投稿記事

作業方針の記事 (64)

アクマくん 2023/06/30 01:30

本日の反省

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

アクマくん 2023/06/19 00:18

情弱すぎひん?

情弱(死語?)と言う言葉が今でもあるか知らないですが、
IT企業に勤めている割には、
全然知識ないなと改めて感じました。
⇒逆に言えばその程度でもやっていける仕事と言う事か。。


今まで、ゲームシステム方面の作成を渋っていたのは、
動画を投稿できる環境がない!
って勝手に思い込んでました。
⇒最初にci-enで登録した時に、
動画投稿方法を探していたのですが、
どうも見つからず、
出来ないものだと思い込んで放置していました。

ちなみに、他のクリエイターさんが、
動画を投稿しているのは知っていましたが、
それは他の動画共有サイトをリンクしているものだと、
思っていました。
⇒YOUTUBEとかツイッターって18禁の動画投稿しても良いの?
とか色々調べてて、なんかリスク高そうだったので、
後回しにしていたと言う経緯。


ただ、そろそろシステムの方も触らないと、
制作バランスが悪いかなと言う気もしていまして、
丁度その矢先にコメントがあったので、
重い腰を上げ勢いでテスト動画を上げてみた所、
どうやら上手く上げれたようで、
まずはほっと一息です。

動画投稿手順としては、
①ゲーム画面を起動(デバッグ画面)
②録画
⇒私はロイロレコーダーを使ってます。
⇒拡張子はavi
③エンコード(ツンデレンコ)
⇒投稿時の容量制限は1ファイルにつき2GBまでだそうなので、
⇒圧縮する必要は特になかったのですが、
⇒お作法としてエンコードしています

◆ここで問題が発生。
なぜか、ティラノスクリプトで録画したファイルは、
何回やってもエンコードに失敗する
⇒ファイルがないって言うエラーになる

④いったん動画編集ソフトでaviファイルを取り込んで、
mp4で動画作成。
⑤④をエンコードする
⇒約100mbから1mbに圧縮される
⑥Ci-enのメディアの挿入からファイル選択して、
mp4をアップロード
⑦対象ファイルを挿入する
⑧記事投稿

と言う流れでした。
で、無駄に時間がかかった理由としては、
アップロード時に対応している拡張子が、
よくわからなかったということで、
ネットで調べてmp3、wavは、
OKと書かれているのを発見する。

しかし、それって音楽ファイルやん。
動画ファイルは?と探してもそれらしい記事がみつからない。

なぜ、そこからさらに無駄に試行錯誤する。

実は初っ端に②の状態で、
動画のアップロードは試していました。

なんですが、アップロードされたファイルを見ると、
ビデオファイルのようなサムネイルで表示されたのを見て、
「あ、アップロード失敗した」と勝手に思い込んでしまいました。
⇒これがそもそもの間違いの始まり。

画像ファイルはサムネイルがちゃんと絵で表示されるので、
動画ファイルもそうなるのが正しいと勝手に思い込んでいたのが、
間違っていました。

最終的に行けると踏んだのは、
mp4に変換したファイルを一度ネットを介して、
無理やりmp3に変換し、
ci-enにアップロードしてみたところですね。

音楽ファイルの絵が表示されたのをみて、
「あ、これこのまま投稿したら、
ちゃんとビデオ画面になるんじゃないかな」
と気づきました。

ビュー画面に切り替えても、
ビデオ画面で表示されなかったので、
不安があり保険でタイトルをテストと明記し、
投稿した所上手くいきました。

どうでも良い話ですが、
録画ソフトとか、
エンコードとか、
動画編集ソフトとかが、
すでに一式揃っていたのは、
一時期、ニコニコ動画にとあるゲームのプレイ動画とか、
実況動画を出していたからです
あと、エロゲのプレイ動画も何年か前にあげていました。

ただ、この撮影セットもそろそろ古いので、
いつかは変えないといけないかもしれないですね。
今の時期だと動画撮影はアマレココが良いのかな。。
⇒昔使ってましたが、
どっかのタイミングで使えなくなってから、
ロイロに切り替えました。


こんなところですね。

■投稿した動画について
これは今年の2月あたりで作製していたゲーム画面です。
カーソルが録画の内容に入ってないので分かりづらいですが、
カーソルをボタンの上におくと、ボタンの画像が切り替わるようにしています。
部屋を選択したあとに、「いいえ」を選択すると、
選択画面に戻るというソースを入れて、
ループ処理が実現できるところまでは確認してました。

あと、他にティラノで何ができるのかを調べてないので、
それを調べて、ゲームに使えそうな機能を使っていけたら良いかなと、
その当時には考えていました。
⇒結局後回しになってまだやっていないですが。。

余談ですが、
ティラノにはfor文がなかったのが、
めちゃくちゃ衝撃すぎて、
笑ってしまいました。
まあ、疑似的にfor分を作ることは可能なので、
なくてもなんとかなりますが。。

■これから作るのは
当時に作ったものよりはシンプルになる予定。
よりノベルゲームに近くなる感じですかね。
ただ、スパンキングシーンを考えた時に、
ちょっとゲームっぽくしたいなと、
欲がわいてきちゃったので、
その辺は適当に考えてみます。


ふと思ったのですが、
画像アップロードとか、
動画アップロードとか、
ci-enで自由にできるのは良いのですが、
どのタイミングでモザイクのチェックしているんだろうか?

まあ、感覚的にはすぐにアップロードが完了され、
そのまま記事に投降できてしまいますので、
チェックしてなさそう?

・・・

https://ci-en.dlsite.com/legal/censorship
ここを読む限りでは、
やっぱりアップロード時にデータチェックしているのかな。
だとしても早い気がするが。。

アクマくん 2023/06/11 19:27

エロゲー考察

「エロゲーを考察」について、
私が同人業界を知りユーザーになり、
今年クリエイター活動を始め、
今に至るまでの約10年程度の知識で、
徒然に語ってみます。

いつものことですが、
今から記事を書くにあたって、
データとか根拠がない為信ぴょう性はなく、
ただ、自分が体感したこと、
憶測、
思い付きなどが、
とりとめもなく書かれていると思いますので、
時間と余裕がある方だけが読んで頂けたら良いと思っています。

■この記事のゴール
・現在作成中のゲームの青写真が垣間見えたら良いかなと期待
・私の今もやもやした気分が少しでも解消されたら良いなと期待

■なぜこの記事を書こうと思ったのか?
最近エロゲー実況をしている動画を閲覧した時に、
ふと、考えました。
私が作ろうとしているゲームは、
本当にエロゲーなんだろうか?
ちゃんとユーザーにコンセプトがわかるようになっているだろうか?
ちゃんとエロいだろうか?

そもそもエロゲーとはなんだ?
そして次の話になります。

■エロゲーとはなんぞや?
まずそこからですか?
と、すでに気の遠くなる話をしてますが、
そこから思ったことを書きます。

アンサー
エロゲーは自由だ!
「自由」
何にでも使えて良い言葉ですね。
これを言ってしまうと、
話が広がりすぎて収拾がつかなくなるので、
これを前提とした上で、
さらに絞ります。

エロゲーとは、エロ要素とゲーム要素が合体したゲーム
これもまんまですが、
ユーザー視点で言うなら、
少なくとも私が何かを購入する時の基準は、
これを優先にしています。
なんですが、先に結論を書きますと、
エロ要素とゲーム要素の相性は最悪である。

だからこそそこにロマンがある。

なぜ、そう思ったのかを書いていく前に、
エロ要素とはなに?
ゲーム要素とはなに?
ですね。

■エロ要素とはなんぞや?
とにかく、人をエッチな気分にさせるもの。
これもまんまですが、
明確な答えがない為、芸術に近いと言えます。

さらに細かく言うなら
①抜きたいレベルのエロ要素
②継続(あるいは断続的)してエロい気分に浸りたい
③癒されたい
④すっきりしたい
⑤心の下をくすぐられるような感覚を欲しい
⑥背徳的な気分を味わいたい
ぱっと思いつくだけでも、これだけあります。

個人的に思うのは、昨今多く求められがちなのは、
主に①③だと思います。

①は、「エロとつくなら抜けるまでがエロ」という概念。
⇒私はどちらかというとこっち派
⇒対照的に「妄想はこっちでするから題材だけくれ」
という考えもあり得ると思います。

③は、なんか全体的に可愛い感じ(ほっこりする感じ)の世界観で、
発生するエロでしょうか。
(主にキャラが学生っぽいのが多い)
最近多く売れているものはこういう傾向が強いかなと、
勝手に解釈しています。
⇒ちょい前ぐらいに漫画でエログロ系(エロとヴァイオレンス)が、
流行っていた時期がありましたが、
それの反動かなと勝手に思っています。
あと、歳をとると、
学生時代を妙に恋しく思う感覚(童心に帰る感覚)が、
あるそうなので(友人曰く)、
そういうのも関係しているのかもしれない。
私はまだその感覚に陥ってませんが。

この時点で複雑な話になってきてますが、
さらにゲーム要素と掛け合わせる際に、
何をチョイスすれば良いのかは、
正解はない為、
より芸術的なセンスが求められると思います。

当然、上記エロ要素を狙って、
自由自在に作り出せるのが、
前提となりますが。


■ゲーム要素とはなんぞや?
「ルールを作って何かをすること」
「楽しい気分にさせてくれるもの」

細かく言えば
①与えられたミッションをクリアする事で喜びを与えてくれるもの
②操作する事に快感を伴うもの
③思考中に快感を得られるもの
④視覚的に気分を高揚させるもの
⑤成長させる事に喜びを与えてくれるもの

①はゲーム全般的に何にでも言えます。
稀に世界観にいるだけのゲームというのもあります。
所謂「自由度の高いゲーム」ですかね。
明示的な終わりがない為、個人的にはあまり好みじゃない。

②は主にアクション(RPGも含む)ゲーム
必須とまでは言わないですが、これがあるゲームはなかなか強い。
依存性が高いので、
同じ事をプレイヤーにさせても楽しませることができる。

③は主にシミュレーションとかパズルとか、
謎解きとか、あとノベルゲームとかが多い気がします。
主に数値(数値)や理論の面白さ、ストーリーの面白さを、
前面に押し出したようなタイプ。

④はアクションゲーム(レーシング系)とか、
パズルゲーム、RPGが多いでしょうか。
動きの面白さを前面に押し出したタイプ

⑤はRPGやシミュレーションに多いと思います。
③(数値の変動)と④(見た目の変動)を、
ブレンドしたようなタイプでしょうか

これが、大昔のゲームクリエイターさんが知恵と才能を、
フルに活用して作り上げられたゲームとしての基盤と、
言えると思います。
大体この五つのうちのどれかを一つ以上を押さえておけば、
ゲームとして、体をなしていると思います。

少し話が脱線しますが、
最近テレビで見たニュースでは、
戦争体験型ゲームというのが人気があり、
取り扱われていました。
戦時中の民家の様子を体験し、
心の奥にあるもの(道徳的な)に訴えた上で、
プレイヤーに選択を求めることを、
コンセプトとしているようです。
⇒プレイしたことはないですが、
①~⑤には当てはまらなさそうです。

同人業界でよく言われるセリフ。
「これをゲームと言っていいのか」
がありますが、
これには2パターンあると思っていまして、
上記①~⑤に当てはまらないタイプと
当てはまるけどユーザーの満足度に達していないタイプ。

もし私がプレイする立場で、
前者と遭遇したなら、
ゲーム要素はないものと考え、
エロ要素(抜けるかどうか)のみで評価します。

後者は同人エロゲーにはあるあるなので、
まあ、素人がつくったものなので、仕方ないよね。
とりあえず最後まで動いてくれればいいか。
となるでしょうか。

まあ、事前情報で知っている上で、
購入したかどうかも大きいと思いますが。

■エロ要素とゲーム要素の相性は最悪
ここまでの内容が整理できてきたので、
私が思うエロゲーの定義を書きます

「ルールを前提としプレイした中で楽しさや面白さを見出すことができ、煽情的な気分にさせ抜けるゲーム」

つまりこういうことなんです。
これがどれだけエグイことを言っているか。
伝わりましたでしょうか。(爆)

まず、面白いゲームって、
プレイヤーの集中力を必要とするものが多いです。
操作が複雑だったりとか、
絶えず思考して動かさなければ、
クリア困難になったりとかが、
スタンダードです。
昨今では操作方法を極力簡単にした、
同人エロゲーとかもいっぱいありますが、
そうなるとゲーム要素としては、
見た目や思考でしか楽しめるものがなくなり、
どうしてもゲーム要素としては少し弱くなります。

対して良いエロっていうのは、
どれだけ破壊力のあるエロ(一気に抜けるか)か、
どれだけエロ気分を持続させれるか、
で左右されると個人的には思っています。

この、ゲームへの集中と、
エロ気分というのは、
相反するものなので、
合体させることが非常に困難です。
(一休さんばりの頓智レベル)

■エロゲーとして体をなすには?
プレイする側としては単純に、
「面白くて抜けるエロゲーがやりたい」と
希望だけを持ちますが、
作る側としては、
それをそのまま実現させれない。
だから、まずは比重を考える事が先行します。

■ゲーム要素対エロ要素
ゲーム要素対エロ要素の比重について、
私の個人的な偏見のある考えですが、
1:9、2:8くらいが良いかなと思います。
(いっても3:7くらいかな)
乱暴な言い方をすると、
本当に面白いゲームをやりたいなら、
市販されている8000円(PSとかNSとか)くらいのゲームを、
やったら良いと思います。

■最初に目指す目標
最近だと体験型のエロゲー(RPG)が、
流行っているかなと思いますが、
プレイヤーは操作できるけど、
すでにシナリオは決まっていて、
それを順になぞっていくスタイルのゲーム。
下手したら戦闘すらないRPG。

考えたシナリオとエロに自信があるなら、
これが一つの正解かなと思えるほど、
作り側の観点で言えばベストではないでしょうか。

個人的には、
ノベルゲーの制作が一段落したら、
こっちにシフトしても良いかなと、
現時点ではそう考えています。
(どこかのユーザーに紙芝居ゲー、
と言われるかもしれませんが。。)

一つ問題があるとすれば、
エロ要素で満足度を満たせなければ、
ただのくそゲーと化しますので、
どれだけエロ要素にこだわれるかが重要かなと思います。

最初に目指すべき目標はこれでいいと思っています。
が、なぜ比重をエロのほうに寄せなければならないかを、
もう少し考察します。

■なぜゲーム要素よりエロ要素なのか
私がエロゲーを買った時によく思うのですが、
ゲーム要素を強くしたエロゲーの場合、
比較対象が市販されているゲームになる事が多いです。

「この手のゲームって普通こういうつくりになってるよね」
っていうのが山ほどでてきます。

同じジャンルで他製品を先にプレイしている場合、
人間って無意識にそれを基準として、
次のゲームを比較してしまうものです。

どう考えてもプロ集団が作ったゲームに勝てるわけがない。
というのが理由になります。

勝つ算段が全くないというわけでもないですが、
それをいってしまうと、
話が膨らんで収拾がつかなくなるので、
一旦ここで終わらせときます。

■昨今求められているものは?
エロゲーを買いに来るユーザーは多種多様です。

私個人的には、大きく2パターンあります。
抜きゲーとして買いたい場合
①抜けるかどうか。
②嗜好(好きなシチュあるか)があうかどうか。
③シナリオが良いか。
④時間がとられないかどうか。
⑤絵が良いかどうか。

①は最優先
②はストライクゾーンは広いと自負していますが、
軽く抜きたいか、強い絶頂が欲しいかで考えます。
③はそもそもシナリオが良くないと①②が達成されない。
④はできれば初回プレイから1時間以内に抜きたい。
⑤はなんとなく絵が良いかどうかで決めています。

エロゲーとして買いたい場合
①独自性の高いものか
②斬新さがあるかどうか
③ジャンルが確立されているゲームかどうか
④エロいかどうか

優先的には安牌をとって③ですかね。
博打買いするなら、①②が優先されることもあります。
④は多少エロイ気分になればいいかくらいの気持ちで買い、
一回でも抜けたら高評価

私の購入時の思考パターンとしてはこうなりますが、
買う側は多種多様なので、パターンを考えるとキリがないですが、
現在の傾向としては、
①癒し
②精巧な絵
③コンセプト
④時間
でしょうかね

①はもうそんな気がしてならないという私の偏見です。

②はAI生成絵が売れているようなので、そんな気がします。

③ゲーム実況者の内容を聞いてたら、
やはりコンセプトを気にされているようでした。
まあ、何がしたいかわからないゲームは、
面白くないとは思います。

④はゲーム的にダラダラしていないかどうか
(時間を有効に使っているかどうか)、
も気にしていそうです。

■青写真
結局のところ目下の青写真は、

ゲーム要素はノベル
エロ要素はリョナ
シナリオを強く出したい
絵の下手さはシナリオでカバーしたい

これは当初から思い描いていた制作方針であり、
今も変わってはいませんが、
再確認という事で改めて書かせて頂きます。
⇒次の目標とかも考えていますが、
ややこしくなるので、
この話はやめておきます。

■不安に思う事
①制作中に考えがぶれることがよくありますが、
現時点で、これがコンセプトに大きな影響を、
与えていないだろうかと危惧しています。

②昨今求められているものが「癒し」だとして、
本当にリョナで良いのか?という、
思いも多少あります。

③文字数が多くて、
だらだらしたゲームにならないだろうか?
と言うことも時々思います。

■気持ちを強くもつこと
以前の現場先のリーダーに、
言われたことがありますが、
「君の悪い所は初めから完璧なものを求めすぎている」

これは今のエロゲー制作にも、
同じことが言えるような気がしています。
周囲からの批判や評価を、
完成していない段階から恐れはじめ、
何度もこれで良いのかを考えてしまう。

これが原因で制作できないとすれば、
クリエイターとしては割と致命的かもしれないですね。

いっそ「素人が作ったゲームなんだから、
くそゲーでもいいじゃない」
くらいの勢いで作ったら良いと思うのですが、
その精神を持つのがなかなか難しい。
一瞬一瞬の気分で気持ちががらっと変わります。

今市販されている完璧に見えるゲームも、
失敗と修正を繰り返した結果であるということを、
肝に銘じておきたいです。

■THEエロゲー
思いの丈を綴り、気持ちが少し楽になった所で、
次は過去にプレイした同人ゲーにおいて
衝撃的だったゲームを、
記憶を辿りながら書いていきたいと思いましたが、
記事が長くなりましたので、
次の記事に書きます。

アクマくん 2023/06/05 02:22

サルベージ

今日実家に帰ってから落ち着いた後に、
作品作りやろうかと思ったら、
まさかのエクセルのデータが、
ロールバックされていました。
(ロールバックされるのは考えにくいので、
実際何が起きたのかはわかっていないですが)

時系列的に書くと
1、土曜の16時過ぎにエクセルデータを外付けハードディスクにいれて、
アパートに持っていく。

2、23時くらいまでノートPCから外付けハードディスクにあるエクセルを読み込んで保存

3、ノートPCシャットダウンして就寝

4、日曜11時くらいに起きて、PC立ち上げてエクセル起動して作業開始

5、12時頃にエクセル保存してPCシャットダウン

6、14時過ぎにPC立ち上げて、エクセル起動

7、18時頃にエクセル保存して、PCシャットダウン

8、20時頃実家のデスクトップPCに外付けハードディスクを接続して、
エクセルを立ち上げると、データが1の状態に戻っていた

と言う事なんですが、
どう考えてもそんなことは起きないはず。
データが保存されないと言う問題が発生したら、
4,6の作業ができないはずなので。


しかし、何度見ても、更新日付は1の状態になっていて、
ノートPCに外付けハードディスクを接続して、
エクセルを開いても、1の状態のまま。

外付けハードディスクでエクセルを開いた場合は、
保存できないのかなと思い、
そのままの状態でコントロールSで上書き保存。
更新日が最新に変わる。
しかし、データの内容は1のまま。

ネットで色々調べましたが、
同じ症状が見つからず、
回避方法も不明だった為、
いったん全部忘れて、
Ci-enに投降する為のハードコピーを見ながら、
人力で復旧作業開始。
⇒ハードコピー取った後に更新した分は一旦忘れることにしました。

概ね、復旧はできましたが、
良かれと思い図形で隠してしまった部分、
これだけは自力で思い出して、書かないといけない。

あれ、ここなんて書いてたっけ?
と記憶をほじくり返して、
数時間かけ復旧しました。

95%くらいは覚えていたので、
なんとか時間を無駄にせずにすみました。
ハードコピーを取っといて良かったと本気で思いました。
⇒取ってなかったら復旧は出来なかったと思います。
そんなに大したことは書いてなかったのも、
不幸中の幸いです。
これが描いた絵が消えたとかになると、
ショックでどうなるかわかりませんからね。


教訓
エクセルは外付けハードディスクに保存するものではない。
保存する場合は、いったんCドライブに移動して、
そこでエクセルを開いて作業して保存するべきです。
⇒基本的なことですが、横着した結果、
いらぬ作業を増やしてしまいました。


DLsiteの漫画お得キャンペーンの最終日なので、
さらに7作品買いました。(2000弱くらい)
最近ASKさんの作品で結構抜ける作品を、
ピンポイントで買えてるので、
ラッキーと言った感じです。


エロ漫画読んで思ったのですが、
背面座位を実際にやると、
女性の臀部あたりの脂肪が多かったり、
もしくは男性器が短いと、
挿入部分(摩擦部分)が少なすぎて、
全然気持ち良くない上にすぐ抜けてしまうんで、
どんだけ男性器長いんよって思う。
⇒自分のものが短いだけ?orz


最近考えている事、
Live2Dに手を出すかを考え中。
色々調べたら、結構手間がかかりそうな気がする。
使ってみないと何とも言えないですが、
色々覚えないといけないんだろうなと思いました。
⇒制作に使うツールは大概操作方法が複雑なので、
一週間使ってなかったら大体忘れてしまう気がします。

ティラノは最近触ってないですが、
まだ大丈夫だと思いますが、
ユニティー(3D)は多分もう思い出せないでしょうね。。
設定がかなり複雑だったのだけ覚えてます。

もう少し本気出して制作するなら、
エクセルに各ツールの操作手順とか、
参考サイトのURLを書いとくべきなんですが、
今のところ操作手順を書いてるのは、
お絵かきツールのみという状態。

なんとなく以下の順番でツールを使ってゲーム作りたいなと、
考えてたりしますが、
今年中にティラノで一作品つくれたら良いなって感じの、
緩い目標です。

ティラノ
ウォルフ
ユニティ(2D)
ユニティ(3D)

今日はこんなとこですかね。

明日は、何からやるか。。
禊の話進めるか、禊関連の絵を描くか、
どっちかですかね。(トラブルがなければ)


以下、余談
最近ある記事を読んで、
走れメロスの速度がマッハ11を超えてると、
書いてたのでビビりました。


あと、前に書いたブログのURLもついでに貼っときます。
最近は全然更新してませんので、あしからず。
http://akumakun667.blog.2nt.com/

アクマくん 2023/05/31 00:54

打つ

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

7 8 9 10 11 12 13

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索