投稿記事

2024年 03月の記事 (5)

14週目:今週の進捗と目標

もうちょい・・・ もうちょいで1つ目が終わる・・・!
くぅう! 大変ですなぁ!
ほかのサークルさんはよく皆、あんなスピードで作れるなぁ・・・
すごいなぁ・・・ ということで進捗の開始ですよぉ!

進捗なんだな これが

DBや変数・機能のリファクタリング 1/10 → 1/10 85%

ゲームに必要な部分はすべて完成!
(ついでに処理を改良! 分かりやすくなったぞ!)
後は、スキップ機能・レベルアップ・時間経過と体力消費だ!
ちなみにレベルアップ時の能力強化はもう作成完了だぜぃ!

アパートイベント1 息抜き%

初期段階のイベントを作成中ですよ!
イベントの最初の内は、相手のおっさんと和気あいあいと
(後無防備に)お話! ちょっとした情報もあるから読んでおくといいかも~
例えば、町のどこに何があるのか教えてくれる・・・かも?



そう! 予定なんだよなぁ!

DBや変数・機能のリファクタリング 1/10 → 2/10 30%

もう完成はまじかなので、データ入力のミニゲームは終わらせるぞ!
(N回目の宣言・・・)
後は、データ入力のリファクタリングがどれくらい
後続のミニゲームの
リファクタリングの効率化に寄与できるかですな・・・

アパートイベント1 息抜き%

このまま初期段階のイベントを作成して
併せて、システムの再構成かな?
とにかくイベントをバリバリ作るぞー!



ふと思ったこと

もしかして、普通のツクール制ゲーム制作者と、
全然違う制作の仕方してるのか・・・?
ほかのツクール制ゲーム制作者はどう作ってるのかなぁ?
基本コモンイベントとマップのイベントでゲームを作るのかな?
JavaScriptとJsonをがりがり書いたりしない・・・?

うーんどうなんだろう・・・

後制作時間が捻出できなくて悔しい・・・

おわり!

ここまで読んでくれてありがとう!
出来ればこれからもよろしくね!
後出来れば
ほかの人のツクールでの作り方を知りたーい!
教えてー!

追加・・・

今週分の記事書いてるときに、新規で書いてるつもりが
既存記事に、上書きしていました・・・
本当に申し訳ございません・・・

特に ぬぬ・ちぇりィ様 毎回コメントくださるのに
ホント申し訳ないです・・・

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

13週目:今週の進捗と目標

おわらん・・・終わらんぞぉ!?
なんかもう仕組み変わりすぎてリファクタじゃなく
リプレースになってる!? ウワァ!!!??? というわけで進捗です・・・

進捗です お納めください・・・

DBや変数・機能のリファクタリング 1/10 → 1/10 50%

処理の分かりづらいところや、データのもたせ方を
変更していたらモウこんなことに・・・
もともと3時間位で終わるだろーと思ってたら

最初は総時間集計から、タスクごとの集計に変更してるんで変な感じですが
10時間10分! まだ終わってない! て感じです完全に感覚ミスってます
なので引き続きやる感じですねー・・・

作物育成のミニゲーム制作 息抜き%

リアルがワチャワチャしてるんでこちらは手つかず・・・

アパートイベント1 息抜き%

一応パーツごとに出力完了なので これからって感じですねー
あと元々考えていたイベントシステム
(条件をクリアすると次イベントに進行)が気に食わないんで
各インベントにフレキシブル(イベント1から2 2から3
3から2・1にするっとイベント遷移)になるように調整予定もあります
そこにイベントも組み込む感じです

予定です お納めくだされ・・・

DBや変数・機能のリファクタリング 1/10 → 1/10 100%

なんとか! なんとか終わらせたい!
仕様はもう決まってるから、行ける かなー?
ちなみにこのミニゲームを最初作ったときは、3週間かかりました
(ミニゲーム・強化・データ構築・リソース作成・管理全てで)

アパートイベント1 息抜き%

とりあえずイベントイメージを踏襲しつつ再構成かな?
ついでにイベント本体を作る感じ
すごく手間取っていた、原因のイベントイメージ自体はもう出来てるので
機能部分のみの作成になるかなー・・・

まったく! だらしないなっ!

!!!?? 誰だ君は!?


???「ふっふっふっ・・・ ボクだよ! エカだよ!
    まったく! 全然作業が進んでないじゃないか・・・
    少しはしっかりしないと駄目だよ?
    ・・・あっ そうだ ボクにも喋らせてくれよー!」

うーん・・・ ま! いいか! じゃあヨロシク!


エカ「おーけー! えと! ボクは山本永華 エカって呼んでくれ! 
 こんなナリだけど 元は男だ! 
 まぁ・・・ 知ってる人もいるかも知れないけどな!」


エカ「この姿になって色々新鮮だぞー? いつも見てる風景が何か
   広く見えたり みんな優しくしてくれたり 女風呂に入れたりな!」

年齢とか性別が変わると、そういうこともあるのかぁ


エカ「そうなんだ! あと・・・ ちょっとハマってることが有ってな・・・
   こっちをチラチラ見てくる人をちょっとからかったりしてるんだ♡
   これが結構分かるもんなんだよなー♪」

おぉ・・・めすがき・・・!


エカ「にっひひ♪ まぁ 見ちゃう気持ちも分からなくもないしなー
   少しくらいは 奮発してやるぜ! 減るもんじゃないしな!
   そんなワケで 日々を楽しく暮らしてるよ!」

いいなぁ。。。


エカ「だろー!? みんなにも知って 体験してほしいから
   だから・・・ 早く作って ねっ?」

はい、が、頑張ります!


エカ「よろしい♪ この後もちょくちょく出るかも
   出ないかもしれないから 出たときはよろしく! ばいばーい!」

・・・ふぃー そんな訳でエカちゃんでした!
制作、頑張んなきゃなぁ・・・

フォロワー以上限定無料

エカちゃんが見せたいものが有るって・・・?

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

12週目:今週の進捗と目標

作っては直し、作っては直し・・・
でも、前のコードより良くなると、なんかすっきりする!
さーて! そんなわけで進捗いっくぞー!

進捗!

DBや変数・機能のリファクタリング 1/10 0% → 50%

引き続いてやっております!
10機能あって、手法確認、概念構築も併せて1つは完成!
残りは、9機能! んで今触っている機能が50%ぐらい!

作物育成のミニゲーム制作 息抜き%

取り合えず、種を植えて、水を上げられるようにしたよ!
まだまだ機能としては不十分だから、少しずつやっていくよー!

イラスト依頼 → 納品完了!

とうとう! なすな様からイラストが納品されましたー!
やったー! という訳で アパートイベもちょいちょいやっていこう!

予定

と言いつつ、ちょーっとリアルが忙しくなってきたので、
ペース下がるや・・・ ごめん!

DBや変数・機能のリファクタリング 1/10 → 2/10

とりあえず今手掛けている、データ入力のミニゲームを終わらすぞ!

作物育成のミニゲーム制作 息抜き%

今考えてるのは、肥料をまく機能!
肥料をまいて土の質が良くなると、できる作物の質もよくなるよ!

アパートイベント1 息抜き%

機能はリファクタリング中だけど、イベントは
ツクール側の機能を多用するから、とりあえず少しづつ作るよ!

わぁ・・・

予定といいつつ、あまりにもあやふや・・・
なんとか、製作時間を確保したいナァ・・・

作物育成の色々!


↑ここが作物育成できる農場! おじいさんが貸してくれた!


↑種を植えてるぞ! 水分や栄養価は 多すぎても少なすぎても良くないぞ!
 実際の値は要調整だな!


↑水を上げてるぞ! 上げすぎ注意!

おわり!

ここまで読んでくれてありがとう!
出来ればこれからもよろしくね!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

11週目+:変数の持ち方を変えるぞ・・・

変数の持ち方大変革!

やあ! 今ちょっと新しい変数の持ち方を設計したんだ!
結果としてかなり元々の設計から変わるんだ・・・

どゆこと?

今までの処理内容を受け継ぎつつ作り直しってこと!
とはいえ元があるから同じ時間製作に必要な訳じゃないよ!

何をしようとしてるの?

変数を纏めて、処理を分かりやすく作り直すよ!

まって! ゲーム制作は!?

細かくタスク分けして、並行してイベントも作るけど
ごめん! 結構時間かかりそう!
でも、これが終わったら後がかなり楽になるんよね!


中が気になる人向け

どう変数を持たせるの?

ツクール変数を、画面表示とセーブデータ書き込み用
(あとどうしてもツクール変数側で持たないといけない変数用・・・
 例えばプラグインとか、ゲームで情報を常に掴み続けないといけないもの)
として特化させるよ!

どういう風に処理するの?

新規&ロード時にツクール変数からデータを新規作成かコピー
その後ミニゲーム用各クラスでゲーム処理して、
都度ツクール変数側にコピー&必要であれば表示させる感じ!

ツクール側は1変数で、各ミニゲーム単位で必要な全データを持つ感じかな?
クラス側では各クラスごとにプロパティとメソッドを持って
呼び出しに応じて、内部で処理して、ツクール側にデータを渡すよ!

そして、ロジック部分を、出来うる限りJavaScriptで定義し
ツクール側では、UI操作・制御と画面表示のみ行うようにするよ!

何をしようとしてるの?

結果として500個近い変数を不要な変数を削除しつつ、
纏めた後、すべて保管用に変更して
対応したクラスを設計して、データの再定義が必要に!

・・・これツクール必要?

わかんにゃい・・・ ほかの人はどうやってるんだろー・・・

フォロワー以上限定無料

特に何もないよ! フォローだよ!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

11週目:今週の進捗と目標と総括!

最近花粉症がつらい・・・ 薬なしじゃ生きていけないぜ・・・
ともあれ!気を張って今週の進捗と
あとは2月も終わったし総括をしてみよう!

進捗!

DBや変数・機能のリファクタリング 0% → 25%

リファクタリングを開始したんですが 大きな問題が・・・

RPGツクールってイベントを配置して
そこにイベント内容を書いていくんですが
各イベントに紐づく変数が無いんです!
(ゲーム全体に使用できる範囲の変数しかない・・・
 専門的に言うと各イベントのスコープの変数がなく
 グローバル変数しかないんです)

なのでプラグインという、機能を追加できるものを使って
各イベント用の変数を、使えるようにしてたんです

それが、このプラグインの機能が効かなくなっていたんですよ・・・
何がやばいって、ミニゲームのデータ保持にもうやたら使うんです!

今は・・・このプラグインの影響範囲を調べ
データの持たせ方を修正しているところです・・・
なので! 大事になっちゃった!

イベント1段階2を完成させる 55% → 60%

これは予定通りに完成!
後はイベント用のイラストを依頼するだけ・・・
なんだけどイメージ画像を生成しなきゃ・・・

予定!

DBや変数・機能のリファクタリング 0% → 50%

という訳で引き続き、プラグインの影響範囲を調べ
データの持たせ方を修正していきます!
とはいえ、まだ製作初期で良かった ホントに・・・

作物育成のミニゲーム制作 息抜き%

もちろん今週中にリファクタリングは終わらせるつもりですが
集中力は切れるもの! なので、サブタスクとして
作物育成のミニゲームを制作していこうと思います!
これも各イベントに紐づく変数を使用するんで
データの持たせ方のアイデア等に使用できる感じです!

総括!

大きな進展

1か月を振り返ってまず大きな進展は イラストが
(ラフとはいえ)来た事!
かなりイメージが現実的になってきましたねー

こまごまと

イベントも少しづつですが進んでいる感じ!
色々なミニゲームが(最低限ですが)遊べるようになってきました
まぁ・・・ まだ人に出せるレベルではないけど!

体の不調・・・

1週間ほど体がよくなくて、進まなかったなぁ・・・
実はまだすこーしだけのこってるんだ
気にならない程度だけどね!

思ったように進まない

元々の想定ほど先には進んでないんだ・・・
ゲーム制作の難しいところだなぁ・・・

総括の総括!

上手くいかないこともあるけど
1つ大きな1歩も踏み出せた!
全体としてはなかなか有意義な1月だったな!

気になった所

全然関係ないことなんですが
最近またちょいちょいフォローしてくれる方がいます!
どこでグルグルさんを見つけたんだろう?
何がともあれ
フォローを続けている してくれた皆さん
本当にありがとうございます!!!

本当にうれしいです!

おわり!

ここまで読んでくれてありがとう!
出来ればこれからもよろしくね!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索