UnholY CreatioN 2021/01/21 17:52

アンホリ式Act用Spineモデル制作法を確立したい

1週間、Spineモデルを作っては破棄を繰り返していました。


色々研究していった結果、アクションゲーム用として見栄え的にそれほど問題ないクオリティで今までの1.5倍くらいのスピードでパーツ分割したイラストを生産する手法を開発できました。
これにより無理して一つのイラストから複数のポーズを作るのではなく、アニメでいう原画を描いてそれをアニメーションさせていくという手法を取っても作業量的に死ぬということはなくなりそうです。
各パーツが貯まってこればそれが資産となり、新しいポーズを作る時に少しパーツを追加するだけで作れたりするみたいなことも出来そうです。


とりあえず待機させて歩かせて走らせてみる。
悪くないですね。あとはドットアニメを参考にしながら各モーション用の原画を描いてはアニメさせていく作業をするだけです。ようやく視界が開けた感ある。
…やっぱりドット絵に比べて揺れモノの動きを低コストでものすごく複雑に出来るのがパーツアニメの強みよなぁ…アニメ全体の自然な動きとトレードオフなところはありますけど。(それも工夫次第で何とかなるとは思っている。)


あと、こんなことを手軽にできちゃうのもパーツアニメの強みですね(ただ、膨乳はパーツ同士の干渉が問題になり、アクション制作の自由度がかなり下がるのでやらない予定です)


それとは別に、気晴らしに例のTRPG風ゲームの基本的なところをプログラミングしたりしていました。そう、こんな感じ…こんな感じのゲームが作りたいんです…。
こちらはTwitterで公開してみたところ、私にとっては結構多いと言えるレベルで反響がありましたので、少し頑張って構築していこうかなと思っています。
あくまで気晴らしに…ね。じゃないと穢神楽がどんどん先延ばしになってしまう…。

なんか寄り道しまくっているようで申し訳ないです。
ぬるぬるドットアニメとそん色のないレベルで新しいみつきちゃんを作っていきたいと思っていますので、もうしばらく我慢していただけますとありがたいです。
…いつものドットアニメの力が出せれば…くやしい…でも…今は耐えるしかない…ッ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索