Caravan工房 2022/10/13 21:02

雑記)しばらく悩んだ末の結論

1ヶ月ぐらい前に、「雑記)悶々と悩んでる話~」の記事を投稿しました。
そこから1ヶ月ずっと悶々と悩み続けましたが、最近ようやく開き直ったというか、初心にかえり個人の趣味で始めた創作なんだからもっと気持ちにゆとりを持って純粋に楽しむようにしようという思いに至りました。
なので、さらに迷走するかもしれないし、完成しないかもしれないけれど、とりあえずしばらくやりたいようにやってみることにします。

この結果、年内目標に設定し直した完成目標もいつになるかわからなくなったので、思い切って一旦白紙に、”無期限延期”にしたいと思います。

楽しみにしていただいていた方々には本当に申し訳ない気持ちですが、ここしばらく自分が楽しめなくなってきていたので、まずはやりたいことを楽しんでやるようにしたいという思いから、そう結論を出しました。

5/30に「次回作構想2,残念なお知らせ」の記事を書き、夏目標の作品完成時期を年内目標に軌道修正しました。それ以降ずっと創作活動は続けていて、ゲームのプロットを作り、イラストを描き、ツクールでマップを作りと、色々やってきましたが、延期したのをいいことに当初の規模感から随分肥大化させてしまったところもあって、年内完成も本気で難しい状況になってきました。

昨年の状況を振り返ると、丁度今頃ハロウィンイラストを描いていて、11月に入って「聖誕祭の催し物コンテスト」の制作に着手、1ヶ月半という今思えば自分でも驚異的と思えるペースで作品を作り上げて、12/19に作品を公開しました。(この辺の制作進捗は記事として残してあります)
ただこれで大きな勘違いをして、このペースで作品って作れるんじゃねって思ってしまい、じゃあ次は少し規模感を広げるとして夏ぐらいには完成できるよねって発想で目標を設定しました。
今年に入り、設定の悩みから始まり、キャラ設定、立ち絵作成と色々記事を投稿してきましたが、投稿している記事を改めて読み返してみると、すべてに悩みながら、その都度息抜きがてらイラスト描いて気晴らししているように読み取れます。

いくつか軌道修正の候補を考えていて、しばらく年内完成に拘っていましたが、延期という判断ができたのはコメントいただいた先駆者さん達のお言葉があったからだと思います。皆様一様に「自分なら延期する」とおっしゃっていて、コメントいただいたときは「延期はあり得ない」と脳内が受け付けませんでしたが、時間とともに咀嚼できて今回の判断をすることができました。コメントいただいた皆様、改めて御礼申し上げます。アドバイス本当にありがとうございました。

無期限延期としたのは、期限を決めるとそれがまた縛りになって自分を苦しめると感じたため。実際今年に入ってからは平日仕事終わっての夜中作業がほとんどで、週末もあまり時間がとれない状況だったので、創作活動といっても日々それほど作業が進むわけではありませんでした。そんな状況で他のサークルさんと同様の創作ペースを想定したのがそもそも無茶だったということ。自分の創作は、仕事の合間の息抜きの楽しみであって、他のサークルさんと比較して同じようなことをしてはダメだということを痛感しました。

だからといって、制作を止めるわけではないし、できれば今のペースで続けていきたい。Twitter投稿も無駄に毎日続けているので、これも継続していきたい。できれば年内に何らかの形を仕上げたい。これまでと変わらない創作活動を続けていくつもりですが、縛りは外しておきたいという思いで、無期限延期とさせていただきました。
ゲ制も絵も自分でやってて時間が足りないって発信に対して、個人制作の限界ってコメントをもらったこともありますが、好きでやってることなのでここを崩すのは本末転倒かなと思っています。この辺は今まで通りで。

今回制作中の作品を楽しみにしてくれていた方々には大変申し訳なく思いますが、自分のモチベーションが続かないことには作品が出来上がりません。いつ完成するかも不明な状況になりますが、引き続き温かく見守っていただけると嬉しいです。
ただゲーム制作やイラスト描くのって楽しいよっていうのは発信していきたい。見ていただいた方々がそう思って共感してくれて、繋がって色々交流できればと思っていますし、他の創作者さん達はどんどん応援していきたいと思っています。

この記事完成させるのに3日ぐらいかかりましたが、ネガティブ思考ではなく、あくまで続けていくための前向きな発想での結論ですので、引き続き応援いただければ幸いです。あと、進捗記事は生存報告がてらもう少し頻度を上げていければと思っています。

エターナル候補に落ちましたが、皆さんに忘れられないよう、創作続けていこうと思っていますので、「Caravan工房」、「LovelySweets」をよろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索