投稿記事

雑記の記事 (43)

KLV Canvas & 性DEC 2022/02/01 21:00

固定ページ6: 音源利用規約

音源利用規約

大まかにはこうです。

Motivator 楽曲について

プロジェクト “Motivator” としてリリースする楽曲も上記ガイドラインに基づきご利用ください。

クレジットにあたっては、単に “Motivator” と記載していただいてもかまいませんが、もし参加したボーカリスト、ミュージシャン、作詞作曲担当者を併せて記載いただける場合には、誤字脱字にご注意ください。

楽曲の特徴(歌モノ Full 尺である、パート数が多い、etc.)から BGM よりはむしろ、オープニング / エンディング / 挿入歌などへの採用をオススメいたします。勝手にタイアップしたことにしてご利用ください。使用報告をいただいた場合には適宜公認いたします。

明文化バージョン(2023.2.4 更新)

1 わたしはあなたに対し、あなたが以下の各項目に従う限りにおいて、わたしが著作権を保持する当該音源群を、後述第4.3項に抵触しない程度の基本的なオーディオ加工を伴いながら、あなたが制作する作品(以下、“作品” と表記)に組み込んで使用することを許諾します

1.1「基本的なオーディオ加工」の線引きについては、いわゆる「バニラ」状態のAudacity バージョン2.3.3でできる範囲を参考にしてください; すなわち、ピッチ変更 / タイムストレッチ / 逆再生 / ゲイン調整 / フェード / パン調整 / 切り貼り / レイヤー / エンコードはあらかじめ想定しています

1.2 本項目は、当該音源の “作品” への組み込み方を指定 / 制限するものではありません。たとえば一般に作品からのアセットの分離を困難とするために、
(1) 作品の実行可能バイナリないしオーディオストリーム内部への「埋め込み」
(2) 同梱ファイルの暗号化、
といった手法を取ることがありますが、本使用許諾条項における原則としては、その必要はありません

2 当該音源の購入時において、“作品” は同人作品であり、日本国内の同人イベント / 同人ショップ / 同人通販サイト / 同人作家支援サイトに限って流通するものとします; すなわち、制作の主体もしくは制作にかかる資金の負担元が法人である場合、本使用許諾条項による使用許諾の締結はいたしかねます。また、“作品” の流通を想定するプラットフォームは、コミックマーケット / COMITIA / メロンブックス / とらのあな / DLsite / FANZA / Fantia / Ci-en / pixivFANBOXを含め、Steam / Gumroad / OnlyFans / Patreonおよび列挙にないあらゆるプラットフォームを除きます

3 この許諾の範囲は、あなたとあなたが提携する最小限のスタッフの、“作品” の制作用途に限ります。音源ファイルは適切に管理してください

3.1 当該音源群を共有するスタッフの各々についても、本使用許諾条項への同意は必須とします。本Webページの共有などにより周知を徹底してください

4 この許諾はわたしがあなたに限定的な使用権(著作財産権の支分権)を認めるものであり、その他の権利はすべてわたしが留保します

4.1 わたしは、Webページおよびその他の媒体上において、当該作品に向け当該音源群の制作とライセンス供与を行ったことを、いつでも実績として公表してもよいこととします

4.2 あなたは、
(1) 当該作品の物理的外装
(2) 当該作品が流通する同人ショップ / 同人通販サイトの作品ページにおける参加クリエイター欄
(3) 当該作品に埋め込まれたスタッフロール / バージョン情報画面 / タグデータ
(4) 当該作品と同梱してあるReadme
(5) その他プレイヤー / リスナーが当該作品の入手前 / 入手後にアクセスできる箇所、
のすべてにわたしの名前を記載しなければなりません

4.3 あなたは、当該音源群の品質を疑われるような事態に陥らないよう注意する必要があります。音源の利用において極端な編集(いわゆる「音割れ」など)を用いる場合はその都度ご相談ください

5 万一あなたが本使用許諾条項に反した場合、わたしはいつでも著作者人格権に基づき許諾を解除し、また、作品の販売の差し止めや損害賠償の請求を行うことができます。音源の扱いにはくれぐれもご注意ください。また、不明な点があればその都度ご相談ください

6 わたしは、万一あなたが当該音源群を不適切に使用した結果損害を被ったとしても、一切の責任を負いません

固定ページへのリンク

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KLV Canvas & 性DEC 2022/02/01 21:00

固定ページ2: 実績

実績

このほかにも映画音響効果やテレビCM、音声機材コンサルなどのお仕事をお請けしてきました。

進行中のプロジェクト

  • メタモルフォーゼ - セイントギアフォース: BGM 1曲制作
  • 夢現四季 - めいびーゆーきゃんスマイル!: 主題歌作曲

2022年

2021年

  • KLV Canvas Everything Bundle リリース
  • ししゃもパブリッシャーズ - にゅるにゅるこあぱい: 効果音 16 点制作
  • ドスケベ効果音専門 KONTAKT 音源 “DSKB” リリース
  • [Blue Bird Laboratory] Supersaw Madness リリース
  • demaescape - EXTRA TU-R-NE: マスタリング、トレーラー用音源制作、プレイ動画制作
  • PALETTE 2021 1st mvt. リリース
  • Sugarette - 総集編: 編集
  • Sugarette - あいべや 家出ギャルとエッチな同棲生活: 編集
  • Sugarette - あいべや 幼なじみ彼女とのイチャ甘暮らし: 編集
  • demaescape - レレストス: マスタリング、トレーラー用音源制作
  • Sugarette - あいべや キミとわたしの愛の部屋: 編集
  • [Blue Bird Laboratory] Serum Discovery: Neumo リリース

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

  • 73号坑道 - (//tunnel73.x.fc2.com/lilitales/top.htm)[Lilitales -append disc-]: BGM 3 曲制作 … LilitalesOST_MirrorWorld [鏡の世界] | LilitalesOST_MwldAlternate [堕ちた聖職者] | LilitalesOST_LBattleRemix [決戦:吸魔鬼]
  • 株式会社クレオフーガ - アイドル向け楽曲のアレンジコンペ(9th): 優秀賞

2015 年

  • 73号坑道 - Lilitales -リリテイルズ-: BGM 4 曲制作 … LilitalesOST_LastDungeon [ラストダンジョン] | LilitalesOST_LastBattle(Cassandra) [決戦:白装束の男] | LilitalesOST_LastBattle(Athena) [決戦:白装束の男2] | LilitalesOST_ExtraDungeon [試練の塔]

固定ページへのリンク

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KLV Canvas & 性DEC 2022/02/01 21:00

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KLV Canvas & 性DEC 2022/02/01 21:00

固定ページ4: アピールポイント

アピールポイント

くらびすた / KLV Canvasを起用することで、どのような面白いこと、メリットがあるかをご紹介します。

守備範囲が広い

僕の音楽的ルーツは、幼少期のクラシックピアノを除きそのほとんどが、ゲームやアニメを通じた体験です。「特定のミュージシャンを贔屓する」という姿勢が薄く、様々なジャンル、楽器、スタイルを同じ土俵で扱う癖が付きました。

その意味では「純度100%の本格ほげほげ」は僕の苦手とするオーダーです。

逆にいえば、あなたが、好きな「あの要素」「この要素」を節操なく詰め込んで、自身の作品のオリジナリティを高めているならば、こちらもとびきりユニークなものでお応えできることでしょう。

新しいもの / 珍しいもの好き

くらびすたの志向はギーク的な側面を持っています。機材の使い方を究めたり、技術的な / 演出上のトレンドを追ったりすることに対しては、自分でもかなり貪欲な方だと思います。

これまでCEDECTokyo Demo Fest楽器フェアなどに足を運んできました。ゆくゆくはNAMM ShowMusikmesseRevisionといった海外のイベントにも参戦したいと考えています。しかし個人で賄うには参加費 / 交通費 / 滞在費が嵩みます。皆さんからのCi-enを通じたご支援 / DLsiteでのお買い上げがあれば、その実現可能性も高まります。レポート記事をどうぞお楽しみに。

DLsiteに(自分が知る限り)KLV Canvasが初めて持ち込んだもの

こういうのって「このくらい当然ですわ」とアピールしなくなった途端から後続にお株を奪われてしまうので、敢えてここに記載。
当然僕より早い人がいる可能性もありますが、そのときはそのとき。

DLsiteに(自分が知る限り)KLV Canvasが初めて持ち込もうとしているもの

つまり、現在の研究内容です。

→ ADA/Lovelace Projectと名付けて、動き始めました

固定ページへのリンク

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KLV Canvas & 性DEC 2022/01/12 21:00

よその離婚云々の話を聞きたくない方向け切り抜き

後から見たらいっぺんにいろいろ書きすぎていたなぁと思いまして。
記事終盤のみを抜粋して再掲します。
「最近の進捗」「今年もよろしく」が軸です。


それでも

音楽づくりと効果音づくりとシンセサイザーいじりが好きな僕は、こうして息をしていますし、親への失望を理由にした自暴自棄な気持ちより、やりたいことをやるぞという気持ちの方が強いみたいです。そうでなければあの人を殺して僕も死ぬわけで。

そういえばあの人にも言いました。「こんなことになった上でも、あなたが僕に対して下した選択は、少なからず人の役に立っているんだ、僕を頼ってくれる人がいるんだ」と。耳をふさいでいやがったから聞こえていたかはわかりませんが。

頼られ続けるというのも難しいし、頼られることだけをモチベーションにするのも苦しみのもとになるものですが、いや、違うな。
僕が楽しんでやっていける限りは、この仕事を頑張ります。
それが多分、「親への見返し」というより「『かつてのかわいそうな僕』への救済」になるので。

今年もよろしくお願いいたします。

最後に・最近の作業について

PALETTE 2021 2nd/3rd mvt.は何とか1か月くらいのうちに出します。2021なのは許して。もう少しバタバタしそうだけど、2月はもっと忙しくなりそうなので。

あと、「KLV Canvas標準ライセンス」「料金表」の運用を始めました。ここ数か月のうちにいただいたご依頼の成果物は、すべて(一部表現を除き)同じ使用許諾条項に基づいて使っていただいています。これはほとんどそのままPALETTE等にも適用できるものなので、近いうちに後述の受付フォームとともに公開します。

そして、受付フォームの開発を進めています。

Googleフォームがベースなのですが、なるべく応答やスケジューリングを自動化しようといくらか案を練っています。
これに先立ちカレンダーの整頓を行いました。自宅Windows - 外出用Mac/iPhoneの各カレンダーと統一し、同期させたり公開用のカレンダーに書き込んだりリマインダーをセットしたり、といった作業を自動化しました。

※これ作っている途中スタバのVentiを2杯飲んでしまい急性カフェイン中毒で吐きそうになりました。おかわりの割引がお得だと思ったんだ

がんばるぞい

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索