アクマくん 2023/06/19 00:18

情弱すぎひん?

情弱(死語?)と言う言葉が今でもあるか知らないですが、
IT企業に勤めている割には、
全然知識ないなと改めて感じました。
⇒逆に言えばその程度でもやっていける仕事と言う事か。。


今まで、ゲームシステム方面の作成を渋っていたのは、
動画を投稿できる環境がない!
って勝手に思い込んでました。
⇒最初にci-enで登録した時に、
動画投稿方法を探していたのですが、
どうも見つからず、
出来ないものだと思い込んで放置していました。

ちなみに、他のクリエイターさんが、
動画を投稿しているのは知っていましたが、
それは他の動画共有サイトをリンクしているものだと、
思っていました。
⇒YOUTUBEとかツイッターって18禁の動画投稿しても良いの?
とか色々調べてて、なんかリスク高そうだったので、
後回しにしていたと言う経緯。


ただ、そろそろシステムの方も触らないと、
制作バランスが悪いかなと言う気もしていまして、
丁度その矢先にコメントがあったので、
重い腰を上げ勢いでテスト動画を上げてみた所、
どうやら上手く上げれたようで、
まずはほっと一息です。

動画投稿手順としては、
①ゲーム画面を起動(デバッグ画面)
②録画
⇒私はロイロレコーダーを使ってます。
⇒拡張子はavi
③エンコード(ツンデレンコ)
⇒投稿時の容量制限は1ファイルにつき2GBまでだそうなので、
⇒圧縮する必要は特になかったのですが、
⇒お作法としてエンコードしています

◆ここで問題が発生。
なぜか、ティラノスクリプトで録画したファイルは、
何回やってもエンコードに失敗する
⇒ファイルがないって言うエラーになる

④いったん動画編集ソフトでaviファイルを取り込んで、
mp4で動画作成。
⑤④をエンコードする
⇒約100mbから1mbに圧縮される
⑥Ci-enのメディアの挿入からファイル選択して、
mp4をアップロード
⑦対象ファイルを挿入する
⑧記事投稿

と言う流れでした。
で、無駄に時間がかかった理由としては、
アップロード時に対応している拡張子が、
よくわからなかったということで、
ネットで調べてmp3、wavは、
OKと書かれているのを発見する。

しかし、それって音楽ファイルやん。
動画ファイルは?と探してもそれらしい記事がみつからない。

なぜ、そこからさらに無駄に試行錯誤する。

実は初っ端に②の状態で、
動画のアップロードは試していました。

なんですが、アップロードされたファイルを見ると、
ビデオファイルのようなサムネイルで表示されたのを見て、
「あ、アップロード失敗した」と勝手に思い込んでしまいました。
⇒これがそもそもの間違いの始まり。

画像ファイルはサムネイルがちゃんと絵で表示されるので、
動画ファイルもそうなるのが正しいと勝手に思い込んでいたのが、
間違っていました。

最終的に行けると踏んだのは、
mp4に変換したファイルを一度ネットを介して、
無理やりmp3に変換し、
ci-enにアップロードしてみたところですね。

音楽ファイルの絵が表示されたのをみて、
「あ、これこのまま投稿したら、
ちゃんとビデオ画面になるんじゃないかな」
と気づきました。

ビュー画面に切り替えても、
ビデオ画面で表示されなかったので、
不安があり保険でタイトルをテストと明記し、
投稿した所上手くいきました。

どうでも良い話ですが、
録画ソフトとか、
エンコードとか、
動画編集ソフトとかが、
すでに一式揃っていたのは、
一時期、ニコニコ動画にとあるゲームのプレイ動画とか、
実況動画を出していたからです
あと、エロゲのプレイ動画も何年か前にあげていました。

ただ、この撮影セットもそろそろ古いので、
いつかは変えないといけないかもしれないですね。
今の時期だと動画撮影はアマレココが良いのかな。。
⇒昔使ってましたが、
どっかのタイミングで使えなくなってから、
ロイロに切り替えました。


こんなところですね。

■投稿した動画について
これは今年の2月あたりで作製していたゲーム画面です。
カーソルが録画の内容に入ってないので分かりづらいですが、
カーソルをボタンの上におくと、ボタンの画像が切り替わるようにしています。
部屋を選択したあとに、「いいえ」を選択すると、
選択画面に戻るというソースを入れて、
ループ処理が実現できるところまでは確認してました。

あと、他にティラノで何ができるのかを調べてないので、
それを調べて、ゲームに使えそうな機能を使っていけたら良いかなと、
その当時には考えていました。
⇒結局後回しになってまだやっていないですが。。

余談ですが、
ティラノにはfor文がなかったのが、
めちゃくちゃ衝撃すぎて、
笑ってしまいました。
まあ、疑似的にfor分を作ることは可能なので、
なくてもなんとかなりますが。。

■これから作るのは
当時に作ったものよりはシンプルになる予定。
よりノベルゲームに近くなる感じですかね。
ただ、スパンキングシーンを考えた時に、
ちょっとゲームっぽくしたいなと、
欲がわいてきちゃったので、
その辺は適当に考えてみます。


ふと思ったのですが、
画像アップロードとか、
動画アップロードとか、
ci-enで自由にできるのは良いのですが、
どのタイミングでモザイクのチェックしているんだろうか?

まあ、感覚的にはすぐにアップロードが完了され、
そのまま記事に投降できてしまいますので、
チェックしてなさそう?

・・・

https://ci-en.dlsite.com/legal/censorship
ここを読む限りでは、
やっぱりアップロード時にデータチェックしているのかな。
だとしても早い気がするが。。

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索