荒神大助 2020/05/28 22:03

「びんなが」第一弾作品『次元紀行』制作発表

皆様お久し振りです。
Twitterで常日頃絡んで頂いていた方々は毎度どうも。
荒神大助です。

巷を騒がせている例のアレがリアルの仕事の方にも影響を及ぼしてまして、
日々に余裕がなく、こちらの方の更新もおろそかになってしまいました。

さて、暗い話は置いておくとして、明るい話題をば。
「びんなが」第一弾作品として
ビジュアルノベル『次元紀行』の制作を発表します!!

本作は『次元旅紅紀』を主軸とする
SF作品群『次元シリーズ』の導入短編でありつつ、
制作中の『装天のグライガー』を含む『銀星シリーズ』の関連作でもあります。

主人公は『次元旅紅紀』と同様にアヤメ・ブランディス

ヒロインのディーネ・グノーモン

そしてSFロボットものに欠かせない、主人公機のオルターディノン

更に、ラフになりますが、今回の範囲での主要キャラクター二名

名前はゼキアとカルンと言います。

他にも重要な立ち位置のキャラクターが数名いますが、
そちらはまた次の機会にということで。
ちなみに女性キャラばかりではなく男性キャラも当然います。

作品としてはいかにも宇宙を舞台にしたスーパーロボット的な物語であり、
とある惑星の調査に訪れたゼキアとカルンが、
アヤメとの出会いを通じて異世界を巡る事件に巻き込まれることになり、
また、それを通じてプレイヤーに自然な形で
「びんなが」の世界観を理解してもらえたら、という内容になっています。

さて、ここまで書いてきて。
・・・えっ、第一弾ってサークルEGGで出していた
『装天のグライガー』のリマスター版じゃないの?
・・・と思われる方もいるかと思いますが、
まずは長大な四部作を作り直すことよりも、
全体として「びんなが」で見せていきたいのは
こういう世界観なんだよ、というのを、短めの作品で書いていこう、
という判断で、こちらが第一弾作品となりました。

なお、こちらの『次元紀行』は、以前サークルEGGの方で体験版を公開していた
『次元旅紅紀 CODE:AMBITION』を一作目とするシリーズのうち、
四作目の『CODE:DAYBREAK』を上下巻の作品として
書き直したものになります。


※画像は五年前の体験版『Fable before the hero is born』のもの

続報をお楽しみに。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索