ほろりら/ノエルヴ 2024/01/04 02:53

2024今年の目標。

皆様、あけましておめでとうございます。
年末年始はM-1に始まり珍しくテレビを見て過ごしました。紅白なんかはお金がかかっててクオリティが高いなあ~と感心しきりでした。
などとのほほんとしていたら大きな災害や事故で2024年が始まってしまいなんだか不穏な幕開けです。

さて新年1発目の記事ですので今年の目標を書いていきます。

一昨年の目標
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/585065
去年の目標
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/774150

お金やフォロワー数など他人の数字はコントロールできないとか、苦手なことは人に依頼するとかなかなかいいことを書いてますね。

去年に倣ってビッグロック、スモールロック、サンド、の順に書いてみます。

大きい目標/ビッグロック
1・3月、または7月のイベントに出る。
→時間がないので7月か。3月中にメドを立てる
2・地元でのクロッキー会の主催。4月頃を予定。
3・毎月人に会う。
4・お金の使い方を変える。
お菓子を食べ過ぎ、食事にお金を使いすぎ。自己投資に使うのが一番だが、なんなら推しのレイヤーのお気に入りリストからプレゼントするとかでもいい。同じお金の使い方、同じ時間の使い方をしているからアイデアも生まれず生活が固定化してしまう。お金時間の使い方を可視化しセルフフィードバックをする。


小さい目標/スモールロック(1日30分程度の作業を積み重ねる)
1・新作CG集の発売。
続けていればいつかは終わる。
2・ダイエット。マイナス5キロ
3・これまでの積み重ねをさらに積み重ねる。
読書250冊、週1ジム、水泳など運動、温活、腸活、冷たいものを飲むのをやめて食物繊維を多めに取る。お菓子を買ったらサラダも一緒に買うのはどうだろう。

さらに小さい目標/サンド(1日10分程度の作業の積み重ねる)
1・コミティア用漫画。
もう2年ほど考えては放置を繰り返している。これも続けていればいつかは終わる。描き終わればkindleなど各サイトで販売もできる。今年中に販売できなくても良いので終わりに向かって続ける。

2・家族との関係の良好化。
1日1ターンくらいは何か話す。オキシトシン分泌のために必要。これについては後日考えてこのブログにまとめる。

3・100日クロッキー。
1日10分以上やらないことに気をつける。過集中(ドーパミン)を制御することで精神力で鍛える。スレッズにでも投稿する。

4・ストレッチ。
整体にお金を溶かさないためにもストレッチは重要。YouTube見てやる。飽きない工夫と考えないでやる工夫と両方必要。


こんなところだろうか。
適宜追加する。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索