ノヴェール 2024/04/16 19:49

フェティシズムについて_その9(NTR)

NTRとは…?

さて、今回のフェチテーマは「NTR」です…
NTR…エヌ・ティー・アール?なんぞや?
これに対する明確な答えは……う~~ん…

もっともメジャーな答えは「寝取られ
次いで「寝取り
最後に「寝取らせ
…こんなところでしょうか~。

どれを選んだところで…

三つの意味合いを挙げましたが、どれもこれも鬼畜の所業と言わざるを得ません(汗
かくいう私も、こういったジャンルは大嫌い…でした。
もう理解不能というか、どれだけ性癖を拗らせたらこうなるんだ…と。

まあ…しかし、人間長く生きると、好き嫌いがなくなるというか、食わず嫌いを克服するというか。
…今では私も、ありかもな~、と思う次第です(^^;

少しだけ調べてみましたが、どうやらこのジャンルには、一応の男女が当てはまるようです。
基本的に…ですが、結局寝取られるのは女性である…ということです。
女性が寝取る場合は「逆寝取り」「逆寝取られ」と呼称するらしいです。
このあたりは、令和の世にも、未だに男女差別的な風潮が根強いのかもしれませんね。
女性が男性を○す場合は「レ○プ」ではなく「逆レ○プ」と呼ばれますし、性別の立ち位置が分かりやすいという意味では親切ですが。
どうにも男女の立ち位置に偏見を持っているのが、前提な表記とも受け取れます…
なんだか、ね。男女差別じゃないのか…という気持ちもあります…

その差

「寝取られ」と「寝取り」の差はどこにあるのか。
真逆とも言えるのですが、結局は同じ事象を誰の立場で見ているかだけの差とも言えます。
しかし、単にそれだけでいいのか…?
どこか違いがある気もします。

これは、あくまでも私見ですが。
女性側の立場としては、明確な差は無いと思います。
となると、説明するまでもない気がしますが。
「寝取られ」は、元来女性とパートナー(もしくは、それに準じる)関係にある男性が主観となる場合。
「寝取り」は、女性とパートナー関係ではない男性(いわゆる、間男)が主観となる場合。
というのが一番シンプルでしょう。
とはいえ、それは男性側のキャラによるのかもしれません。
パートナー関係にある男性に問題がある場合。例えば女性を騙している・女性の身体が目当て・女性が不本意ながら結ばれている等。それを寝取る場合は、間男に感情移入するため「寝取り」に近くなります。
逆に、間男が女性の弱みに付け込んだ場合。例えば女性を強○・人質をとって脅す等の手段で寝とる場合は「寝取られ」に近くなる気がします。
つまり、パートナーの男性が悪の場合は「寝取り」。間男が悪の場合は「寝取られ」。そういうとらえ方をするのは…私だけでしょうか?(汗

寝取らせは

放置された第三の意味「寝取らせ」ですが…これは別物ですね。
自分のパートナーが他人に寝取られるように画策し、その寝取られた女性の姿に興奮するという。なかなかな変態です!
とはいえ、趣味・趣向は人それぞれ。
パートナーの女性がそれを受け入れる場合は、一つの愛のカタチかもしれません…
受け入れていない場合は、さすがにヤバいです…

私自身の好み

以上のことを踏まえると、「寝取り」はありだが、「寝取られ」は鬱になる。
…かつての私はそう思っていました。
しかし……
パートナーや想い人がいる女性を寝取る場合は、なんというか…背徳感が半端ないのです!
いやいや抱かれる女性の姿に、興奮を禁じ得ない時があります。
陵○に通じる興奮要素といえます!
今では「寝取り」よりも「寝取られ」が好き…なのかもしれません(汗
まあ、一概には言えませんが……

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索