page 2023/05/25 18:40

相変わらず牛歩の5月分進捗・・・進捗?

サムネにした表情いじり


口の形と目の形や種類(ハートとかしいたけとか)はモデル本体のシェイプ
涙、涎は個別オブジェクトとしてポリゴンで作ってシェイプで動作、といっても涎なんかはみょーんて単純な引き延ばしをスクリプトで繰り返してるだけだけど、それっぽく見えてどこにでも使えるのでいい感じ
映してないけど吐息も追加、これは煙系のパーティクルで実装


蛙っぽかったゴブリンをより人型のよく見る感じに修正


もしかしたらクリエイターあるあるかもな事案発生
嗜虐趣味×想像力×要求クオリティ=ゴブリンのちんこ作ってる時がヒロインの素体作ってる時よりも楽しい
どうせモザイク被せるからシンプルなカプセル型に落ち着きましたけどね



漠然としたゲーム性部分をそろそろ決めないと・・・

動画は停止中だけど基本プレイヤーの無限歩行をベースに(動かすのは背景
プレハブ化したゴブリンを好きな感覚でPOPさせて一定距離に来たらなんらかのイベントまで実装
どう動かしたいかはモーションから作ってるので最悪unity上での座標1ミリも動かさずとかまでできるけど無難にrigidbody主体にスクリプトでtransformいじったりをおまけ程度に
unityの標準機能?のナビなんちゃらで経路計算してもらうのとか想像してる自動探索がタワーディフェンスみたいなものなので覚えれたらいいなぁと思ったり

UIもちょっとだけ着手、映ってるアイコンはblenderで3Dモデルを画像として保存してドット化するかなってくらい解像度下げたもの、枠も同じく
標準のボタン、トグルに一行スクリプトでキー入力追加





そんな感じの5月でした

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索