3Dポーズ集 2020/10/13 04:51

文化芸術活動の継続支援事業「ドメイン更新は年会費だから補助対象外」(作業日報 10/12)

 文化庁の文化芸術活動の継続支援事業より、「ドメイン更新は一年と明記がありました。年会費などは補助対象外です」と言う旨のご指摘を頂きました。
 
 頂いた当初では同時に7/19の興行を実績として認めないとのお返事を頂いていまして、その悔しさをぶつけるクレームを打ち込んでいたのでここについては頭が回らなく割愛しますと素直にお返事を書いたんですが……見返すとやっぱりこれおかしいなと。
 
 ドメイン更新が年会費と考えていると言う事は、ドメインっていうなにかグループの参加費更新と勘違いしてないか説がかなり濃厚になったので、これは詰めた方がいいと思った次第です。受付でそんな勘違いされたらたまったものではないです。
 
 ドメインの更新が認められなかったら広報活動出来ないし、そもそもコロナ拡散を予防するためICT等を活用したネット活動を推奨しているのだからドメインの更新を認めなかったら何にお金を出そうとしているのかという話で。
 
 多くの作家さんが独自ドメインを取得されていますし、大きな団体になれば必ず補助対象として申請しているはずです。審査でもこれを認めないのはおかしい。対象期間外の興行でも期間内に発生したお金は出すと明言してますし、逆に対象期間内の興行でも期間外のお金は出さない、そう言う取り組みですよね。
 
 ドメインの更新がなされなければHPでの告知が一切できなくなるだけでなくメールのやり取りすらできなくなってしまうのに「年会費など」にくくってしまうのは絶対におかしいです。
 
 ITの基礎知識が無くて「ドメインの更新」が全く理解できてない可能性が高かったので、お名前.comのドメイン更新とはのページを添えてクレームを入れました。
 
(釈迦に説法と書こうとして馬の耳に念仏と書いてしまいものすごく失礼なメールになりましたが、まぁいいですw 777を実績として認めないと言われて腹は立ってますし)
 
 紳助さん2054周目。
 

作業内容

ポーズ
 24/50
しばらくお休み。
 
RAVAGE外伝
 原稿。
 
モーぜ
 演出。
 
カスタム・サーガ(ヴァーレントゥーガ)
 複製。
 
mod
 位置調整。
 
MHTRPG
 次回まで保留。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索