竹林ソフト 2023/10/27 20:00

NPC をコーディングして領地経営するゲーム開発(最後のチュートリアルステージのクリアまで)

チュートリアルの最終ステージの「敵の城塞に冒険者パーティを送り込んで攻略させる」というあたりのスクリプトを用意していきます。

やったこと

チュートリアルの最後のステージがクリアできるのを確認した

このステージでは敵軍を防衛しつつ敵拠点の最奥のボスを倒せばステージクリアです。で、前回までにパンの生産は安定させたので、クリアするための残りタスクとして

  • 鉄鉱石を掘って装備を整える。
  • 交易して金をためて宝玉を手に入れて最強装備をクラフトする。
  • 敵軍が進行してないタイミングを見計らって冒険者パーティを攻め込ませる。
    • 敵軍と重なったキャラクターは体力が1になるので。

とかが必要です。
そして、とりあえず最奥の敵を弱くしてクリアできるのを確認しました。いくつかの実装作業を先延ばしにしただけですが、とりあえずクリアできるのを確認したのはよいと思います。

ここまでで、チュートリアルの全ステージをクリアできるようになったので「開発の折り返し地点に到達した」という気分です。

取れなかった実績を取れるようにした

いくつかの実績の処理を実装してなくて取れなかったのを実装しました。

実績の説明にある通り、冒険者としての処理を始めるときに武器を装備しているか判定して実績を取得するコードを追加しただけです。
この画像の例以外に2つを実装して、定義した実績が全て取得できるようになりました。よいです。

まとめと今後の予定

これからの作業内容を列挙すると、

  • Steam にゲームをアップロードして審査を通して販売できる状態にする。
    • まだ販売はしない。
    • 体験版を配布できるようにする。
  • 各ステージの開始時に会話シーンを追加する。
  • 演出やエフェクトを見直していく。
  • 穴埋めのサンプル Lua スクリプトを見直していく。
  • NPC のレベルアップ要素を実装する。
  • NPC のスキル要素を実装する。
  • ランダムのフィールドを生成して遊べるようにする。
  • フィールドを俯瞰表現できるようにする。
  • ステージデータを Steam Workshop 共有できるようにする。

とかです。
やっと開発が折り返した感じですね。よいと思います。

次回は審査の申請をして、NPC のレベルアップとスキル要素について検討していきます。がんばります。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索