ルピナスの蕾 2021/08/27 18:37

進捗報告8月後半/時間経過システム/ゲームのお話いくつか

進捗報告8月後半

まだまだ暑いですが、夏もそろそろ終わりですね。
夏には新作を出したいと思っていたものの、
まだ出せる状態まで仕上がっていないので、
完成までもう少しお待ちくださいませ😌



8月後半の進捗報告です!



 ◆データベース◆
マップ:100%
アイテム:100%
装備:100%
スキル:100%
味方:100%
敵:93%
NPC:60%→70%
クエスト:100%
BGM・効果音・ボイス:20%

 ◆システム◆
メニュー:95%
バトル:100%
回想・おまけ:0%
その他:100%

 ◆イラスト◆
立ち絵:100%
CG作成:12%
アニメーション作成:6%

 ◆イベント◆
メインシナリオ執筆・実装:70%→80%
サブシナリオ執筆・実装:15%→20%
アダルトシーン執筆・実装:0%
その他イベント執筆・実装:40%

 ◆その他◆
依頼書作成:30%
デバッグ:0%
公式サイト:0%
販売準備:0%



ついにメインシナリオも後半戦です。
このペースだと、来月には形にできそうですね。

作り始めた当初から予想していましたが、
メインシナリオの後半はストーリーを読み進める部分が多く、
RPG要素が好きな人にはウケが悪いかもしれません。

ですが、物語の核心に迫る部分を疎かにも出来ませんので、
ダラダラした文章にならないよう気をつけながら
楽しんで読み進められるようなものにしたいと思います。



時間経過システム

制作中の「Angelic Nightmare」は、
メアが7日間で天使の課題をクリアするという
目標に向けて頑張るお話です。

実際には、7日間経ってもレベルやアイテムを引き継いで
1日目から始められるのですが、何故そんなことが
出来るのかについては作品をプレイしていただくと
分かるようになっており、ネタバレ防止の為にも割愛。



今回は、7日間を過ごす上で欠かせない
「時間経過システム」についてご紹介します。
時間経過は、主に以下のタイミングで発生します。

・未踏のエリアに入った時(ダンジョン限定)
・時間経過するイベントを行った時(バイトやエッチシーンなど)
・任意で時間を進めた時(家のベッド、ダンジョン内の焚き火)

ダンジョン内は、いくつかのエリアに分かれており、
未踏のエリアに入ると時間経過します。
(一度でも入ったことのあるエリアでは、出入りしても時間経過しません)
そのため、時間を進めずダンジョンを一気に攻略することは出来ません。

また、バイトやエッチシーンでも時間経過するため、
無限バイトや無限エッチは出来ません(無限エッチ?🤔)
ただ、7日間が終わっても1日目に戻る仕様なので、
実際にはいくらでも出来るんですけどね。



日付と時間帯によって、風景や人々にも変化があります。
例えば、早朝に学園へ行くと早めに来て予習している学生が居ます。



放課後の時間に行くと、2人仲良く勉強する女の子たちが居ます。
邪魔したら怒られそうですね💦



朝から曇り模様……まだ雨は降っていません。



夕立ちに当たってしまいましたね。
(画像では雨が少し見にくいですが、ゲームでは雨の音も加わります)
日付や時間帯が変わると、天候も変わります。



イベントについても、日付や時間帯が決まっているものがあります。
ただ、あまり限定的にしてしまうとプレイに支障が出るので、
基本的には条件を緩めにしています。
(平日の朝から夕方とか、晴れている日など)

ただ、何度も発生すると違和感のあるイベント等については、
日付や時間が決まっているものもあります。
そのため、中には自力で見つけるのが大変なものもあります。

そこで、ストーリー進行に必要な情報やサブイベントを
自力ですべて探し出す必要が無いよう、補助するシステムを導入しています。
それについては、次回にでもお話しようと思います。



ゲームのお話いくつか

作っているゲームではなく、プレイしているゲームについて。



ゼルダの伝説スカイウォードソードHD、クリアしました!
やっぱり3Dゼルダは安定の面白さですね。

最初はジョイコン2つ持ってプレイしていましたが、
剣を振る動作が思ったように認識してくれなかったので、
結局プロコンのスティック操作でプレイしました。
スティック操作だと、難易度的には簡単すぎた気もしますが、
ジョイコン2本持ちでプレイしてたら、逆に難しすぎて大変だったと思います。

サブイベントややりこみ要素は、
他の3Dゼルダに比べて少なめに感じましたが、
ストーリーはとても面白かったです。
ゼルダを助けるために冒険するという正統派なストーリーで、
ゼルダシリーズを知らない人でも楽しめる内容でした。



FGOは、環境が変わりましたね。
アーツが使えなくなるわけではありませんが、
周回はバスター、高難易度はアーツという棲み分けになりそう。
クイックは……来年に期待ですね。

福袋のみ課金勢ですが、石を貯めていたので
コヤン1オベロン2モルガン2を確保出来ました。
メリュは、実装が周年前だったので早々に撤退しました。
残ってる石は800ぐらいなので、水着イベ含め今後のイベントで
少しずつ回していく予定です。



知り合いと麻雀がしたくて、雀魂をインストールしました。
麻雀は、やり始めるといつまでもプレイできてしまう中毒性があるので、
用法用量を守って正しくプレイしています。

段位は、雀士になったばかりです。
段位を上げるには結構プレイしないといけませんが、
今開催しているイベントを最後までやりきれば、
一つ上の雀傑にはなれるかもしれないですね。



ゲーム制作を進めるため、しばらくコンシューマーゲームは買わない予定です。
その代わり、3000ピースのジグソーパズルを買いました。
レビューを見ると、他の人は4ヶ月ぐらいかけて完成させているみたいですね。
私の場合は、死ぬまでに完成すれば良いと思っていますw

  • アイコン
    たや ID00238021
    ナーラさん、スカウォHDクリアおめでとうございます!🐦🎉👏

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索