人々方々 2024/06/24 00:00

モーション作成、制作期間などの話

 本格的に次回作制作へ移っていくことにしました。詳細は後程。

 昨日の進捗として、モーション作成を行っていました。
伝わりやすい形として動画で出しておきます。

 前作よりも滑らかに動く…。キャラの戦闘アニメが好きなので見ているだけで楽しいです。

 今回はLibさんの戦闘モーション拡張プラグインを利用させていただいております。
本当に素晴らしいものをありがとうございます。
 こちらが作者様の公式ページ。
Libのツクールページ(http://librpg.zatunen.com/)

 こちらのおかげでモーションの枚数を増やせることができ、本当にぬるぬる動かせる。かなり自分の理想的なものに仕上がってきました。



 お嬢様の時はデフォルトの3枚で動かすことしか出来ませんでしたが、この時より動かせるのもそうですが、まずかなり作りやすい側面があります。
 というのも枚数が少ないと逆に動きを違和感なく見せるのが難しい。間をいじったりも出来ないので、逆に試行錯誤の時間が増えて終わらなかったりするのですよね。

 なので意外に前回と比べ、枚数がかさむことで作業量が増えるかと言えばそれほどでもなかったりします。
 こだわるところは確かに増えますが、逆に違和感のある部分を少し枚数をいじるだけで自然に見せることが出来たり、印象としてはトントンな気がします。

 今回の形式でのモーション作業は今日が初日でアニメの加減を見るのに手間取りましたが、慣れてくればもう少し早く終えられるかもしれません。
 何にしても前作で作った経験があるので進行はスムーズです。作品を継続して作るメリットはやはりここでしょう。

 明日で一人分のモーション制作が終われば完璧。最悪と明後日に踏み込んでも早い段階で済むと見てるので、そこまで問題にはならないと考えています。


 欲を言えばもっと移動をさせたり、攻撃のアニメエフェクトなどをいじったりもしたいのですが、次作ではここまでで抑えておきます。
 エロゲで通す以上はエロに力を入れるべきでしょうし、戦闘こそがメインというわけじゃありませんからね。長く作品を作る中で徐々に進化させていければと思います。


 次回作の制作へ本格的に移行するにあたってある程度の日取りも考えたのでそちらの話などをさせていただければと思います。


 昨日から立ち絵を作成していますし、昨日からカウントして3か月以内を目標に作ろうと考えています。
 前回の2か月ではなく3か月以内とした理由ですが、気持ち的に余裕を持てずある程度私生活に影響が出たり、雑さが出てしまうような気がしたからです。

 今回は先ほど書いた通りモーション枚数増加などの新しい作業や自作敵グラも前回より増やすなどのエロ以外の作業が増えそうという点もあります。
 前作で軽くいれた自作マップも、次回作を作る際の走りのつもりで入れた面があるので、出来ればその辺りも着手したい。

 エロを作るのに40日は欲しいかなぁといったところで、2か月では残り20日しか時間が作れません。流石に20日では雑さが先行しそうです。

 慣れも伴い、前作より色んなものを進化させることが出来そうですが、出来そうなだけに2か月は苦しいんじゃないかなぁという印象が強いです。
 休養期間もないわけですからその辺りも不安要素、作業の合間にゆっくりする時間も正直欲しい。

 といった理由で制作期間は3か月以内に定めます。前作よりはボリュームを増やしますが、あれを2か月で作れたところから3か月以内で十分完成させられると読んでいます。
 当然期限いっぱい使うつもりはなく、早く終わりそうなら終わる方向を目指していきます。

 ただ、2か月間は一つの目安として制作していきます。そこまででどれほど作業が進むかによって自分の実力も判断できますから、出来る限りは早め早めに作っていくと思います。

 明日の記事からは前作中も毎日行ったいつもの、昨日の進捗と本日の進捗目標を書いていきます。
 何度もお伝えしている通り、自分のモチベに関わることなので相変わらず新着記事欄を荒らすことになりますが、どうかご容赦ください。


 前々作から連続で作業することになっていますが、なんだかんだ言って生きがいなので楽しく作っているもんです。
 次回作も今作よりもさらに面白くボリュームもあるものが作れるように努力して参りますので、気が向いた際にでも応援いただければ幸いです。

 ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索