アンゼリ会/楯の会 2023/10/22 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第205回

ブロマガでエミリアちゃん 第205回






○はっちゃけ序章号



▼いんたーねっと
@Twitter氏デフォ引用機能コーナー


https://twitter.com/DLsite_info/status/1714155404123664662

2万も投票されていたのか……


https://twitter.com/RPGMakerWith/status/1714838780908363902

ちゃんと家庭用も出すのは良い(定期


https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1715592245527839145

そんなシステムがあったんですね、怖い。


https://twitter.com/denfaminicogame/status/1713915932236796328

懐かしいと言いたいところですが、私は多分後から知ったクチです。
世代的に触ったというのはあっても、どっぷりまではなかったみたいな。
それでも昔っちゃあ昔だよなっていうのがアレですが。

この中だとマテスナは最後までやったはず。
なんかすげぇ感心したのを覚えています。
そりゃ大人気にもなるわみたいな。

FLASHからの移植・改修ということで、触ってみたが実際マテスナも記憶と違うところが。記憶が怪しい可能性もある。


FLASH(ゲーム)はフワッと終わり、今、同じような立ち位置ってのはHTML5とかUnityとかになるんですかね?
当時ほど気軽に触られたり拡がったりなイメージはないのですが、そこは憧れ職業ゲームクリエター時代なので、公開されているブラウザゲーの絶対数はむしろかなり増えていそうな気もする。


https://twitter.com/lblKGomENC69441/status/1714262559078117719

10/23より、あのサンボに新規店舗が!!
……サンボ、格闘技?!

関東の人なら「あー、あれ」ってなるのかなあ。みたいなのがちょっと面白かった。
調べてみたら少し尖った店っぽくてそこも面白い。

そして格闘技サンボはソビエト連邦で開発されたものらしかった。


https://twitter.com/livedoornews/status/1714163516163375402

諸行無常(シッタカ

私も吸わんしまあ分かるんだけど、なんか怖いわ~ってのもある。

毎回同じこと言ってるなこの手の。




◯きみたちはどうげーむをつくるか


https://www.youtube.com/watch?v=vdFMHF1C1Mo


前回話題にしたRen'Pyを触ってみた。
触ってみただけですが。
先行者の知見が有り難い……というか、無いと初動が厳しかったでろう。


公式のドキュメントによるチュートリアルをチラ見しつつ、使用者の解説記事を見て、メモ帳をいじってスクリプトを書く。

導入から素材持ってきて作成して動画撮影出力まで含めたトータルでも開始から1時間くらいである。
そりゃまあツクールで同じことやるなら10分とかになるだろうし、検索で出た記事見ないとアレだっただろうけど、うん、思ったより簡便だ。


専用のエディターからスクリプト、また画像・音楽などの格納フォルダの参照、プロジェクトの起動(テストプレイ)が一括に行える感じで、私的には非常に良い。
別プロジェクトへの切り替えとか新規作成も同UI上で一瞬。

デフォルトの画面や機能もスマートな感じだし、扱える人なら普通に良いのでは。



で、私が今これでなんかってのは無いのですが。

この、メモ帳にスクリプト書いて、書いたそばからテスト。
そして修正や追加もまた同一かつ単一で開きっぱなしのtxtをいじることで完了し、またちゃかっとテスト……また書いて……

ああ~、このスピード感! 気軽感! 
サクサク積み上げられていく感!! 良い。

ツクールやらとそんなに変わらないだろうっていわれると、ある程度はそうなんですが、意外と違う……気がする……いや違う多分。


ノベルやテキストADVの場合、RPGなどと違って、文章表示・画像表示・音再生……の繰り返しのようなものなので、なんか書いて表示してテストして、よしここ動いたな……ってやるだけで「ゲームの完成が明確に近づく」ってのが気持ち良いのかも。
作るのも遊ぶのも、タイムラインが複雑じゃないみたいな……? おーん?


例えばツクールでシステム組みしてて、それに複数日かかっても上手く出来なかったり、やっぱ変更とかなったりすると思うんですよ。

しかも、上手くいったとしてもそれでゲームが完成するわけじゃないのですね。これは他の各要素でも一緒、色々データベースやマップいじったりね。

でもこれはほら……例えば上の動画のやつも、極論、これでもう公開できるわけですよ。ツクールで完璧な戦闘システムの基礎を構築しても、テスト起動したら謎の初期マップに謎の主人公が放り出される虚無しか無いわけで。
(まあツクールでもADVのようなものは多いと思いますが)


初心者がやるなら、ノベルであってもツクールで良いとも思います正直。
ティラノもあるし。
RPG系作るにせよ別に慣れたらどうとでもなりますし。

しかし久々にテキストエディタで一画面であらゆる場所に直接アクセスしてスクリプト書いて起動して即反映されてっていうのを体験して、なんかこう、ええな~~~ってなった。
大昔にそういうことを内輪活動にせよやれていたのは、そういう気持ちよさもあったのかもしれない。


どうでもいいけど当時はこれをプログラムって思ってたんですけど、スクリプトなんですよね。なんちゅう。
あれ、ティラノ触ったときって、ビルダーは触ったけど、スクリプトの方は「うわ(ぷろぐらむ的な英文字だらけの画面で)こわっ!!」ってスルーしたんですが、もしかしてちゃんとチュートリアルとかやったら出来なくも無いのかな……?



<完>


☆あらゆる場所に直接アクセス! とか書いたが、大規模プロジェクトではどう考えても分量や機能で複数のテキストファイルが作られる気もする。なんなら私も章ごとにわけるくらいはやったおとあったはずだし。




フラッシュのゲームは、エロいのしかやったことがなかったんだわ。
エロゲーム作りたいですねえ(作ってる)

サンボ、なんなんだサンボ。

テスト子、キャラが濃いなだわ。
RPGツクールも実質ノベルゲームなんだわなあ。





↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html


白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb




----今週のカオス



https://twitter.com/leimonZ/status/1713932980593582390

本格的ネコバズーカ氏であった。


https://www.famitsu.com/news/202310/17320728.html
新しいRPGツクール
ゲーム機用ツクールが出るということを考える
やはり、一定売れるということなんだわなあ。

いきなりPCで作る必要もよく考えたら無いのだ。




https://www.youtube.com/watch?v=oAnTV4LmXzU
時代劇、なのか?




★アンビエント・フィーレコ

https://x.com/whiteophidion/status/1715344854379819182?s=20

広川なつき氏がアルバムを出したとのことで購入。
氏はV系好き同士でなんとなくシンパシーを感じているのと、今回は私の好きなジャンルであるフィールドレコーディングを駆使した音源ということで、
即日購入。

各曲10分以上あるので作業時に流すのが良いかと思う。

フィーレコを素材として用いたアンビエントという趣で、欧州の実験音楽シーンなどとは違う取り組み方。
息の長い抑揚、全体に漂う寂しさと日本的な環境音が夏の終わりと仄暗い寂しさを滲ませる作品。

とまぁ物知り顔でツイッターには書いた。

#1まだ、得ることの途中

かなり良い。
環境音として救急車の音が差し込まれるのだが、聴いたことがあるかのサイレンが差し込まれることによって、
卑近な物語なのではと引き込まれる。それまではどこか超常的なアンビエントだったのに。
ほんの少しだけサントラ感があるというか、そういった低い隆起の抑揚で日本の言葉遣いを微かに感じさせつつ、
浸れるアンビエントとして一級の響きがある。

#3空と山のあわいの祭壇

スペーシーな上物と他トラックにも使われているオルガンが目立つ曲。

オルガン、それも空気を含んだあのオルガンを主体にしたドローンと言えば、
Kali MaloneのThe Sacrificial Codeを思い出す。

https://youtu.be/Zbsz-7qjwTo?si=Rt1sPDvvBMpW3q9p


Kali Maloneに対して、こちらは『空と山のあわいの祭壇』という題の通りストーリーがありそうな構成で、
音に浸りつつも「あっ、ここで何か出てきたのか・・・」と情景をイメージしながら聴くことが出来る。

何となく海の近くの洞窟とか、そういう場所を想起する。

#4この地での興隆

アンビエント的な音像ではこれが一番お気に入りかな。
音数をグッと絞った展開ゆえに密度のあるアウトロが輝く。
最期のピアノ、音選びがいい。ここでがっつり音楽的なことをしないで、アンビエント的な解決を提示するのは本当に大切。
ここで綺麗に解決させてはいけない。アンビエント!


フィールドレコーディングは音楽ジャンルの中でもかなりニッチな世界で、
要はマイクで外なり街なり、森なり、自然なりを録音してそれをもとに曲とするジャンルである。

曲なのか?と思うかもしれないが、これはかなり取捨選択しないとBGMにならないという点で、
作る側から見ると結構な洗練が必要なジャンルである。


代表的なフィーレコ名盤。

https://youtu.be/IJBAd4pmuFk?si=_Q39eUBmVi9J7gvf

島で音録った。的な?


十月は三発ジャズのセッションに参加することになっている。
割と体力使う。

私は人前での緊張は殆どしないタチなのだが、じゃあ演奏でトチらないかというと、そこはミスる。
要は他人と合わせるんで通常の練習よりも神経のリソースが使われるということらしい。
家で「うおっ、このフレーズ入れたら気が利いてるな」と思ったことは大体出来ず、なんか無難にまとめてしまう。

つまり自主練で鼻歌歌いながら出来るぐらいまでやりこんだものだけが辛うじて実践で使えるということなのである。
ううむ、修業だ。

いかにパンピーを騙して自作をプレイさせるかということを考えている。
別に悪意がある訳じゃなくて、「ニッチなゲームのゲーム性を変えず、いかにカジュアルに見せるか」ということである。

https://x.com/Cynoroid/status/1715020341540716695?s=20

アーマードコアよろしく進行状況に合わせて無線が入る様にしようと思う。
この手のゲーム、「先を見たくなる」ということがあんまりない。
先を見たくなるゲームに必要なのは、まぁだいたいストーリーであろう。

STGで次のステージ見たくて遊ぶなら、どんなゲームでも先が気になる訳で。
ダライアス外伝とかはそこら辺凄まじいパワーが割かれていたので、
次はどんなボスやステージが・・・・という引力だけで遊ばせるイメージがあるが。

やったことないけど東方もキャラや音楽でそこら辺の引力を確保しているのでは?しらんが。

個人製作者であるところのわたすは音楽やステージに労力を掛けたくないし、
そこに時間を掛けるなら別の魅力的なのをぶち込んだほうが多層的になっていいかなと思う。

無論、一点突破を狙うのもいいが、質の高い一点突破って実は多層的な気もするので、
私のこれも実は一点突破ゲーと見なされるのかもしれない。




アンビエントといえば、衝撃のUFO というCDを買ってたなあと
思い出したので、ユーチューブにあったので、聞き直したら
全然アンビエントでもなんでもなかった。
今話題のスーパードキュメント。

作ってるゲームでも先どうなるねんで作る事は多い
キャラがだいたい、これはなんなんだ、あれは誰なんだで繋ぎ
強化のためのお使いはサブクエストに回す
エロゲの場合は、シナリオではこの○問器具を
手に入れたら次どうなるんだろかとかで繋ぐといいと考えられるのだわ。







バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書




■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

Q.
──「エミマガ」とは何なんですか?

【正木】はっきりとはわかりませんが、エミリア・マシンガンの略ではないかという見方が優勢です。つまり、何らかの兵器を表す言葉です。21世紀前半に盛んに使われ始めたみたいです

【後藤】私も正木さんと同意見ですが、ここであえて別の見解も紹介しておきたいと思います。エミマガとは、エミリア・マンガンの略だという人もいます。マンガンといえば電池などに使われる物質ですので、電動式の何か、でもやっぱり兵器を指していたのではないかと思いますね



A.
誰なんだ正木、後藤は
そして両者が誤回答をしてるんだよなあ



■ゲーム制作


エンディングまで作った。あと
敵固有のエロ攻撃をいくつか作る。


https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ01094238.html


エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y





111

https://twitter.com/dIsiter_NYANSAK/status/1714949520600211941

リアル猫時代を振り返るニャン作アカウント


エミリア
「捏造大陸にゃん

111
仔猫時代をみせ

頑張って言葉を覚えたのだと

ネコバと被りますねえ


111氏が岐阜の何かの大会に遊びに行くようである
そしてその中にインディーコーナーがあるのを見つける


https://zentame.com/indie.html



エミリア
「スチームボーイや

111
「話をきいてこいと

エミリア
「だわなあゲームショウでインディーがガラガラだったのでいろいろ聞いた

111
「まじか

エミリアはそんな外交的な人間だったのか

ちゃんと、話は伝わっていたのか

一方的に奇怪なことを言うのは、コミニュケーションとは言わないのだぞ

エミリア
「だいたい向こうから重要なことを行ってくるからな
クリエイターだというのを隠して、客だと接近するといい

111
「ほう

これって~なんですかー?

みたいな感じか

儲かりそうですねえ

エミリア
「実際コアなやつしか周りにおらんからな

111
「まあ実際は

ゲームの試遊もできへんのやけどな

すすめられても

イヤ…

となる

エミリア
「んなあほな

111
「111は異常な人見知りやねん


後日

111
「見回ってきたぞ

やれやれ

エミリア
「どうだわ

111
みんな、恥ずかしがって

俺に話し掛けてこないからな

人見知りや

俺のことをみんな知ってるくせにな

エミリア
「どういうゲームなんですか? これだけでいけるぞ




111
「こういう感じだったわ



そして、こうなる

エミリア
「ふぁ!?


マキマさんと霊夢が、なぜか舞台上でやっておった


3分ゲーに出してたところだわ



エミリア
「霊夢とマキマはなんなんだ

111
「マキマさんはお菓子を求めていた

お菓子を求めるきさくなマキマさん

ある意味で原作準拠

みんなに配るお菓子がなんか全然来ないらしい

エミリア
「試遊させてんのか

111
「ルイージとかもよく見たらいるからな

わるふざけや

エミリア
「ルイージ


そして、余りのスピード感にこうなってしまう



エミリア
「日本一がトラックを持ってる理由が分からねえな


111
「そして帰りにエロDVDを6本かう

1本600円くらいとなった

で、これだ


これは鍵の管理がどうも甘いみたいだからな

中に入ってるものを取り出せるんちゃうか、説がある

そこでネコバが一計を案じた

まったくこんなものを

けしからん

自分の持ってるものの中でも、B級品をこれみよがしに捨てるネコ場

そうか、ここに捨てればいいのか

皆がこの白いポストにエロ本などを捨てる

1週間後

しめしめ

ぜんぶ取り出すネコバの姿があったのだ


エミリア
「白いポストってなんのためにあるんだ?

111
「青少年に有害な本・DVDはここに!

って書いてあんじゃん

そういうことだわな


エミリア
「反AIに通じるものがあるな



111 、19:30

https://twitter.com/uaaaalen/status/1715576761852023012
https://twitter.com

!?

ああそうか

エミリア
「そうだぞ

111 、19:30
俺も行ったのだ、ぜんために

同じくらいの時間じゃねえか・・・




111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/












モンタナさんは今週お休みです。

























アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 06:02
ゴキブリなんか基本は目につかんとこにおってくれてるしな
多分今もどっかしらにはおるやろ
最近信じられんほど暑くなってゴキブリすら出んようになったが…
結局今年の夏一回も見いへんかった
蚊も今さらでるようになった

九条エミリア — 今日 06:05
おらんなあ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 06:06
ゴキブリすら耐えられん暑さに人間は耐えれるねん
ゴキブリよりしぶとい生命体なんやなあ人間は
ゴキブリすら耐えられん寒さにも耐えれるしな
地球が住めなくなっても、月やら、火星やら、テラフォーミングしてしぶとく生き残るんやろ
すげえなあ
世界中のあらゆる生命体「あいつら、強すぎ、怖すぎ」
人間様に勝てるの菌くらいじゃね?
ウィルスも強いけどあいつら生き物じゃないから

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 06:14
それでも人間様絶滅までは無理やと思うけど
病気流行ろうが、核戦争起きようが、一割くらいは生き残るやろ
1000人でも生き残ればうじゃうじゃ増える




いっこも返事くれへん
終わりや

九条エミリア — 今日 17:59
終わりや
谷村新司死んだ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 17:59
まじ?

九条エミリア — 今日 17:59
マジや


アニマゼロ(妖怪寝粘着
ゆるちゃんなんで今日構ってくれへんのやろ

九条エミリア — 今日 18:08
終わりやな

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 18:08
入院と試験でさすがに疲れたか
終わりは突然にやって来ますよ
だが俺は構ってと追い打ちをかける
まだだ、まだ終わらんよ


アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 17:24
Realityどうすっかなあ
まじで最古参ゆるネキになってしもた
婆時代とのひとたちの付き合いはまじでなくなったし

九条エミリア — 今日 17:25
誰も来ないのか

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 17:25
一番最初から来てくれてたエトワールさんもこんよーなってもた
まあ俺が枠周りと到底社会人が来れる時間にやってないのが悪い
エトワールさんってひと最初から来てくれててめっちゃ落ち着くって言うてくれてたけど、定期的に調子どないやってDMしてたんだけど途端に俺に興味がなさそうな感じになったなあ
占い垢とかは見てるらしいからずっとReality触ってないって訳ではないっぽい
スグル言うてるけど配信では明らかにスグル未満なんよな
もうRealityはさっそう嫌がらせ、報復のツールに…
まあひたすら新しいひとに擦り寄って片っ端から嫌われていくスグルが幸せそうとは思わんが…

九条エミリア — 今日 17:31
へんなのしかおらんかったらやめてくやろ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 17:31
まあなあ
知り合いほとんどやめてもーた
スグルも幸せそうには見えんしな…
いつも、鬱だとか寂しいとか俺なんかどうにでもなればいいとか反省会っていう枠タイつけてるもん
かまちょムーブもあるだろうけどまじで片っ端から嫌われていって本人理由わかってないからな
俺も全くひとと喋ってない訳じゃないが
コラボとかは全然せんようになったな

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 17:40
エトワールさんからのDM見てたら明らかに俺に興味がなくなっていくさまが手に取るようにわかって悲しかった
本人意識してるかわからんけど

九条エミリア — 今日 17:41
誰も興味ないやろ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 17:41
俺そういうの何となくわかるねん

九条エミリア — 今日 17:41
俺も返事せえへんからな

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 17:41
いやそういうのちゃうねん
昔と比べて明らかに表現が平坦になってるし文字数とか修飾的なもんも少なくなってるのがわかるねんな
あーこの人俺に興味失っていってるなーって

九条エミリア — 今日 17:42
誰も興味ないやろ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 17:43
まじか
スグルより救えんかもな




説教シーン
これ病み上がりの人に言うてますからね
これ寄稿や

九条エミリア — 今日 19:34
スグル2や

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 19:36
入院中作業するって言うてたのにセエヘンカッタヤン!って気持ちも入ってますからね
外道や

九条エミリア — 今日 19:37
そんな気持ちもあるのか、あかんなあ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 19:37
ホームページ製作奴○になるって言うたやんいう気持ちも入ってますからね
滑稽話や
姉貴は上手いこと操作したら都合のいい女になるかなあ

甘やかしてばっかりでもあかんのが操作難しい
ゆるるファーム
モンスターファームもちょっと厳しいくらいじゃないとパラメータ上がりづらなるんよな
ゲームと一緒やでえ

九条エミリア — 今日 19:55
エロスもこき使わんとな、だがなんもできねえからな、死んだらええ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 19:56
死ぬしかねえ
賽の河原で石積みしてるのが俺にはお似合いやわ
そこですらサボってて鬼に怒られる

九条エミリア — 今日 19:58
金棒で殴られたら良い



アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 20:46


ぷんすかぷんの顔

九条エミリア — 今日 20:47
これは気持ち悪いですねえ

アニマゼロ(妖怪寝粘着) — 今日 20:48
可愛いやろ



ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/



ハードエロス父










読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索