Warumiyo・ワルミヨ 2023/07/21 17:00

【ワルミヨ】7月の3週目の進捗報告

こんにちはワルミヨです。\(´◓Д◔`)/

先週紹介したキャラクター設定に基づき、キャラクターデザインを進行中です。

先回のアンケートから様々な意見を参考に、今回のゲームではAIを使用せず、一つ一つを手描きすることに決定し、今週の進捗報告では作業過程を共有したいと思います。

ボディーサイズ

最初に考えたキャラクターのボディーサイズです。

具体的な身長は、148cm、160cm、172cmを基準にデザインしています。

その後、考えていたイメージに合わせて、キャラクターの顔を1次デザインしました。

正面の顔


源マンコリン
丸々としたウサギのイメージで、身長に合わせて可愛らしく感じるように顔を描いたが、何かカマキリを連想させるなどの理由で気に入りませんでした。


橘シリマン
セクシーなネコのイメージを出すために目尻を上げてみたが、何か三流漫画の正義の脇役みたいで気に入らない状態でした。


北条エロマン
純粋な天使のようなイメージを出すためにデザインを試みたが、何か90年代のPCゲームに出てくるようなダサいデザインでやはり気に入らない状態でした。

まずは、このように1次デザインを進行した後、キャラクターのヘアデザインを進めてみました。


ヘアデザイン


源マンコリン
何か重くないキャラクターの感じを出すためのヘアスタイルを悩んで、デザインしてみたが、どうも不自然で誰もやらないようなヘアスタイルになってしまった状態です。しかし、とりあえずここでのおさげスタイルは採用し、前髪だけ変えてみようと思って 次のキャラクターに進みました。


橘シリマン
真面目なエリート女性はどのような感じになるかと考えてヘアスタイルをデザインしてみました。前髪が必要だとは思っていたが、何かヘルメットを被った中世の騎士のようなヘアスタイルで気に入らず、何が問題なのかを考えてから次のキャラクターに移りました。


北条エロマン
このキャラクターにははっきりと思い描いていたヘアスタイルがあったため、初回の試みで満足のいくデザインができました。何度見ても満足なデザインで、気分がいいですね。

その後、正面だけをデザインし、正面イメージを繰り返し使用することは私たちが目指すゲームスタイルに合わないと感じ、すぐに正面イメージの修正とともに、正面と側面の中間ぐらいのイラストも製作することに決定し、すぐに顔から1次デザインを始めました。


半側面の顔


源マンコリン
髪型を以前の狐の尾のような形から5:5分けスタイルに変更してみました。おかげさまで、自分でも見違えるほど良くなったと感じました。また、目元も既存のカマキリのような目元からもう少し可愛く修正してみました。今ではまあまあ見栄えが良くなりました。


橘シリマン
以前の鉄のヘルメットに少し隙間を追加してみました。やっと髪の毛のように見え始めます。この時点で少し横を向いた顔を描いてみましたが、自分自身でも満足できず、何が問題なのかしばらく考えていました。時々、禿頭だからそう見えるのかと考えてみましたが、いくつかの問題で比率が少し壊れていたことに気づき、後で修正しました。


北条エロマン
約30年前のスタイルを脱皮し、美しい天使のようなイメージで目のデザイン修正に成功しました。また、少し横を向いた顔については、それなりに悪くないと思いましたが、まだ100%満足していない状態でした。何かとても強烈な印象を与える感じが気に入らなかったのでしょう。

それで現在まで進行されたイメージを共有すると以下のようになります

源マンコリン
瞳の大きさを少し大きくしたら、初めて意図したイメージが出ました。髪型も顔も体形も意図した通りにデザインされていて、本当に気に入りました!

橘シリマン
まだ完成していませんが、ヘアスタイルのラインは引いてあります。やはり気に入らなかった目の部分を修正したら、見た目がずっと良くなって満足しています。


北条エロマン
全身で見るとこんな感じです。純粋な天使のような女性が豊満な胸とエロいお尻を持っていると、我慢が難しくなります。見ながら満足していますが、まだデザインが完了していません。

7月の最終週には、衣装、表情、ポーズを含むキャラクターデザインの作業を終える予定です。

実際のゲームでは、spineを利用して呼吸や瞬きなどが適用される予定なので、ご期待ください!

それでは皆さん、幸せな週末をお過ごしください。 (。•̀-•)✧

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索