3Dポーズ集 2022/02/08 10:33

トレパク検証は何が言いがかりなのか(作業日報 02/05)

 トレパク検証を好まれる方が多いんですが、まぁ大体言いがかりの域を出るのは難しいです。
 
 なぜなら悪かどうかを決めてよいのは司法のみです。法治国家ですので。
 そして司法に訴えてよいのは権利者のみです。財産権の侵害という民事か、親告罪ですので。
 
 例えば線が重なっているなどのトレパクの検証までは、論評に属すると思いますのでそれ自体はいいでしょうし、そのために他者の作品を用いたとしても引用の範囲内と言えると思います。
 
 ですが、重なっているから悪で、権利侵害をしている悪い奴だと断じるのはただの言いがかりです。評価としてはトレースしているように見えます。までが論評の範囲内でしょう。
 
 似ているというだけで騒ぐ人も多いのですが、ジブリのサインと似ているからと盗作と言い始めたり、一旦悪だと断じた人はだいたいエスカレートして「似ている」の抽象度を上げていきます。
 
 ですがどれだけ第三者が騒ごうとも権利侵害かどうかを決めるのは司法であり、訴えを起こすのは権利者です。ゆえに第三者がどれだけ騒ごうとも言いがかりの域を出ることはありません。
 
 また、仮に権利侵害が認められたとしても、不法行為を働いた人物に対する不法行為が許容されるわけではありません。執拗に叩いたりするのほんとやめましょうね。
 
 紳助さん2431周目。
 

宣伝

https://twitter.com/GYMaterials/status/1348939207205560324
 

作業内容

ポーズ
 24/50
しばらくお休み。
 
RAVAGE外伝
 oh...以下の記録が全部ない。
 
 テスト中
  一旦クリアを目指して
   ユカクルート←なう
    スイッチにバグ発見ヴォデカルートで確認作業中
     41番をスクリプト化中
   ドレイフルート
   ヴォデカルート
 
モーぜ
 つけ忘れ
 
カスタム・サーガ(ヴァーレントゥーガ)
 つけ忘れ
 
mod
 つけ忘れ
 
MHTRPG
 次回までお休み。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索