投稿記事

荒廃SRPGの記事 (9)

ブラックアウト 2024/02/28 13:42

【荒廃SRPG進捗:3】じーゆーあい? ゲーム画面試行錯誤

 ヒロインワントップでやっていくということで、ある程度シンプルな形になってきましたが、また問題が。

 この画面は、とりあえず仮置きしている形のものですが、なんだかこのままでも良い気がしてきている画面です。

 しかしプラグインの競合で、多分デフォルトの選択肢を使用してこんな感じに。

 何か別の良い方法があれば探してはいましたが、見つからず……。


 ゲーム進行は、朝→午前→昼→午後→夕→夜といった感じで一日が進んでいきます。

 午前午後のフェイズで内政や探索に行って、朝昼夕で食事をとったりして進んでいきます。

 ご飯を食べないと敵が強くなる仕様に。

 内政は通信機修理や防衛設備作成設置など。

 探索では、スーパーで食材、ゲームセンターで修理パーツ、ホームセンターで資材を入手できる形に。

 主にこの三つのステージを繰り返しでプレイしていくことになるので、そこを飽きさせない工夫が求められています。あとバランスを。

 未確定ですが、モンスターたちがこの拠点に襲撃をしてくるイベントも用意する予定なので、そこで内政の防衛が光ってくるという寸法です。
 といっても大したことはできなさそうなので、ここも努力したいところです。

 この先他にも競合する問題が起きた場合、仕様が大きく変わるかもしれませんが、多分大丈夫でしょうと楽観視できているので、多分大丈夫だと思います。頑張ります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブラックアウト 2024/02/23 02:58

【荒廃SRPG進捗:2】キャラクターデザイン修正

 ここ数日どうしてもヒロインのデザインの違和感をぬぐい切れなかったので、数日かけて修正しました。

 左が修正前の修正、右が修正後です。

 この初期デザインからリテイク10回前後くらいして、なんとかとりあえず落ち着きました。


 一番右の背が低く見えるのは、靴の有無の差です。

 唐突ですが、ヒロインワントップで進めていくことにしました。

 立ち絵は3種用意しましたが、右二つはほとんど使わないかもしれません。

 ワンコインで済ませたいという目標なので、その為にキャラを削ってヒロイン一人に絞り、純愛系で作ってみようかと。

 でもなんかNTRとかないと物足りないような感じがしてしまい、自身の手遅れ状態に苦笑です。

 ということで、戦闘に敗北したり、選択肢次第ではヒロインが襲われてしまう仕様にしてみようと落としどころを。


 3Dカスタム少女ヒロインは、フルプライス(1500~2000円)版で、没にしたヒロインたちと合わせて実装してみるのが面白いかなと思い至りました。

 今作でも一切出さないという訳ではなく、襲われているキャラなどのポジションで登場させる予定です。

 ともあれまずはコレを完成させたいところです。

 他の進行具合としては、マップを作ったくらいでしょうか。

 OPを軽く作って、通信機修理、料理、食材・料理の収納仕様を作ったりしています。

 このゲームのクリア目標が、壊れた通信機を修理することなので、そのために食料や資材、修理パーツを求めてSRPG戦闘で探索していく流れの予定です。

 今は拠点防衛システムの仕様をどうやろうかなと悩んでいるところですね。
 
 不定期に拠点に襲撃が発生するので、それを迎撃するという要素もあります。

 それを迎撃するために使う防衛アイテムとか仕様とか、どうすれば面白くなるかなと。

 過去に二作とも純粋なゲーム性が皆無だったので、今作ではその部部を課題として作っています。

 SRPG戦闘仕様部分がバランスなどで一番苦労しそうですが、慣れればかなり面白いゲームを作れるようになれそうな気がするので頑張ります。

 今作は前作の汎用エッチが無いので、作業的にはかなり楽なハズなので、そこまで時間をかけずに作れるはずです。多分。

 弓キャラの予定ですが、変更するかもしれません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブラックアウト 2024/02/16 20:11

【荒廃SRPG進捗:1】キャラクターデザイン

 短編荒廃SRPGの登場キャラに悩み、あーでもないこーでもないとキャラクターデザインを繰り返していました。


 とりあえずこの二人に仮決めとなりました。





 こちらの二人も捨てがたいのですが、短編故これ以上キャラを増やすと確実にワンコインで済まなくなりそうなので泣く泣く没に。でも多分どこかの作品で起用すると思います。

 ちなみにどちらも、仮決め、没上下で親子です。
 分かりやすく書くと、Vroid同士・3Dカスタム少女同士で親子関係ですね。

 とりあえず決めたということで、一つの小山は超えました。

 多分、Vroidオンリーでやったほうがウケは良さそうなのですが、個人的に3Dカスタム少女を切り捨てることは今の私にはできないので、当分暫くは採用を続けると思います。

 それはそれとして、Vroidのみでもいずれ作ってみるつもりです。多分前にも何回か書いたような気がします。

 まだまだ色々作ってみたいパターンなどもあるので、サクサク完成させていきたいですね。頑張ります。

 ゲームシステム以外にも、何か表現で新しいこともやってみたいですね。

 フォロワー記事のほうにキャストオフ画像を載せました。

 

フォロワー以上限定無料

キャストオフデザイン+α

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブラックアウト 2024/02/13 08:38

近況報告

 近況報告です。

 閉鎖世界SLRPGのほうは進捗が芳しくありません。
 あまりの膨大な作業量に自分の状態がついていけていない感じです。

 だからといって失踪するつもりはありません。

 そこで、短編を作って体を慣らしていこうという考えのもと、短編荒廃SRPGの企画を立ち上げ始めました。浮気性ですね。

 荒廃した現代世界で、主人公たちが襲い来るモンスターたちを倒して、街の外に救援を求める系SRPGです。SRPGギアのサンプルを遊んでいて閃いた作品ですね。

 構想に辺り、HOTDが脳裏にフラッシュバックしたので、多少似通ったような場所は出てくるかもしれません。

 短編ですが、前作のイセハハも短編のつもりでしたが、あれで結構作業時間がかかっているので、あれを短編とするなら、コレも結構時間がかかりそうだなぁと思います。

 サンプル画像ではVroidモデルを使用していますが、状況によってはカスタム少女オンリーになる可能性もあります。
 新しいツールを購入して、それを上手く使いこなせれば……Vroidも同じように扱えると思うのですが。

 SRPGギアの使い方にも慣れないといけませんし、やっぱりちょっと時間はかかりそうですが、こっちは色々と構想が固まっているので、やりやすい方ではあります。

 恐らく閉鎖世界SLRPGの前身となる作品になると思うので、ここで仕様になれて作業を効率よく進められればなと。

 お値段はワンコイン(500円)くらいの予定で、プレイヤーが選択操作できる汎用エッチシーンは未実装の予定です。

 主人公含めキャラクター3人だけだと寂しいなと思い、6人まで増やしましたがこれは多すぎるような……となって、男女4人がやりやすいのかなぁと至ります。

 状況によってはワンコインがワンペーパー(1000円)になるかもしれませんね……。


 閉鎖世界SLRPGと荒廃SRPG、同じシミュレーションロールプレイングゲームではあるのですが、SLRPGのほうはシミュレーション味が強いでしょうか。それ故に内容が固まり切っていないのですが……。結構面白く出来る予感はあるので、下手に作るよりももう少し考えてみたいです。

 SRPGは戦闘がSRPGというのが個人的特徴です。スパ〇ボみたいな。

 そんな感じでゲーム作成のほうは順調ではありませんが、片方ではそこそこ順調なので、まずはワンコイン短編ゲームを作って体を慣らしていきたいと思います。

 とにもかくにも、色々上手くやっていきたいものです。
 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

月別アーカイブ

記事を検索