投稿記事

オープンワールド風味の記事 (40)

うにうにソフト 2023/11/24 21:37

プリリグ制作日記 #29 「攻撃モーションできた気がする!」

ごきげんよう!

最近は地味な作業がメインです。
でもそういう部分をしっかり作らないと先に進めないんですよね。
早くゲームシナリオやえっち要素作りたいよぉ~🙀

攻撃モーション

やっと、通常攻撃のモーションが作れました!

どういう風に動かせばいいか悩みましたが、こんな感じに。
両手剣でズバッといきます!🗡️

当たり判定は作ってないので今はモーションだけですが!😇
まだまだ納得できてないので改善必須ですが、とりあえずはこれで進めていきます。

魔法が進化

アクアシールドが進化!
敵に当たっても消滅せずに、一定時間発動し続けます。

これで敵を近づかせないようにするシールド感アップです!

Vampire Survivors的に作りたくなってきましたね!
いやまあ、別に作りませんけど、あの快適で爽快な感じは参考にしたい所です🫡

地味作業あれこれ

せっかくなので、地味作業の内容を少しお話しましょう。
ぶっちゃけただのストレス解消の愚痴です!

先日、ツクールストアでツクール以外でも使える音楽素材を購入しました。
でもツクールストアにある素材だけあって、ほぼツクール専用のようなループ素材になっていたんですね。
Unityではそのままではループに対応できないので、ループ機能を組み込むところからやらなきゃいけない訳です……😿

ちなみに面倒になったのでループ音源に対応できるアセットを購入して解決しました!やったね!
でもループポイントは調べないといけないからやっぱり面倒だね!😹

……他にもいっぱいあるけど、キリがないのでやっぱりやめておきましょう🫣


そういえば最近えっち要素にほとんど手を付けてないので、少しはやっておきたいですね。
そうじゃないと、えっちなゲーム作ってること忘れちゃいそうだからね!😇

それでは、また来週お会いしましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うにうにソフト 2023/11/17 21:04

プリリグ制作日記 #28 「ゲームUIを考えています」

ごきげんよう!

現在はゲームのUIを研究しています。
UIはしっかりこだわりたい部分です!

見た目だけじゃなく操作性もよくないとイヤなんですよ!
快適な操作性を追求するべく、日々研鑽を積んでいきたいと思います🫡

画面のUI

前回、フィールド画面の立ち絵の表示をどうするか悩んでましたが、立ち絵を右側においてカメラを少し左寄りにすることでいい感じになったと思います。

そろそろバトルシステムを作っていけそうなので、まずはフィールド画面に表示するステータスなどを作ってみました。

他にも、試験的に色々と表示しています。
まだまだUIは研究中なので、これからもどんどん変更していくと思います。
どんなシステムになるかまだ未定な部分が多いですからね!😇

魔法とか

魔法にちゃんと判定をつけてオブジェクトを破壊できるようになりました!
タルなんて木っ端微塵です!すごい!🥳

魔法を作るのが楽しくなってきたので、別の魔法も作ってみました。
リンネちゃんの周りに発生する水属性のアクアシールドです!

なんか、エフェクトがへっぽこな気がするので他の属性に変更しようかな……😑

ちなみに、魔法はレベルが上がると更に強力になる予定だぞ!

????

↑謎のモンスター 『ウニィ』
この世界で最弱のモンスターという噂が……🌞

倒すと経験がいっぱい貰える『メタルウニィ』、お金をいっぱい落とす『ゴールドウニィ』などもいるらしい……?

適当に作ったので、ちゃんとマップに馴染むように調整しなきゃね😹


今年中にゲームシステムを完成したい!

と思いましたが、今年はもう2ヶ月もないじゃないの!あと半年はあると思ってた!
せめてバトル関連くらいは今年中にある程度作れたらいいなぁ……

それでは、また来週お会いしましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うにうにソフト 2023/11/10 21:44

プリリグ制作日記 #27 「リンネちゃんは魔法の練習中です」

ごきげんよう!

歩行グラフィックをいじりたかったのですが、マップ素材をいじってたら他のことがあまりできず!素材の量が多いと時間がかかるぅ……

マップいろいろ

まずはタイルセットをUnityに登録する作業から……
地味にUnity用に変換するだけでかなり時間がかかりましたね😇

マップ素材はほぼ入手完了したと思うので、あとはマップを作っていくだけです!

オープンワールド風味と言ってる以上、マップの切り替えはある程度シームレスにしてみたいですけど、どうなるかはこれからの研究次第でしょうか。

このオープンワールド風味というのは、ある程度自由に行き先を決めて冒険できるという要素を指して言ってますので、それ以外のことはしったこっちゃないんですけどね😼


あとはパスファインディングを試してみました。
自動でキャラクターを追尾したりできる機能のことです。

樽が追いかけてくる!こわい!😂
これで移動関連もなんとかなりそう!

魔法の練習中

魔法モーションは正面だけですが作っていたので、魔法アクションも作ってみました。
ファイアボールの練習中のリンネちゃんです。

魔法は何種類か使えるようにしたいですね。
システム的には装備中の魔法をワンボタンで発動可能といった感じになりそう。

↓魔法に失敗したリンネちゃん

どうしてこうなった🤡

うごめくリンネちゃん

うごめくものさんに描いていただいたリンネちゃん!
自分のオリジナルキャラを他の人に描いてもらえるのは嬉しいものですね。ありがたや~🥰

立ち絵?

という事で、今回は試しにゲーム画面に立ち絵を表示してやってみましたけど、邪魔なような、でも意外と気にならないような、そんな感じです。

アクションRPGなので敵が見えにくいと困るのですが、でも立ち絵は表示したいよね~!
表示オンオフ機能や、敵と被ってたら透過するようなシステム入れればなんとかなるかな😇

それでは、また来週お会いしましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うにうにソフト 2023/11/03 21:37

プリリグ制作日記 #26 「2Dマップ制作研究中」

ごきげんよう!

2Dマップで制作してくことに決定して迷いがなくなってきたので、モチベーションが上がってきました!
3D関連は勉強にはなったのでヨシとしておきましょう🥳

2Dマップ制作研究中

という事で、まずは2Dマップ制作研究を始めました。
基本的にはタイルセットをそのまま使っていく標準的な方法で作っていく予定です。
そのままじゃ使えない部分も多いので調整は必要なんですけどね。

とりあえず高低差の概念を導入するべくいじってみました。
何にもないテストマップなんですけどね……🫣

歩行グラフィックも一応は前後左右動けるようになりました。
横向きのグラフィックは違和感があるのでまだまだ調整していきますが……

ちゃんと樽も押せるんです!すごい!
まだ少しいじらないといけないのですが、これはなんとかなりそうですね😇

お金ゲット

アイテムは地面に落ちてるので、拾っていく形式にする予定です。
素材を拾ってクラフトするシステムも考えてますけど、まだ分かりません!

お金は近づけば勝手に回収されます!便利!すごい!

↓謎の薬草まみれ

装備関連はまだ考え中です。
基本的に衣装は固定なので、装備は強化していく形式のほうがシックリくる?
ゲームシステムは分かりやすくシンプルにしていきたいとは思ってます🧐


今年中に序盤のマップとバトル関連くらいはある程度作れたらいいなぁ……
まだまだやることは多いですけど、進捗はよくなっていきそうな気はします!

それでは、また次週お会いしましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うにうにソフト 2023/10/27 21:45

プリリグ制作日記 #25 「マップはやっぱり2Dで?」

ごきげんよう!

最近は迷走中なので、これからどうするかをしっかり決めていきたいと思います。
今年はまだ準備期間という設定だった気がするのでまだ間に合うはずです!

マップあれこれ

現在はマップをどう作るか迷走中です!
3Dでマップを作る予定でしたが、思ったような画面にならないんですよね。
悩んでるだけで進捗がない間は精神的にもしんどい……😭

ということで、試しにこの前作った歩行キャラをRPGツクールに入れてみました。

RPGツクール用に作ったかのように、ピッタリじゃありませんこと?

やっぱりRPGツクールで作るべきなんだ!
ってことは今更言えませんが、Unityで2Dマップ使って作るのがやっぱりいいかなぁ。

3Dマップを作るのがやっぱり大変だったって事もありますが、一番はドット絵にかなりハマっちゃったんですね。そうなるとやっぱり2Dマップを作りたくなってきたんですよね😘

よって、3Dマップに期待してた方には申し訳ございませんが、これからは2Dマップで制作していくことに致します。たぶん。

でも、このまま3Dを諦めるのも悔しい……!
だから、どこかで3D表現を入れてみたいとは思ってます。
とはいえ、無理して入れても重くなるだけで意味がないので実際どうなるかは分かりませんが……

ドット絵研究中

↓歩行グラフィック横向き試作版。かわいくするのがムズカシイ……


ドット絵はやっぱりいいですね。
時間さえあれば、いくらでも描いていられる気がする……

あとはNPCキャラを量産しないといけないので、素体を作ってパーツを合成すればいいだけのドット絵のほうがやっぱりスムーズにいけそうなのも大きいですね。

マップに関しては、オクトパストラベラーみたいなゲームに憧れてみたけど無理だったんです!
でも最初の方の記事で、2D時代のゼルダとか聖剣伝説とか憧れるとか言ってたっぽいので別にいいんです!あとはクロノトリガーにも憧れるよね!🥳

それでは、また来週お会いしましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索