じょモク 2023/05/05 03:02

『Borderlands 3』銃のモーションが良き 【PS5】

Borderlands 3

リロードモーションの出来が良い‼‼‼
 

 私はゲームにおける銃のリロードモーションに頭やられてしまった人です。
 お気に入りのリロードモーションを発見すると、テンションが上がる。

 ・DLチャンネルさんの所のまとめ記事で原因となったゲームについて語っています。

 『リロードモーションお気に入りTOP3が火を吹くぜ!』
 (https://ch.dlsite.com/matome/213550)

いくつかリロードモーションを紹介

 ツイッターに上げたやつ。

https://twitter.com/johoomoku/status/1653793809376100354
 ちゃんとシリンダーに一発ずつ装填するし。
 一発装填するごとに、即時発砲ができる。
 最高や……。


https://twitter.com/johoomoku/status/1653793252892626949
 リボルバーライフルもええんや……。


https://twitter.com/johoomoku/status/1652698453124976641
 アサルトライフルも気持ちがいいんじゃ。

https://twitter.com/johoomoku/status/1652173613766967298
https://twitter.com/johoomoku/status/1653794654503206912
 ハイペリオン社のゆっくり自動格納されるリロードもええな。

ボダランシリーズの経験

 初代を後半入るぐらいまで。
 2はサンクチュアリに入った所で止まった。
 
 初代はマルチ前提の難易度で、「ソロで遊ぶんだ ^^」みたいなゲームデザインだった感覚で、途中で面倒になって止めたかな。
 無味無臭なストーリーが良かった。


 だから、2でストーリーとか NPC の演出が微妙に凝り始めて、あんま好きじゃないから止めちゃった。
 ストーリーよりも、もっとゲームシステムにこだわって欲しいな、って。
 2.5 も一瞬触ったけど、やっぱり、ストーリー興味ないのに、妙にイベントシーンの拘束が長くて止めちゃった。

 ボダランって、ポストアポカリプスがテーマのレジャー施設みたいなもんだと思う。
 だから、いきなり映画やドラマ的な演出のストーリーとか見せられても「いやテーマパークに遊びに来たんだけど……」ってなる気がする。


 だって、明らかに敵がスポーンする場所を世界に溶け込ます気がないもん。
 どちらかというと、アーケードゲームのデザインだよね。

 ボダランはルートシューターゲームなんで、ストーリーとかキャラクターの演出は邪魔で、そんなことより銃を撃たせろよ、ってなる。
 

『Borderlands 3』は銃のデザインに力が入っている

 私は少なくてもそう感じた。
 単に、技術の進歩という点もあるけど。
 やっぱ、FPS ルートシューターのハクスラ&トレハンは、武器のバリエーションに多様性がないと面白くないよね。
 
 ボダラン3は、銃を使っていて楽しいのが良い。
 
 ちなみに、ストーリーとかキャラクターに関して。
 最初は( なんかうるせえ…… ) だったけど、慣れてくるとちょっと愛着が湧くようになった。
 それと、演出もあっさり目なのも良いポイントではある。

 もうちょっと欲を言えば、演出とかイベントシーンもいらんけど。
 ボダランシリーズ、なんか、狂気の演出がわざとらしいだよね……。
 
 演出とかより、プレイヤーキャラクターの独り言をもっと増やして欲しいなって思った。

 あと、やっぱり、操作もめっちゃいい。
 ちゃんとパッドプレイも想定して、設定が充実している。
 特に視点操作で、デッドゾーンをいじれるのは、大きい。

 ・結論
 『Borderlands 3』めっちゃ面白い!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索