人々方々 2024/06/23 00:00

次回作と今後の作品作りの話

前回の記事で言及した関係か、アフィリエイトで既に安めの同人エロゲ一本買えるほどの金額になっておりました。私生活に余裕のある方でもありませんからこれだけでも非情に助かります。
アフィリエイト、また当作品を購入いただいた方は本当にありがとうございます。


今回は次回作についての細かいお話をさせていただければと思います。

次回はガキ二人が主人公です。


世界観は過去作と同じ、出掛けたきり中々帰ってこない兄ちゃんを探しに行くお話です。
当然の作りとして、今作を遊んでなくても楽しめる形に作ります。

作品の雰囲気としては今作のお嬢様と同じになると思います。
RPGとしても同じくらいの難易度で、次回はレベル上げの方面で何かを加えたいと考えているところです。

挙動を見て行かないことには分かりませんが、レベルを初期化する流れのジョブチェンジなど。スキル獲得を目的にするものですね。
全体としてレベルを上げやすく、さらに高経験値の敵も配置すればレベリングの面でも楽しめるものになるんじゃないかなという考えです。この辺りはまだまだ練り方が足りないので、遊んだことのある面白かった過去作を思い出しながら考えていきます。

さらにマップ数の増加も考えています。これはマップを絞り過ぎてエッチシーンを差し込むのが苦しかったことも踏まえて検討、探索を面白くできるかはまだ何ともなのでこの辺りも考えることが多いです。


久々にメ○ガキを描けるのでエッチシーン作るのも楽しみですが、今回はさらにふたなりも加えるつもりです。何故人を選ぶ性癖を一作品に詰め込んでしまうのかと自分でも思いますが、趣味で入れたくなったので止まれません。


因みにふたなりキャラは仲間になる予定です。その辺りは絵が完成した際に情報を出そうかと思います。

エッチシーンに関してですが、過去作とはまた少し雰囲気が変わるかも。というのもガキがあれこれ搾りに走るので、色んな男NPCとずっぽりしっぽりします。喋ったりもする予定、傾向が変わるとはいえしっかりエロいものは作ります。


今作では処女作と違い逆転もあります。逆転というかバッドエンドというか。
そのための差分。

今作では元々ストーリーを入れるつもりがなかった都合、後から出来なかった重いものをガシガシ乗せていきたい気持ちがあります。こうやって万人受けしないものが出来上がるんでしょうね。


売れるものにするならこだわりを捨てるべきなのですが、趣味で作っているもののこだわりまで捨てるとよく分からなくなるので、恐らくこれで突っ込むと思います。
そもそも創作のスタートが自分の気に入る作品をもっと見たいというのがありますから。

売れるから良い作品、売れないから悪い作品と思うわけではありませんが、とはいえ今回あまり振るわないところを見ると、実は面白くできてないのでは…?などと考えてしまうものです。

何にしても自分の中ではベストを尽くして自分が遊ぶ分には楽しめるものを仕上げたわけですから悔いはありません。
この辺りは今後も作品を作り続けることで磨きをかけて行こうと思います。


ここからは今後のゲーム作りのお話。

今作を出すに辺り勉強になったのは、素直に分かりやすさの大事さかなと思います。

売れ方としては今作よりは前作の方が売れていたかなと思います。理由も予想がつくところで、ジャンルなどが分かりやすくシンプルで伝わりやすいですし、値段も今作に比べればまだとっつきやすいです。

今作は傍からでは内容の当たり外れを読み解けませんし、ジャンルとして色んな側面を詰め込み過ぎました。そんな中でこの金額だと購入をためらうのは想像に難くないかなと思います。

では今後、前作のようにまた分かりやすい方向で絞り切って抜きゲーを作るかと言えば、正直様子見したいなと思っています。

DLsiteを触れてもう長いですから、購入されるゲームの傾向も分かっているつもりですし、前作に比べスキルも上がってますから量を増やし値段との兼ね合いを考えれば売れる作品は作れるんじゃないかなと思っています。

そんな中で様子見する理由は、単純に今作を作っていて楽しかったからです。今見てもやりたいことを詰め込んで満足感があるので、この方向を変えていくとモチベが死ぬんじゃないかなぁというところがあるからです。ゲーム制作は一本作るだけでも長いですから通す理由としても十分かと思います。



ただ、売れないものだけ作っていくのは生活が出来ないので厳しいのも事実です。それに売れないということは楽しめるものが作れていないとも考えられるので、気持ちだけではどうにもならない側面も大きいです。

幸いと無趣味で友人なしの私は私生活でお金をほぼ使いませんし、何とか今の稼ぎ方でも生活は繋いで行けそうな感じではあります。

過去に作った作品の売り上げも含めて2か月ずつ乗り越えていくと考えれば、趣味で作っていっても何とかなるのではないかなと考えています。

今後も今作と同じ流れで作品を作っていき、技術を高めて費用対効果狙っていけばそのうち長編を作るに足る余裕は作れるんじゃないかなと思っているところです。

なので、お金次第ではさらに次回か次々回で長編を作ろかと考えていた部分はもっと後ろに持っていきます。技術的にも分かりませんし、妥当なところかもしれません。

一応ネタのストック自体はあるので、いずれ作るとするなら早いか遅いかの話です。メ○ガキものが終わればモン娘ものを出来ればなといったところですね。



今回の売れ方で恐らく、今後数作品は厳しいだろうなと予想もついたので、腹をくくってさらに長期を見ながら作品作りを進めていきます。丸一年休みなしで作り続けることになるとしても力がない分を足で稼ぐ意味じゃ仕方がないです。

楽しめるものが作れていないとしたら、それもしっかり受け止めなければならないでしょう。中々苦しいものです。

2か月ずつで作品を出していけば、恐らく今年中に出せるのは後2作品かなといったところですね。ゲームをたくさん作りたいという目的のためにも、今年いっぱいゲーム作りだけで生き抜くために頑張ってまいります。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索