水底3000m 2024/05/31 19:27

【ふたなり魔物使い_#21】敵との戦い方

第21稿:敵との戦い方

体験版を公開して時間経ったので、「ザコ戦やボス戦」についてをご紹介します。
 
※記事の冒頭に宣伝を貼らせていただきます。🙇‍♂️ 
▼【予告ページ&体験版】
https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ01192672.html

DLsiteの予告ランキングに反映されるので、ちょっとでも良いな…と思っていただけた方は気軽に「お気に入り登録」をお願いいたします!🙇‍♂️


体験版の紹介記事(※この記事を見ればどんなゲームか丸分かり!

作者:syaku 様
https://ch.dlsite.com/matome/345486


 

戦闘画面のご紹介

ザコ戦

対象の”弱点属性”をぶち当てて一撃で仕留めよう!!

倒すと経験値は取得できませんが、お金を獲得できます。
ひたすらザコを倒して武器防具を買っておくと強敵との戦いが楽になります。



ウルフ戦

モンスター娘がいたぞ!話しかけろ!!

ステージエリアのどこかにサブキャラクターがたたずんでいます。
話しかけると戦闘を仕掛けてきますので、返り討ちにしてあげましょう。



アルラウネ戦(前半)

ボスはしっかり強い!えちえちイベントを見るまでの障壁です!!

本作の主人公はくそザコ…。ボス級キャラクターに挑んで簡単に勝てる訳がないのです。人によっては煩わしいかもですが、しっかり装備を整えて挑めば倒しやすいです。



~ボスも追い詰められれば本気出す~

ボスのHPを一定値以上減らしたら、ボスが本気を出し始めます。
アルラウネ戦の場合は”厄介な触手が二本出現”しますので上手くさばいてください。



大技発動準備開始!

一定ターンごとに、ボスは大技の発動準備を行います。
「もうダメだ…おしまいだぁ…」


(ゲージ見て)「何これ?」

ダメージを蓄積させればブレイクゲージが溜まって、大技を阻止できます!!

攻撃が発動されるまでにダメージを与えると、ゲージが蓄積されます。
ゲージが溜まりブレイク状態になると、隙を晒すので追い打ちをかけましょう。


ゲーム内イメージ

▼CG画像

レミーとの宿屋イベントCGです。
上と下の口を同時に塞ぐ高度なテクニックをエリザにされています。「一体どこで学んだんだお前…」と思わなくもないですが、主人公だし勇者だし不可能じゃないか。

サムネは気持ちで白モヤかけてますが、Ci-en記事内なら無くてもええやろ…な精神で公開していこうかと思います。
 

締めの言葉

敵グラフィック制作がほぼ完了しました。今月中に完了を目指してコツコツと作り進めてまして残りあと僅か。あと2~3日で全部終わらせれますね。🤗
体調崩して数日寝込んでなきゃ終わってたんですけどね。 うん、まぁ、コロナとか食中毒とかじゃなくてよかったよ…よかったよ!!!👹👹👹
 
さて6月からはステージ1以降の戦闘バランスなど数値調整してきます。
本作はレベルアップがなく、主人公と他キャラクター同士のレベル差・能力差がある状態でバランス調整するのが非常にめんどうくs大変になります。
エリザはくそザコなので他キャラより能力値は低め…だけど戦闘で一撃死は避けたく、その辺に気を遣いながらチマチマとテストプレイを繰り返す時間が始まりますね。ちくしょう。🫠
 
と、いったところで今回はここまでになります。
引き続きCi-en記事を週一ペースで記事の更新を行っていきますので、何卒よろしくお願いします。🙇‍♂️

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索