3Dポーズ集 2019/07/21 07:16

主催イベント無事終了しました(作業日報 07/19)

結果には不満足ではありますが、何事もそう言う物ですからここは有って当然かと思います。

ただ、取り組みとしては全力を尽くせたと感じる所でして、自身の音楽活動を振り返っても結果はどうであれ取り組みに満足が行けるまで、「ここまでやってダメだったら仕方ない」と思えるところまでやれたのは初めてですので、一定評価をしてよいと思っています。

もちろん改善点は有るので、そこは次回に生かす予定ですが、今回は今回で今思いつく限りは全部やりました。今回の結果は不満足でもそれはそれで受け入れられていまして、いつもなら恐らく悔しさと怒りみたいなもので一杯になるんですが今回に関してはそういったものが一切なく。やり切った感の方が大きいのだと思います。

仔細は一応noteにまとめていますが、大切なことはいかな結果であれきちんとバックを出した、ギャランティをお支払いした実績かと思います。それがお互いをお互いにビジネスパートナーとしてみる事だと思います。だからこそしっかりと意見を言い合い、受け止められる環境になりますし。

今回の赤字について、10万も出して馬鹿じゃないのと言うような事を内心思われる方もきっとおられると思います。そういう方にはこれが本来あるべき興行の商売ですとお答えしたいと思います。リスクを背負う覚悟無くしてリターンは有りません。そして、殆どのイベンターさんが自身の金銭面のリスクを減らしている中、こちらは自身が背負う高いリスクを提示したうえでギャランティもお支払いしました。

ぶっちゃけた話、言い出した時点で通常のイベンターさんとは違う関心を得るリターンを得ていますし、殆どのイベンターさんがギャラを出さない中「ちゃんと努力以上にギャラを出すイベンター」としての信頼をリターンとして得ましたのでリスクリターンの面ではつり合いが取れていると言うのが自分の判断です。赤字は単にこちらの努力不足ですからね。元々極めて高いハードルですし。それへの挑戦すらただリスクを背負っただけの馬鹿と評価する方とはお仕事ができないと考える次第です。金銭にせよ何にせよリスクを背負わない商売は有りませんし、それを背負おうとしない方はビジネスパートナーたりえません。金銭リスクをゼロにしたことにより、どこか別の所に発生し潜んでいるリスクを見つけられない、目を向けられない、気が付かないと言う意味でもそういう方は取り組みの弱点、もしくはリスクそのものになりうる方ですし、どういったリターンを見込めるかについても金銭だけにしか目を向けられない方とはこちらが買うべき夢もないので正直組めません。

あと4回やります。で、もうやめます。いっぱいいらん事言って、反論、ご批判を受けて、それらを纏めて記録にしていくことこそがこの取り組みの本質ですので、ご賛同いただける方は是非何かしらのご支援いただけましたら幸いです。

Note経由でもいいですし興味をもってご来場いただいてもいいですし。なんならmodご購入でもw 丁度DLで半額やってますしw 使い道が無い方もおられるかもしれませんがご購入いただけましたら幸いです。

紳助さん1687周目。

作業内容


ポーズ
24/50
しばらくお休み。

RAVAGE外伝
原稿。

モーぜ
修正。作業巻き戻しますか?
混乱を防ぐためセーブデータから戻した方がいいね。

カスタム・サーガ(ヴァーレントゥーガ)
図形。

mod
資料。

リプレイ
字幕。

MHTRPG
HP。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索