ブラックアウト 2021/05/22 02:04

クラフトモノ進捗:4

地道な作業

 各種主要アイテムの設定(重さ、満腹水分などの効果値、ステータス、クラフト素材設定)の入力がやっと終わりました。

 そこまで数が多い訳ではないのですが、それでも少なくない数だったので、気持ち的になかなか手が進まず作業は遅れ気味です。

 フィールドマップの作成やイベント関連はまだ一切手をつけられていないので、まだまだ完成には程遠いです……。


予定しているゲーム内容

 無人島に漂流した主人公がクラフト能力で拠点を作ったり、武具やアイテムを作ってサバイバル生活していく流れになります。

 素材集めは専用の道具をクラフト、装備して、伐採したり採掘したり掘り返したり。

 満腹度や水分のシステムもあるので、料理や飲み水の確保要素など。

 生活の向上を目指して住みやすい拠点を作っていったりとか。

 他の生存者と出会って協力して生活していったり、ときには戦うこともあったりなかったり、ヒロインが攫われたり、寝取られたり寝取ったり、誰かのエッチ現場を目撃してしまったり、そんな感じになる予定です。

 一緒に行動できるキャラ数は一人まで、つまり主人公と二人だけでの探索システムにしようか、あるいは普通に4人パーティーにするかで悩んでいます。

 共に探索に同行してもらうキャラ、内政作業をしてもらうキャラなど、作業を割り振って素材集めの効率を上げたりとか。

 クラフトサバイバル系は素材を集めたり、クラフトしたりする作業が結構手間で、それを煩わしく思うプレイヤーもいるかもしれないので、なるべくユーザーフレンドリーな内容にしていければと思っています。

 あまりに簡単すぎると、ゲームをやる意味がなかったり、一気に冷めてしまったりすると思うので、この辺りの塩梅が難しいですね。

 
 同行システムは、共に探索するキャラ以外の好感度は上がらず、他の残っているキャラとの好感度が上がり、そこでキャラ同士くっついている、というシステムでも面白いかもしれませんね。

 ただこれは、ハーレムを狙うプレイヤーもいると思うので、そこをどうすればおかしくなく実行できるか、それを考えるのが難しそうです……。

 プレゼントをあげて好感度を上げていくとか、そういった方法が無難かもしれませんね。


キャラクター

 とりあえず現状考えているキャラは、主人公、クラスメイトヒロイン1、教師(母)ヒロイン1、看護師ヒロイン1、クラスメイト男、教師男、チャラ男の7人です。

 

 まだ確定はしていないので、シナリオによって大きく変更となる場合があります。

 気持ち的にはまだまだキャラは増やしたいので、あとは私のやる気次第ですね。


課題

 今までDlsiteで販売されている色々なクラフトやサバイバルゲームを見てきましたが、個人的にどの作品にも色々と惜しいところが散見されていたので、そういった部分を自分で作って埋めていければと思っています。

 ・面倒臭いクラフト・建築要素

 ・面倒くさい移動

 ・薄いエッチシーン

 特にこの三つには気をつけて作業していきたいと思います。

 とはいえど、エッチシーンに関してはまだまだ未熟なので、かなり難しそうですね……。

 移動に関しては、移動速度が上がるアイテムとか、ワープアイテム的なモノで解決できればと考えているので、そこまで難しくはないでしょう。

 あとはシナリオの問題ですね。

 一つのエンディングとして、主人公が船をクラフトして島から脱出するというものがあります。

 他に考えているのは、よく見かける、島に秘密があってそれを解決するパターン、無線機をクラフトして救助を呼ぶパターン、あとは永住エンドパターン。

 マルチエンディングを作るということを考えるだけでも憂鬱で億劫な感じがしますが、頑張りたいです。


 多分お値段のほうは2000円超えるかもしれません。

 初月は割引予定ですが、考えている全てを実装すれば、妥当なお値段かなと。


 Dlsiteでスチームのアーリーアクセス的なことができれば面白いなと思いましたが、このサイトで疑似的にできそうな感じでしょうか🤔

 販売時にクーポン的なモノを出せば、こっちで先に購入(支援)してくれた人も損はしないと思いますが、まだ完璧にサイトの仕様を把握していないので、とりあえずこの案は保留です。


 とにもかくにも、まだまだ完成には程遠いので、地道に作業を進めていきます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索