても完全なる平等というものは少なくとも現在は未だ到来していないということである。

例えば「ズートピア」など現実の人種問題をメタファーとしての架空の人種に置き換えて問題提起する作品も多いが、《虐殺大陸》は人種問題を批判する作品ではない。
そういう意図がないのに架空の人種を登場させると、“既に存在している差別問題に加えて”新たに厄介な問題を上積みしてしまうことになる。
もしそうなれば、《虐殺大陸》が真に取り上げている問題──「戦争と政治」というテーマがぼやけてしまうのではないか、私はそう思うのである。

四足の人間が物語世界から除かれたのは、作品の世界観やテーマ性を総合的に考慮した結果である。

もちろん(二番煎じとはいえ)このアイディア自体は良いものであるから別の作品において登場させるのは良い。
それにとどまらず、より魅惑的なデザインを考案したいと思う次第である。

努力である。




制御文字が、テスト段階でうまく機能いていないので、もしかしたら
うまく表示できてないかもしれないのだわ。


ケンタウロスをエロに活かすにはどうするかという難問から
生まれたのが、だいずさんウマ娘なのである。

ソシャゲのウマ娘も見習わなくてはいけないのである



Wikipediaにあった、第一次世界大戦直前の重騎兵の謎の写真
パレード用なのか、ガチで甲冑で戦ってたのか謎

ぬおあである



ダイズさん
https://twitter.com/DsProduction2

ダイズさんシーエンページ
https://ci-en.dlsite.com/creator/3683





モンタナさんは、今週と来週はお休みです


門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk







どーも、汚言気ですか~?


エミリア
「井上汚水




ハードエロス氏
https://twitter.com/jun94501400





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/











読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん



礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/

白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid

アレンさん
https://peraichi.com/landing_pages/view/alen

網野さん
https://www.pixiv.net/users/16947047

yamikaraさん
https://twitter.com/yamikara

ダイズさん
https://twitter.com/DsProduction2

門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk

ハードエロス氏
https://twitter.com/jun94501400

感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

【 エロ絵とかエロゲーム支援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索