てんたくる巣窟 2023/05/08 20:04

『FoG』進捗その10

ご挨拶

皆さんこんにちは。
てんたくる巣窟の天田九流です。

<本日の記事内容は

制作中のゲーム『Fragment of God』の進捗
描いていたイラストの紹介と
制作中に起きた単純なミスであるとか
軽量化しようとして失敗した話であるとか

<試しては躓くこと多し

進捗報告

えっちな絵

以前の記事でラフを公開したイラスト
ケモミミっ娘ミレイユのイラストを仕上げていました

↑以前の記事で紹介したラフ画

発情した彼女を抱くえっちイベントで
肌が汗ばみ、紅潮し、息も荒い彼女を
男主人公がベッドで抱きます。

主人公の巨大な男根を見て驚きつつ
そのイチモツで蹂躙されることを期待し
秘所を濡らす彼女に伸し掛かり、挿入

強いオスに抱かれているのだ、と
獣人の本能に刻みこむような激しくまぐわいに
絶頂する彼女。そんな彼女に気持ち良く精を吐き出す。

そんなイベントになります。

制作的なお話

グラフィック関係


これは以前の記事で使用した、雪の城の画像で
扉の前に主人公のキャラがいるのですが……
雪景色の中、主人公がどことなく浮いている……

<やっぱりキャラに影が欲しい……

建物、街灯、木々……マップには影があるのに
操作するキャラクターチップには影がない
だから操作キャラが浮いてしまっています。

<よしキャラに影をつけるぞ!

プレイヤー歩行グラフィックや
設置したイベントに影をつけるプラグイン導入
これをこうして……

こうじゃっ!!

<そこに影ついちゃらめぇ!

なんでまたこんなことになっているのか
単純に私がファイルの命名規則をミスしていて
血痕のイベントタイルがキャラクターと
同じ扱いになるようなファイル名にしていたのですね

<今までは問題なかったのですが

影をつけるプラグインが、その対象を選ぶ際
タイルに設置されているイベントの属性から
影の有無を判断していたので、画像のようなことに……

<守ろう!命名規則!

命名に規則をつけ、それを守るのは当たり前なのですが
不都合がなさそうだから大丈夫、で通してしまう
これがゲーム制作初心者の恐ろしいところなんですね。

<最終的に自分が苦労する
この後、血痕のタイルを全て置き換えることになった

軽量化とか高速化とか

ツクールMVの仕様で
1つの音声ファイルにつき『ogg』と『m4a』
の2つを用意しているのですが

<容量が大きくなってしまう

ので『ogg』ファイルのみでも
音声が機能する、それプラス読み込みが早くなる
そんなプラグインを導入してみたのですが

<あ、効果音が消えた

音声ファイルが短すぎると音が消える
そんな現象が報告されていたようで
私のゲームでも実際に
幾つかの効果音が聞こえなくなってしまったので
導入はちょっと見送ることにしました。

結び

ということで今回の報告は
これぐらいになります

<制作してるとちょいちょい躓くね

こうした方が良くなりそうだ
と導入しても上手くいかなかったり……
まあ大体、自分の過去の行いのせいなんですけれども

<このファイル名を付けたのは誰だ!?
<私だぁあああっ!!(馬鹿)

回復薬が複数個手に入るイベントで
1つ入手するごとに、変数を1減らし
0になったら停止すれば良いな、と

処理を『減算』にした上で、数値に『-1』を入れてしまい
変数が増え続けいつまで経っても『0』にならないため
無限にループし続けるイベントが生まれたり
マイナスをマイナスしたら増えるに決まっている

<無限にアイテム入手ログが表示されるっ!
<うおお!無限ループでゲームフリーズ!(馬鹿)

自分でもアホかと思うようなミスを
わりとしていたりします。

<……まあそんな感じで

今回の記事を終えようと思います。
最後に、いいねやフォローを頂けると
大変励みになりますので、よろしければお願いします。


  天田九流のTwitter  <たまに呟いてます

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索